33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

部局間の連携について、現在の取組といたしましては、本年4月に北海道ケアラー支援条例が制定され、新たに市町村の体制構築サポートとして研修などが行われておりますが、10月に旭川市内で行われた研修には、学校教育部福祉保険部子育て支援部の3部局のほか、旭川社会福祉協議会職員も参加し、福祉教育など複数の関係機関同士連携重要性やヤングケアラーに関する課題認識などを学ぶなど、情報共有しながら行ってきておりますが

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

特に、とまこまい医療介護連携センター活用し、多職種連携強化目的とした研修と、関係機関同士連携に関わるルールづくりに取り組み、円滑なサービス提供体制を構築してまいります。 また、現在実施している介護職員就業支援事業を継続し、介護人材確保を図るとともに、介護ロボット・ICTの活用を促進するなど、安定したサービス提供に努めてまいります。 

札幌市議会 2019-10-23 令和 元年第一部決算特別委員会−10月23日-08号

そして、こうした事件の二の舞としないためにも、市民もそうですが、担当者においてそれぞれの皆さん方に差異がないように、関係機関同士児童虐待対応手引情報共有ガイドラインリスク判定のチェックシートなるものを作成してはどうかと申し上げて、当時、何とかつくっていただいたものと承知しております。  今、そうしたガイドラインアセスメントシートがどう運用されているのかということを伺います。

札幌市議会 2018-10-25 平成30年第一部決算特別委員会-10月25日-08号

子育て支援にかかわる関係機関同士がより緊密に連携し、子ども支援のはざまに落ちることがないように、より一層の協働をお願いしたいと思います。また、見守りを継続し、強化する取り組みだけではなく、見解の相違を是正し、切れ目のない支援推進を求めておきたいと思います。  それでは次に、平成28年の里親委託推進に向けた里親支援について伺わせていただきます。  

帯広市議会 2017-08-29 09月26日-05号

また、相談対応専門職員担当者は、必要に応じまして専門職関係機関同士情報共有支援内容確認を行うほか、事例検討対処法などについての研修を行うことにより、支援力向上につなげているものであります。 最後に、子供貧困対策における関係者会議についてでありますが、子供貧困対策について、関係機関情報共有を図りながら連携して取組みを進めるために設置したものでございます。

北見市議会 2017-08-29 09月26日-05号

また、相談対応専門職員担当者は、必要に応じまして専門職関係機関同士情報共有支援内容確認を行うほか、事例検討対処法などについての研修を行うことにより、支援力向上につなげているものであります。 最後に、子供貧困対策における関係者会議についてでありますが、子供貧困対策について、関係機関情報共有を図りながら連携して取組みを進めるために設置したものでございます。

帯広市議会 2013-12-04 03月11日-04号

適切な支援のために関係機関同士の、関係機関同士といいましても医療機関だとか救急隊員などがそうなんですが、こういう方々との情報共有化が必要と考えますが、地域高齢者支援者情報共有化への取組みについてお伺いしたいと思います。 ○野原登議長 細野保健福祉部長。 ◎細野正弘保健福祉部長 情報共有についてお答えをいたします。 

北見市議会 2013-12-04 03月11日-04号

適切な支援のために関係機関同士の、関係機関同士といいましても医療機関だとか救急隊員などがそうなんですが、こういう方々との情報共有化が必要と考えますが、地域高齢者支援者情報共有化への取組みについてお伺いしたいと思います。 ○野原登議長 細野保健福祉部長。 ◎細野正弘保健福祉部長 情報共有についてお答えをいたします。 

札幌市議会 2013-11-28 平成25年(常任)厚生委員会−11月28日-記録

まず、1点目として、全国的に見ても充実した児童精神科医療資源を生かしながら、さらに充実強化するため、児童精神科医療関係機関同士ネットワークを構築し、さらには、教育機関福祉機関も含めたネットワークを構築し、連携体制役割分担を明確化するとともに、子ども状況などに合ったサービス提供体制を構築する。  

札幌市議会 2013-10-24 平成25年第一部決算特別委員会−10月24日-08号

それは、特に、検証報告書課題1 養育者状態把握は適切に行われていたかにある、個々の機関において母親の病状及び見通しが十分ではなかったこと、さらには、関係機関同士でこのことに係る情報共有がなされていなかったということであります。また、ここでは、急激に状況が悪化する可能性認識できたのではないかとの指摘もされています。

札幌市議会 2013-03-22 平成25年第一部予算特別委員会−03月22日-09号

このように、児相と各関係機関同士児童相談、その他の情報双方向共有されるべきことを仮称児童虐待対応手引案で改めて明確にする必要があると考えますがいかがか、伺います。 ◎難波 児童福祉総合センター所長  委員から今お話がございましたように、関係機関児童虐待対応に関して認識共有化するためにガイドラインを作成することが必要と考えております。

  • 1
  • 2