1377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

特別委員会は、案件が発生したときに設置するものである。本案は、契約案件重要性と会期中の集中審査が必要であったことから、議長を省く23名で構成し、設置したものであった。・議員は、自分の意思を最後までしっかり貫くべきである。・特別委員会の定数の在り方については、会派等も含め議論していく必要があるのではないか。

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

本市審議会はマスコミに事前に周知するだけであり、これでは市民がどのような案件諮問報告がなされているのか分からず、また傍聴する機会も奪われてはいないでしょうか。 質問の3点目に、審議会で出された意見について伺います。 まず、名簿の取扱いについて。 次に、除外申請のやり方について。 そして、除外申請をした人の情報が残ることの懸念など出された意見をお示しください。 以上、御答弁願います。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

反撃能力の保有につきましては、我が国の安全保障に関わる重要な案件であると認識しており、現在、国において憲法及び国際法の範囲内で検討が進められていることから、その動向を見守ってまいりたいと考えております。 お触れの離着陸訓練の移転につきましては、各面から総合的に検討された上で県において判断されたものと考えております。

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

市長 下鶴隆央君 登壇] ◎市長(下鶴隆央君) 令和4年第4回市議会定例会におきまして、今回提案しております令和4年度補正予算及び条例その他の案件について、その概要を御説明申し上げます。 まず、補正予算について申し上げます。 一般会計補正予算第8号におきましては、今回30億5,376万5千円を追加し、総額で2,884億6,519万8千円となります。 

姶良市議会 2022-12-02 12月02日-06号

これらの2案件については、11月24日の会議提案理由説明を受けておりますので、これから質疑を行います。質疑一括で行います。 これら2件について質疑通告はありません。したがって、質疑なしと認めます。 ○議長小山田邦弘君) お諮りします。ただいま議題となっております議案第79号及び議案第80号は、会議規則第37条第3項の規定によって委員会付託を省略したいと思います。

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

また、この情報に関しては重要な案件になりますので、絶対漏えいができないことになりますので、適正な情報管理に努めてまいりたいと思います。 以上です。 ◆18番(竹下日出志君) 災害時の個別避難計画については承知いたしました。 次に、「書かない窓口」の開設について再質問いたします。 現在、本市では窓口での住民票印鑑登録証明などの1日平均の申請件数はどのような状況になっているか伺います。

姶良市議会 2022-11-24 11月24日-01号

年度姶良一般会計補正予算(第10号) 日程第19、議案第77号令和年度姶良一般会計補正予算(第11号) 日程第20、議案第78号令和年度姶良介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第2号) 日程第21、議案第79号令和年度姶良水道事業会計補正予算(第1号)                                  及び 日程第22、議案第80号令和年度姶良下水道事業会計補正予算(第1号)までの10案件

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

最近もいじめ、不登校に関連する新しい御相談をお受けしまして、当事者の方は大変苦しんでおられますけれども、去年も度々、本会議でも委員会でもやり取りをしてきているわけでございますが、こうしたことが起こらないことが一番でございますけれども、複数案件を抱えるですとか、当初の認識ですとか、いろいろ理由はあられるかと思いますが、委員体制も拡充しておりますし、できる限り期間を置かず、そういうことが起こらぬよう、被害

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

案件につきましては、8月31日の会議提案理由説明を受けておりますので、これから一括質疑に入ります。 これら2件の2案件について質疑通告はありません。したがって、質疑なしと認めます。 ○議長小山田邦弘君) ただいま議題となっております2案件につきましては、さきに配付しました議案処理一覧のとおり産業建設常任委員会に付託します。

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

それでは、令和4年第3回市議会定例会におきまして、今回提案しております令和4年度補正予算及び条例その他の案件並びに令和3年度一般会計特別会計及び企業会計の決算について、その概要を御説明申し上げます。 まず、補正予算について申し上げます。 一般会計におきましては、今回35億2,385万2千円を追加し、総額で2,800億8,405万2千円となります。 

姶良市議会 2022-09-02 09月02日-03号

今のお話で適用できないところについての周知ができないのかということでございますけれども、できないことの周知というのは、この案件について、その場所とか雨の降り方とか、その崩れ方とか立地の条件、そういったものでもそれぞれの要件がございます。 

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

対応についてですが、漆については、道路のり面道路本体が崩れて民家の裏庭に流れ込んでいたという案件でございました。そこに関しましてはブルーシート設置を行い、その際、現場に入った業者により土砂のほうは撤去しております。 あと北山地区については、個人の山が崩れて個人裏土砂が堆積しているという状態でございました。

姶良市議会 2022-08-31 08月31日-01号

日程第6、議案第54号姶良水道事業等設置等に関する条例の一部を改正する条例の件 日程第7、議案第55号姶良地域下水処理事業管理等に関する条例の一部を改正する条例の件 日程第8、議案第56号令和年度姶良一般会計補正予算(第7号)                                  及び 日程第9、議案第57号令和年度姶良介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第1号)までの5案件

姶良市議会 2022-07-07 07月07日-06号

主なものとしましてはおうちはどこなのかとか、名前は何というのといった声をかけられた案件もございまして、あと子どもがただ単に黒い帽子にマスク、そして、上下が黒とか、ちょっと不審な動きをしていたといったことで少し怖がって不審者が出たといって来たものも何件かございます。そして、防犯ブザーを鳴らしたとかそういった事案もございます。 

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

宅地化に対する冠水対策としては、開発行為申請が提出された案件については、区域内の排水路排水抑制の施設を設けて、既存の側溝や水路等への流出抑制予防対策を実施している状況であります。また、平成30年度までに策定しました姶良雨水排水対策計画において、浸水実績箇所流下能力不足水路を把握した箇所について対策を実施することとしており、排水路整備等を推進している状況であります。