1956件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

今後、用地売却による特別収入は見込めないことを考えると交通局は大変な事態に陥ることは容易に推測できます。事業監査においては収入が振るわなければ事業管理者給与削減で少しでも支出を抑える等の意見・指摘はすべきですが、なされていないようです。監査委員条例に守られた特別職であり、護送船団方式での条例を黙認しているためでしょうか。

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

収入面では、県補助金を計上しました。 交通事業特別会計におきましては、クレジットカードを用いた市電運賃の非接触型決済導入に係る経費を計上しました。収入面では、一般会計からの補助金を計上しました。 また、軌道維持作業車更新についての債務負担行為を設定しました。 水道事業特別会計及び公共下水道事業特別会計におきましては、電気料金の上昇に伴う動力費及び職員の給与改定等に要する経費を計上しました。 

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

また認定がない場合、月の入所費用は14万円ぐらい、また収入、所得が多い人はそれの2、3割増し、要するに認定なし14万円としたら、所得の多い人は17万円から20万円というようなふうにちょっとお聞きしているわけですが、大体このぐらいの介護入所に関する費用はこれでよろしいですか。 ◎保健福祉部次長兼長寿・障害福祉課長前薗智雄君) お答えします。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

今後、市税収入見込みや、12月下旬に国が示す地方財政計画等を分析しながら、慎重に財源を検討し、予算編成を行ってまいります。 また、臨時財政対策債に関しましては、形式上は地方債であるものの、実質的な地方交付税であり、一般財源でありますので、この制度が続く以上は、原則として発行可能額に沿って借入れを行う方針に変わりはありません。 

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

交通局における消費税及び地方消費税につきましては、収入に係る仮受け消費税から支出に係る仮払い消費税などを控除する計算を行い、令和年度決算納付税額は1億911万9,700円でございます。 次に、取引業者への周知については適切に取り組んでまいります。また、免税事業者への対応については今後検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎水道局長鬼丸泰岳君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

5点目、令和年度の当初予算では、地方税制改正影響を受け、市民税個人市民税令和年度より4.5%の減、法人市民税は32.6%の減を見込まれていましたが、決算では収入済額で対前年を6億6,169万5千円上回る880億8,415万8千円となったようです。うれしい誤算となりました。当初見込みとの違いやその背景は何であったものか。

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

交通事業特別会計におきましては、公共交通利用喚起事業に係る経費を計上するとともに、収入面では、国庫補助金及び一般会計からの補助金を計上しました。 船舶事業特別会計におきましては、補助決定見込みによる船内観光掲示板改修に要する経費を計上するとともに、収入面では、国庫補助金及び一般会計からの補助金を計上しました。 次に、条例その他の案件について、御説明申し上げます。 

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

市税収入増収は見込まれません。基金も枯渇する中、基金繰入れによる財源調整ができるのか、疑問であります。そこで以下について問います。 要旨1点目、姶良財政健全化緊急対策基本方針で示されました令和年度から5年度までの行財政改革を推進していますけれども、その3年間の取組状況を伺います。 また、年度ごとの成果と最終年度に向けての課題は何か伺います。 

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

法人あと市民税とかありますけど、このように固定資産税の占める割合というのが非常に大きいわけですけど、まず、財源を立て直すためには収入を増やすということが前提ですけど、即効薬としては、まず道路だと思います。 市長、これ覚えはございますか。パネルはもういいです、ごめんなさい。ここにすばらしい、私は今でも覚えています。

姶良市議会 2022-07-07 07月07日-06号

次に、財産収入のうち、市有地売払収入が当初予算と比較しておよそ5億6,000万円の増収となったことが挙げられ、これは須崎地区公共用地を売却したことが主な要因であります。 次に、複合新庁舎 建設事業において、一般財源での支出を見込んでいた経費に対し、鹿児島県の市町村振興資金およそ1億9,000万円を借り入れることが可能になったことが挙げられます。 

姶良市議会 2022-07-06 07月06日-05号

要旨1、市の大切な収入源として、ふるさと納税が上げられる。姶良ふるさと納税での納税額は年々向上していると認識しているが、これまでの推移を伺います。 要旨2、前年度までのふるさと納税について、返礼品事業者に対してどのような取組を行ってきたのかを伺います。 要旨3、令和年度ふるさと納税について、目標金額を幾らと定め、また、その目標達成のためにどのような施策を行うのかを伺います。 

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

食料自給率を上げるためにも、やはり農産物の価格保証、それから所得保障をしっかりやって、農家の方々が安心して農家を続けられる収入を保障するべきでございます。 以上、申し上げ、次に移ります。 すいません。訂正です。今、申し上げましたことに、質問に代えさせていただきまして、どのようにお考えかお伺いいたします。

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

の理由は財政健全化緊急対策の中でも申し上げてきたんですが、姶良市が人口が増えて活気が出てくる中で、あるいは後発組ではあったんですが、合併後10年を超えまして、新市の一体感を醸成する各事業を行ってくる中での特徴が一番と考えておりまして、合併財政措置であった交付税合併算定替がなくなって、交付税が低減してくる中で、人口が増えるんですが、生産年齢人口の関係もありまして、税収が思ったほどに伸び悩むという収入