52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

さらに、補助対象でございます下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災いたしました合併処理浄化槽設置者に対しまして、12基分の補助を行いました。  検証指標でございます下水道事業計画区域外での合併処理浄化槽設置基数につきましては、令和年度は新たに311基を設置いたしまして、実績値累計で8,293基となりました。  

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)環境水道委員会−04月21日-01号

これは下水道事業計画区域外等におきまして、単独処理浄化槽くみ取り便槽から合併処理浄化槽への切替えや、熊本地震で被災いたしました合併処理浄化槽設置者への補助金交付を展開しております。  続きまして、北部西部東部の3クリーンセンターでございます。それぞれの担当地区ごみ収集、運搬のほか、地域と連携の下、ごみ出しルール指導啓発などの業務を行っております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

この助成経費は、下水道事業計画区域外及び下水道事業計画区域内のうち下水道整備が遅れている地域において、単独処理浄化槽やくみ取便槽から合併処理浄化槽への入替え、また、熊本地震で被災し、合併処理浄化槽を設置する場合に補助金を交付し、公衆衛生向上公共用水域水質保全向上を図ってまいるものでございます。  次に、3番の熊本地震関連被災合併処理浄化槽設置支援経費210万円でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

この助成経費は、下水道事業計画区域外及び下水道事業計画区域内のうち下水道整備が遅れている地域において、単独処理浄化槽やくみ取便槽から合併処理浄化槽への入替え、また、熊本地震で被災し、合併処理浄化槽を設置する場合に補助金を交付し、公衆衛生向上公共用水域水質保全向上を図ってまいるものでございます。  次に、3番の熊本地震関連被災合併処理浄化槽設置支援経費210万円でございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回環境水道分科会−02月24日-01号

次に、2番の被災合併処理浄化槽設置支援経費333万6,000円の減額補正でございますが、こちらは下水道事業計画区域において熊本地震に起因して合併処理浄化槽の取替え、新設者対象復興基金を活用した補助事業でございまして、住宅再建に伴う復興が進んできたのではないかと思われるように申請数減少傾向にあり、当初に比べ6割弱の見込みであったことによるものでございます。  説明は以上でございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回環境水道分科会−02月24日-01号

次に、2番の被災合併処理浄化槽設置支援経費333万6,000円の減額補正でございますが、こちらは下水道事業計画区域において熊本地震に起因して合併処理浄化槽の取替え、新設者対象復興基金を活用した補助事業でございまして、住宅再建に伴う復興が進んできたのではないかと思われるように申請数減少傾向にあり、当初に比べ6割弱の見込みであったことによるものでございます。  説明は以上でございます。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

さらに、補助対象外である下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災した合併処理浄化槽設置者に対しまして、復興基金を活用し、39基分の補助を行いました。  検証指標である下水道事業計画区域外での合併処理浄化槽設置基数につきましては、令和年度専用住宅事務所アパート等に356基を設置し、実績値としましては累計で7,982基となりました。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

さらに、補助対象外である下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災した合併処理浄化槽設置者に対しまして、復興基金を活用し、39基分の補助を行いました。  検証指標である下水道事業計画区域外での合併処理浄化槽設置基数につきましては、令和年度専用住宅事務所アパート等に356基を設置し、実績値としましては累計で7,982基となりました。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

この補助金原則として下水道事業計画区域外に設置される小型合併処理浄化槽対象とするものでございますが、令和年度より補助制度を見直すものでございます。  この件に関しまして、別途説明資料を準備しております。  恐れ入りますが19ページをお開きください。  合併処理浄化槽への転換促進についてでございます。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

この補助金原則として下水道事業計画区域外に設置される小型合併処理浄化槽対象とするものでございますが、令和年度より補助制度を見直すものでございます。  この件に関しまして、別途説明資料を準備しております。  恐れ入りますが19ページをお開きください。  合併処理浄化槽への転換促進についてでございます。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回環境水道分科会-09月24日-01号

また、補助対象外である下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災した合併処理浄化槽設置者に対しまして復興基金を活用し、122基分の補助を行いました。  検証指標である下水道事業計画区域外の合併処理浄化槽設置基準につきましては、平成30年度専用住宅事務所アパート等に345基を設置し、実績値累計で7,626基となりました。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回環境水道分科会−09月24日-01号

また、補助対象外である下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災した合併処理浄化槽設置者に対しまして復興基金を活用し、122基分の補助を行いました。  検証指標である下水道事業計画区域外の合併処理浄化槽設置基準につきましては、平成30年度専用住宅事務所アパート等に345基を設置し、実績値累計で7,626基となりました。

熊本市議会 2019-06-12 平成31年第 1回(閉会中)環境水道委員会−06月12日-01号

これは、下水道事業計画区域外等に設置される小型合併処理浄化槽への補助金でございます。  なお、この事業は、昨年度に引き続き、熊本地震で被災した浄化槽の入れかえに加え、単独処理浄化槽などからの転換主体とした事業を展開しております。  続きまして、北部西部東部の3クリーンセンターでございます。

熊本市議会 2019-06-12 平成31年第 1回(閉会中)環境水道委員会−06月12日-01号

これは、下水道事業計画区域外等に設置される小型合併処理浄化槽への補助金でございます。  なお、この事業は、昨年度に引き続き、熊本地震で被災した浄化槽の入れかえに加え、単独処理浄化槽などからの転換主体とした事業を展開しております。  続きまして、北部西部東部の3クリーンセンターでございます。

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回環境水道分科会−09月18日-01号

さらに、補助対象外でありました下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災し合併処理浄化槽を設置される皆様に対しまして、復興基金を活用し105基分の補助を実施いたしました。  検証指標下水道事業計画区域外での合併処理浄化槽設置基数でありますが、平成29年度専用住宅事務所アパート等に361基を設置し、実績値累計で7,281基となりました。  

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回環境水道委員会-09月18日-01号

対策Aはこれまで下水道事業計画区域外だけを対象としていました合併処理浄化槽設置補助制度を、下水道事業計画区域内におきましても下水道整備のおくれから当分整備が見込まれない地域に対しまして補助対象とする補助制度創設拡充をするものでございます。  対象区域としましては、先ほど説明しました左下にありました図1、イメージ図でございますが、図1における③黄緑色区域になります。

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回環境水道委員会−09月18日-01号

対策Aはこれまで下水道事業計画区域外だけを対象としていました合併処理浄化槽設置補助制度を、下水道事業計画区域内におきましても下水道整備のおくれから当分整備が見込まれない地域に対しまして補助対象とする補助制度創設拡充をするものでございます。  対象区域としましては、先ほど説明しました左下にありました図1、イメージ図でございますが、図1におけるB黄緑色区域になります。

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回環境水道分科会−09月18日-01号

さらに、補助対象外でありました下水道事業計画区域におきましても、熊本地震により被災し合併処理浄化槽を設置される皆様に対しまして、復興基金を活用し105基分の補助を実施いたしました。  検証指標下水道事業計画区域外での合併処理浄化槽設置基数でありますが、平成29年度専用住宅事務所アパート等に361基を設置し、実績値累計で7,281基となりました。