7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

委員からは、条例改正のたびに送り仮名漢字の使い方を変えていくのではなく、今回のように一括して変えていくことが合理的であるため、一度検討してほしいとの要望がありました。 次に、別の委員は、この議案の議決後、規則等も変えていくことになるのかとただし、当局からは、条例と同様に、読点の表記を改める規則等制定手続を予定しているとの答弁がありました。 

西宮市議会 2018-10-10 平成30年10月10日民生常任委員会-10月10日-01号

男女共同参画推進課長   御指摘の箇所は、現行プランの内容にかかわる記載をあらわしておりますので、現行プラン表現送り仮名入りの「取り組み」でありますので、現行プラン表現のために、「取り組み」と送り仮名をつけて、現状のとおりとしたいと思っております。  以上です。 ◆菅野雅一 委員   2点目、26ページの「婦人相談充実」で、このプランで唯一「婦人」という言葉が出てきます。

西宮市議会 2018-09-14 平成30年 9月14日民生常任委員会-09月14日-01号

ここの場合は「取り組み」の送り仮名が「り」と「み」になってますが、ほかのところは送り仮名が「み」だけになっているので、統一する必要があると思います。  それから、33ページの「取組みの方向」、ここの黒丸印、「広報、情報提供充実」の2行目の「市民が人権」の後に――これは単に「人権に触れる」というより、「人権問題に触れる」と「問題」を挿入する必要があると思います。  

宝塚市議会 2015-11-02 平成27年11月 2日第5次宝塚市総合計画後期基本計画に関する調査特別委員会分科会(第2グループ)-11月02日-01号

5ページというか、1つは、5ページの(4)の環境保全のところ、要は文言のちょっとチェックですけれども、6行目に「本市においては」と書いていますけれども、「引き続き取り組む」、これ「取り組む」が送り仮名がありまして、その後、真ん中ぐらいに「取組」、これ送り仮名がないんです。これ何かやっぱり決まりがあるんですよね。それ確認だけ。 ○大川 副委員長  古南政策推進担当課長

西宮市議会 2012-04-19 平成24年 4月19日広報委員会-04月19日-01号

「抽選後は先着順に受付ます」とございますところを送り仮名として「受」の漢字の後にひらがなの「け」、「付」の漢字の後にひらがなの「け」を挿入し、「受け付けます」という表記にちょっと御指摘いただきまして、これは変更したいと存じております。  このように変更した形で今後校正等に当たっていきたいというふうに考えております。  事務局説明、以上でございます。 ○澁谷祐介 委員長   説明は終わりました。

西宮市議会 2012-01-27 平成24年 1月27日広報委員会−01月27日-01号

2点目が、今ごらんいただきました次の行でございまして、請願・陳情の取り扱いなどについてというところなんですけども、議会だよりにつきましては、送り仮名を「取り扱い」とそれぞれに送り仮名を送ることになっておりますので、「り」が抜けておりましたので、「取り扱い」と送り仮名を送らせていただきたいと、このようなことでございます。  変更については以上でございます。よろしくお願いします。

多可町議会 2006-12-12 12月12日-01号

それぞれ送り仮名付け方とか、常用漢字表法令用語改正要領、それから法令における漢字使用等について、それから現代仮名遣い、そういうものに基づきまして、今回の条例の見直しをするものでございます。あとは3条では、それぞれ法令等の引用の整理をしたり、それから4条では句読点、それぞれ担当課がしておりますし、職員がやっておりますので、句読点付け方とか、そういったものがございます。

  • 1