14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

最初に、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 令和4年第3回定例会に当たり、自民党市議団を代表して質疑を行ってまいります。 なお、一部割愛するところがあることをあらかじめ申し添えておきます。 現在、世界は、コロナ禍やロシアによるウクライナへの軍事侵攻、欧米におけるインフレなど混沌とした状況にあります。

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

会議規則第31条第2項の規定により、立会人に、霜出佳寿議員、平山タカヒサ議員、こじま洋子議員園山えり議員及び佐藤高広議員を指名いたします。 よって、ただいま指名いたしました議員の立会いを願います。   [開  票] ○議長川越桂路君) 選挙の結果を報告いたします。 投票総数 43票。 これは、先ほどの出席議員数に符合いたしております。 

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

次は、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 令和4年第1回鹿児島市議会定例会において、自民党市議団の一人として個人質疑を行ってまいります。 まず初めに、防災対策について伺ってまいります。 本市も含め日本各地世界と様々な災害がいつどこで起きてもおかしくない状況が続きます。

鹿児島市議会 2021-03-10 03月10日-08号

次は、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 令和3年第1回鹿児島市議会定例会に当たり、自民党市議団の一人として個人質疑を行ってまいります。 さきの質疑にて明らかになりました部分は割愛すること、また、重複する部分があることを申し添えておきます。 私と市長は同世代であり、鹿児島青年会議所かごしま商工会青年部でも同じ会に所属することがありました。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月28日-05号

マイクロチップ装着義務化でこうした返還率が少しでも向上することを期待するところですが、現在でも既にペットショップ動物病院では導入が進められており、過去にも私ども会派霜出佳寿議員質疑に対して、平成二十七年度に動物管理事務所に収容された犬のうち二頭にマイクロチップ装着が確認されたと答弁もされております。現在は当時よりもさらに普及が進んでいると思料されます。 

鹿児島市議会 2017-03-01 03月08日-09号

まず、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 平成二十九年第一回定例会に当たり、自民党新政会の一人として個人質疑を行ってまいります。 まず初めに、観光行政について伺ってまいります。 九州新幹線全線開業官民一体となった取り組みもあり、鹿児島を訪れる観光客ビジネス関係の方もふえ、それが本市の情報発信にもつながってきていると思われます。

鹿児島市議会 2016-10-01 10月03日-07号

まず、先般の本会議において設置されました決算特別委員会の正副委員長互選結果については、委員長霜出佳寿議員委員長平山 哲議員がそれぞれ当選されました。 次に、今議会陳情一件の追加提出がありました。 この陳情については、参考送付いたしましたので、御報告いたします。 本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程第七号のとおりであります。

鹿児島市議会 2016-06-01 06月14日-01号

議会会議録署名議員は、霜出佳寿議員及び園山えり議員を指名いたします。 △会期決定議長上門秀彦君) 次は、日程第二 会期決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今議会会期は、本日から六月三十日まで十七日間といたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長上門秀彦君) 御異議なしと認めます。 よって、会期は十七日間と決定いたしました。

鹿児島市議会 2016-03-01 03月09日-09号

まず、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 平成二十八年第一回定例会におきまして、自民維新の会の一人として個人質疑を行います。 先日の鹿児島マラソンにおいて、国内外より多くの方々が参加し、ボランティアや沿道で応援する方、マラソン運営サイド関係者を含め、多くの人の流れがあったことは観光・経済にとって大きな効果があったと推察いたします。

鹿児島市議会 2015-09-01 09月30日-07号

まず、先般の本会議において設置されました決算特別委員会の正副委員長互選結果については、委員長森山きよみ議員、副委員長霜出佳寿議員がそれぞれ当選されました。 次に、今議会陳情二件の追加提出がありました。 これらの陳情の取り扱いについては、後ほどお諮りいたします。 本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程第七号のとおりであります。

鹿児島市議会 2015-03-01 03月11日-10号

拍手) 次は、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 平成二十七年第一回定例会に当たり、自民維新の会の一人として個人質問を行ってまいります。 あらかじめ、質問の構成上、これまでの質疑で交わされ、重複する部分がありますことを御了承願います。 まず初めに、プロスポーツチームキャンプ等の受け入れや交流について伺ってまいります。 

鹿児島市議会 2013-09-01 09月19日-06号

次は、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 平成二十五年第三回鹿児島市議会定例会に当たり、自民維新の会の一員として個人質疑を行ってまいります。 なお、割愛する部分や重複する部分がありますが、あらかじめ御了承願います。 それでは、質問に入ります。 コミュニティビジョン推進事業について伺います。 これまでも委員会個人質疑代表質疑等で議論されているところであります。

鹿児島市議会 2012-06-01 06月20日-04号

拍手) 次は、霜出佳寿議員。   [霜出佳寿議員 登壇](拍手) ◆(霜出佳寿議員) 平成二十四年第二回定例会に当たり、自民維新の会の一員として個人質問を行います。 子育て発達支援センター設置について伺います。 公立の子育て発達支援センター設置については、これまで三回の陳情や市民の署名運動等の活動がありました。また先日六月十二日には、本定例会招集日に再度陳情が出されたところであります。

  • 1