13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

1、11月末時点での小学校中学校別の申込みと利用状況を教えてください。もともとの想定人数と比較していかがだったのでしょうか。  2、令和2年度末時点のこの取組の対象となる児童生徒272名のうち、何名が参加できるようになったのでしょうか。  3、このモデル事業を通して見えてきたことと、それを踏まえ、この事業は今後どのような方向で進めていくべきでしょうか。          

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

1、100日以上の欠席があり、適応指導教室フリースクール等、どこにもつながっていない不登校児童生徒は、小学校中学校別でそれぞれ何人いるのでしょうか。不登校支援校取組は、定員は何人を予定されているのでしょうか。  2、不登校児童生徒へのオンラインによる個別学習の現在の状況オンラインによる個別の学習を行った好事例を教えてください。  

合志市議会 2019-06-17 06月17日-02号

現在決まっていること、先般聞きましたことによりますと、小学校中学校別というふうに聞いておりますけども、最初私たちが聞いたのは、小中一貫義務教育学校だと聞いてますけど、今回、そうじゃないということでございます。その理由を教えていただけますか。とりあえず時間がありませんので、急いでお願いします。 ○議長(坂本武人君) 鍬野部長。 ◎教育部長鍬野文昭君) お答えします。 

合志市議会 2013-03-15 03月15日-03号

それと同時に、先ほど各、済みません5部しか作ってなかったんですが、今日ご答弁を予定していただきたいなという方々に、3月1日現在の住民基本台帳のところから小学校別の0歳から12歳までの人口区分、それと中学校別の0歳から15歳までの人口分布というのを3月1日で住民基本台帳の方から分析してきました。棒グラフにしました。

八代市議会 2012-06-13 平成24年 6月定例会−06月13日-04号

24年度の学校経営資料によりますと、出身中学校別での泉以外の八代地域から14名、熊本市から17名、宇城市から27名、その他の県内の各地域から11名、県外から2名となっており、このうち自宅から58名、下宿から14名の通学となっております。寄宿舎の設置については、保護者のニーズもあると聞いており、地元としても雇用の拡大や地元農林産物が食材に消費されるなど、地域活性化につながるものと思っております。

宇城市議会 2005-09-08 09月08日-04号

その中で柿塚教育長評定割合中学校別に公表するというようなことを言っておられます。このことは、もうこの通達とかはもう参っておりますか。 ◎教育長長田政敏君) 私どもも聞いております。来ておると思います。それと、もう実質公表ができているんではないかと思います。ホームページです。 ◆65番(豊田茂稔君) わかりました。それでは、この絶対評価については、もうこれくらいにします。 

熊本市議会 2004-03-19 平成16年第 1回教育市民委員会−03月19日-02号

堀洋一 学務課長  学級支援員は、小学校中学校別なく、学級経営が困難な学級派遣をしておるという状況でございます。数から言いますと、確かに小学校の方がずっと多いというのはそのとおりです。  15名の職員を30校に派遣しておるという状況でございます。  勤務体系は、3日の学校と2日の学校

熊本市議会 2004-03-19 平成16年第 1回教育市民委員会−03月19日-02号

堀洋一 学務課長  学級支援員は、小学校中学校別なく、学級経営が困難な学級派遣をしておるという状況でございます。数から言いますと、確かに小学校の方がずっと多いというのはそのとおりです。  15名の職員を30校に派遣しておるという状況でございます。  勤務体系は、3日の学校と2日の学校

宇土市議会 2002-08-26 08月26日-02号

今,教育長から御説明いただいた数値,私もここに小学校の方のですね,各単校別の,各ですね,小学校中学校別のクラス,学年別ですけれども,資料をいただいておりますが,地区によっては人口が減少していると,過疎という言葉はあんまり不適切ですけれども,少子化などということで,ある一定の状況では30人以下の学級が結構あるなということを,ちょっと驚いているんですけれども,そういった状況の中で,今,教育長から御答弁

  • 1