105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

この旧荒尾競馬場スタンド解体工事は、本市において類を見ない難易度が高く、大規模な解体工事であるため、県内、市内にそれぞれの営業所を有する2社による共同企業体での工事施工とし、施工管理上、品質や安全性をより求める観点から、本市事業者においても一定数の有資格技術者の保有を確認した上で、共に解体工事施工技士技術者資格要件として求めたものです。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

②の定年引上げへの対応につきましては、組織の活力維持年齢構成を考慮して毎年度一定数を採用したいと考えております。③の簡素で効率的な体制につきましては、引き続き民間活力活用事業の見直しに取り組んでまいります。  次に、(2)の策定に向けた対応につきましては、必要人員等について各局、区と十分に協議を行ってまいります。現時点で体制強化が必要と考えている分野は、点線枠囲みで例示をしております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

西嶋達也 健康づくり推進課長  福永委員おっしゃるとおり、一般質問のところでも市長が答弁しましたとおり、現段階では喫煙者一定数いらっしゃること、あるいは第1回定例会での御議論を踏まえて、今、文化市民局助成制度を計上させていただいているということです。庁単位内で検討した結果ということでございます。  

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

質問本市における現状についてですが、市独自の調査は行ってはおりませんが、県調査で見られる傾向本市においても当てはまるものと考えており、ヤングケアラーの定義に当てはまる児童・生徒一定数存在するということを前提に、対応を考えていかなければならないと考えております。  これからの取組についてでございますが、ヤングケアラーの問題を抱える子供に最も気づくことができる場は学校と考えております。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

実際には、養護施設や里親など、社会的に養護されていない子供たちの中にも、虐待やネグレクト、貧困など、問題を抱えたままで解決していない状況若者一定数います。自立したくても頼るところがない若者は、ホームレスになったり、女性の場合は生活のセーフティーネットとなっている性の産業へと足を踏み入れてしまう傾向が多いことも現実的な問題です。  ここで、質問です。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済分科会-03月16日-03号

駆除に当たります駆除隊免許取得者につきましては、ちょっと今手元に詳細がございませんが、基本的にはわな猟免許狩猟免許の中でもわな免許あと銃免許につきまして取得された方を一定数入れていただいた形での捕獲駆除隊を組織していただいて、市の駆除隊等としてお願いしているところでございます。  以上でございます。 ◆緒方夕佳 委員  ありがとうございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道委員会-03月15日-01号

ケース③陥没箇所予測では、実績データが少なく、予測精度が低いことから、AI分析には一定数以上のデータ数必要性が確認されております。ケース④の最適な運転管理予測では、路上局の圧力や流量がポンプの運転時間に影響することが判明しておりますが、最適解予測に当たっては満足する結果が得られない状況でございます。  

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

また、体育授業は、週2回から3回行われますので、体育授業時において一定数女子生徒生理の期間中であるということになります。これまでの体育授業での対応といたしましては、原則として、通常の実技授業参加としながらも、生理に関するものも含め体調不良の場合は、ほとんどの学校で、見学の学習としての参加としているようでございます。

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

厚生労働省によりますと、接種歴がない人にも同様の症状一定数あることが明らかになっていて、これまでに接種後に出た様々な症状について、複数の調査研究が行われているものの、ワクチン接種との因果関係があるという証明はされていないとしています。  専門家による検討部会は、安全性有効性を示すデータが国内や海外で集まっているなどとして、積極的な接種の呼びかけを再開することを全会一致で決めました。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務委員会-09月16日-02号

各分団一定数の団員を確保するためには地域ごとの問題とか悩みとかそういう事情があったりしますので、引き続きヒアリングを行い、今後検証とか調査を行っていただきたいと思います。あと、もう1点いいですか。 ○田尻善裕 委員長  どうぞ。 ◆山本浩之 委員  消防団で、大学生が今入団されていると思いますけれども、そのあたりのデータを教えていただきいと思います。お願いします。

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

そのような御家庭は、入学準備など、費用をどのように捻出しているのだろうかと、大変気にかかりますし、このような家庭一定数あるという現実から目をそらすべきではないと感じています。  義務教育の下、学校で保障された教育を受けるために必要な物品、とはいえ、細かく指定や推奨された制服、物品は不合理なコストを生み出しています。

熊本市議会 2021-06-09 令和 3年第 2回定例会−06月09日-02号

しかし、それでもパソコンやスマホを持たない方、どうしても操作ができない方など、取り残される方が一定数存在することが予想されます。では、そのような方をどのようにサポートすればいいのか。政府ではデジタル活用支援員などを推進するとしています。しかし、私は、それでも取り残されてしまう市民に対して、本市職員によるきめ細やかな支援を充実すべきと考えます。  

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

税金を投入して新たに喫煙場設置するということは考えておりませんが、現段階において喫煙者一定数いらっしゃることや受動喫煙等に関する苦情も多いことから、民間による喫煙場設置について企業等協議を行ってまいりたいと考えております。一方、健康づくりを推進する観点から、禁煙を希望する市民皆様に対する支援についても検討してまいりたいと考えております。         

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

税金を投入して新たに喫煙場設置するということは考えておりませんが、現段階において喫煙者一定数いらっしゃることや受動喫煙等に関する苦情も多いことから、民間による喫煙場設置について企業等協議を行ってまいりたいと考えております。一方、健康づくりを推進する観点から、禁煙を希望する市民皆様に対する支援についても検討してまいりたいと考えております。