60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会(第1日 8月30日)

これは、2市2町の広域ごみ処理施設本格稼働に向け、令和4年1月から試運転が開始されたことに伴い、これまで施設建設地である高砂市の事業ごみを受入れを行っておりましたが、これがなくなったことに伴い、塵芥処理手数料年度分が減となったことによるものです。  15款国庫支出金は36億9,851万3,385円で、前年度に比べ16億5,136万3,406円、30.9%の減となっております。

播磨町議会 2022-03-10 令和 4年度予算特別委員会 (第2日 3月10日)

14款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料、1節清掃手数料、001塵芥処理手数料年度分)は、播磨町内で排出される事業系可燃ごみ処理手数料及び動物死体処理手数料などでございます。  003し尿処理手数料(現年度分)は、し尿くみ取りに係る手数料で、一般トイレ仮設トイレに係るものでございます。  

上郡町議会 2021-03-12 令和 3年第2回定例会(第4日 3月12日)

10目、衛生手数料は、し尿くみ取り手数料塵芥処理手数料、犬登録手数料などで対前年度40万4,000円増の2,641万8,000円を見込んだものでございます。  55款、国庫支出金、5項、国庫負担金、5目、民生費国庫負担金につきましては、対前年度678万5,000円減の4億5,616万4,000円を見込んでおります。

播磨町議会 2021-03-11 令和 3年度予算特別委員会 (第2日 3月11日)

14款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料、1節清掃手数料、001塵芥処理手数料年度分)は、播磨町で排出される事業系可燃ごみ処理手数料高砂市から排出されるごみ処理に関する事務事務委託に伴い、高砂市の許可業者が納付するごみ処理手数料及び動物死体処理手数料などでございます。  

播磨町議会 2021-03-10 令和 3年度予算特別委員会 (第1日 3月10日)

これは、広域ごみ処理施設本格稼働前の準備稼働により、ごみ処理量の減を見込む塵芥処理手数料で1,530万6,000円、また、学校開放小学校使用料で146万9,000円、そして、町立自転車駐車場使用料で135万6,000円の減といった要因によるものでございます。  15款国庫支出金は15億2,701万8,000円で、対前年度比プラス1,633万4,000円、1.1%の増となっております。

播磨町議会 2020-09-21 令和 2年度決算特別委員会(第2日 9月21日)

塵芥処理手数料年度分)は、事業系ごみ処理手数料動物死体処理手数料でございます。  2節保健衛生費手数料は、狂犬病予防注射済票交付手数料1,324頭分と153頭分の畜犬登録手数料でございます。  14款国庫支出金、1項国庫負担金、2目衛生費国庫負担金、1節保健衛生費負担金の003未熟児養育事業負担金は、未熟児に対して行った医療費に対する国庫負担金です。補助率は国2分の1です。  

播磨町議会 2020-03-13 令和 2年度予算特別委員会 (第2日 3月13日)

14款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料、1節清掃手数料、001塵芥処理手数料年度分)は、播磨町内で排出される事業系可燃ごみ処理手数料高砂市から排出されるごみ処理に関する事務事務委託に伴い、高砂市の許可業者が納付するごみ手数料及び動物死体処理手数料などでございます。  

加古川市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

につきましては、市税市民税固定資産税都市計画税追加により、8億4,233万6,000円を増額し、地方譲与税では森林環境譲与税を31万5,000円増額し、自動車取得税交付金では203万2,000円を減額し、地方特例交付金では子ども・子育て支援臨時交付金を403万2,000円増額し、分担金及び負担金では負担金として老人福祉施設入所負担金を336万8,000円増額し、使用料及び手数料では手数料として塵芥処理手数料

洲本市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第1日12月 6日)

次に、第55款使用料及び手数料では、本年10月からの料金改定に伴う駆け込み需要による塵芥処理手数料、指定ごみ袋代金でございます。これの大幅な増などにより、1,716万円を追加しております。  次に、第65款県支出金では、歳出農林水産業費でも御説明いたしました担い手対策費の強い農業づくり事業補助金にかかる県補助金の増などにより、2億7,630万8,000円を追加しております。  

播磨町議会 2019-09-14 令和元年度決算特別委員会(第2日 9月14日)

001塵芥処理手数料年度分)は、事業系ごみ処理手数料動物死体処理手数料でございます。  2節保健衛生費手数料は、狂犬病予防注射済票交付手数料1,234頭分と130頭分の畜犬登録手数料でございます。  12ページをお願いします。  14款国庫支出金、1項国庫負担金、2目衛生費国庫負担金、1節保健衛生費負担金003未熟児養育事業負担金は、未熟児に対して行った医療費に対する国庫負担金です。  

播磨町議会 2019-03-14 平成31年度予算特別委員会 (第2日 3月14日)

13款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料、1節清掃手数料、001塵芥処理手数料年度分)は、播磨町内で排出される事業系可燃ごみ処理手数料高砂市から排出されるごみ処理に関する事務事務委託に伴い、高砂市の許可業者が納付するごみ処理手数料及び動物死体処理手数料などでございます。  

播磨町議会 2019-03-13 平成31年度予算特別委員会 (第1日 3月13日)

これは、幼稚園使用料においても幼児教育保育無償化により1,409万4,000円の減、また高砂市からのごみ受け入れ分を実績に応じて見直した塵芥処理手数料で350万4,000円の減によるものです。  14款国庫支出金は14億6,799万7,000円で、6,446万8,000円、4.6%の増となっております。

洲本市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第2日 3月 7日)

使用料手数料は、それぞれ公共施設利用対価としての使用料塵芥処理手数料などの役務の対価としての手数料とする、受益者負担の原則に立つものであります。したがって、使用料手数料の設定は、利用する方と利用しない方の均衡を考慮しながら、行政としての関与の必要性を明確にし、負担公平性の確保を第一に見直しております。  第二には、消費税の適正な転嫁を基本に見直しております。  

加古川市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第1号 2月25日)

歳入につきましては、市税では、市民税年課税分固定資産税年課税分などの追加により6億8,100万円を増額し、分担金及び負担金では特例措置入所負担金などを増額する一方、保育所保護者負担金減額により6,947万3,000円を減額し、使用料及び手数料では、し尿処理手数料などを増額する一方、幼稚園使用料塵芥処理手数料などの減額により1億879万5,000円を減額し、国庫支出金では、街路事業費補助金などが

播磨町議会 2018-09-17 平成30年度決算特別委員会(第2日 9月17日)

塵芥処理手数料は、事業系ごみ処理手数料動物死体処理手数料でございます。  2節保健衛生費手数料は、狂犬病予防注射済票交付手数料1,228頭分と132頭分の畜犬登録手数料でございます。  次に、13款国庫支出金、1項国庫負担金、2目衛生費国庫負担金、1節保健衛生費負担金の003未熟児養育事業負担金は、医療を必要とする未熟児に対して、養育に必要な医療給付を行った国庫負担金でございます。  

播磨町議会 2018-03-15 平成30年度予算特別委員会 (第2日 3月15日)

12款使用料及び手数料、2項手数料、2目衛生手数料、1節清掃手数料、001、塵芥処理手数料年度分)は、播磨町内で排出される事業系可燃ごみ処理手数料と、高砂市から排出されるごみ処理に関する事務事務委託に伴い、高砂市の許可業者が納付するごみ処理手数料及び動物死体処理手数料などでございます。  

播磨町議会 2018-03-14 平成30年度予算特別委員会 (第1日 3月14日)

これは、塵芥処理手数料で201万円の減と、幼稚園使用料で167万円の減によるものです。  13款国庫支出金は14億352万9,000円で、3億1,904万6,000円、29.4%の増となっております。これは新設保育所等を建設するための補助金の財源である保育所等整備交付金において1億66万6,000円、学校施設環境改善交付金において1億7,999万9,000円。  

加古川市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第1号 2月23日)

第1表、歳入歳出予算補正ですが、まず、歳入につきましては、市税では、市たばこ税年課税分減額する一方、市民税年課税分市民税法人年課税分固定資産税年課税分追加によりまして、4億8,400万円を増額し、分担金及び負担金では、老人福祉施設入所負担金年度分減額によりまして85万8,000円を減額し、使用料及び手数料では、粗大ごみ収集運搬手数料塵芥処理手数料などの減額によりまして、2,166

播磨町議会 2017-09-18 平成29年度決算特別委員会(第2日 9月18日)

塵芥処理手数料は、事業系ごみ処理手数料動物死体処理手数料でございます。  2節保健衛生費手数料は、狂犬病予防注射済票交付手数料1,278頭分と151頭分の畜犬登録手数料でございます。  次に、13款国庫支出金、1項国庫負担金、2目衛生費国庫負担金、1節保健衛生費負担金未熟児養育事業負担金は、医療を必要とする未熟児に対して養育に必要な医療給付を行った国庫負担金でございます。