379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

これは、町内自治会に対する活動経費及び町内防犯灯維持管理経費に対する助成等のための経費でございます。  4の地域コミュニティーセンター建設経費1億540万円を計上しております。これは、大江校区地域コミュニティーセンター建設等のための経費でございます。  続きまして、154ページをお願いします。  中段部分区政推進費でございます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

また、21番、高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種移動支援経費につきましては、高齢者新型コロナウイルスワクチン接種場所へのタクシー利用に対する助成等に係る経費といたしまして、2,600万円を計上させていただいております。  続いて、22番、新型コロナウイルス感染症対策経費として18億1,800万円を計上しております。これは行政検査保健所体制整備に係る経費でございます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

本市におきましても、このような新制度本市町屋修景助成等支援を組み合わせまして、歴史まちづくりをさらに推進していきたいと思っております。  続きまして、下段になります。  歴史的風致維持向上支援法人の指定についてでございます。  重点区域であります城下町地区川尻地区では、今年度地元まちづくり団体協働で利活用可能な町屋所有者意向調査を行ってまいりました。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

これは老人福祉施設等開設に当たり、体制整備等支援するための助成等でございます。内訳につきましては記載のとおりでございます。  よろしくお願いします。 ◎早野貴志 子ども未来部長  恐れ入りますが、21ページをお願いいたします。  目10児童福祉総務費子ども政策課、19の清水が丘学園施設整備費負担金でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

1の人権啓発経費につきましては、様々な人権課題啓発を行っている熊本人権啓発市民協議会に対する運営費助成等として、1,270万円余を計上しております。  2につきましては、新型コロナウイルス感染症に伴う風評被害防止のための啓発経費を180万円計上しております。  次に、131ページをお願いします。  男女共同参画課でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

1の人権啓発経費につきましては、様々な人権課題啓発を行っている熊本人権啓発市民協議会に対する運営費助成等として、1,270万円余を計上しております。  2につきましては、新型コロナウイルス感染症に伴う風評被害防止のための啓発経費を180万円計上しております。  次に、131ページをお願いします。  男女共同参画課でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

これは老人福祉施設等開設に当たり、体制整備等支援するための助成等でございます。内訳につきましては記載のとおりでございます。  よろしくお願いします。 ◎早野貴志 子ども未来部長  恐れ入りますが、21ページをお願いいたします。  目10児童福祉総務費子ども政策課、19の清水が丘学園施設整備費負担金でございます。

熊本市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回教育市民委員会-12月11日-02号

上野美恵子 委員  今の郷土文化財制度、いろいろ意見が出て、私もせっかくやはり制度をつくるのだったら、ここに確かに説明資料には民間助成等を案内するというふうに書いてありますけれども、やはり公的な認定ですから、それに見合った何らかのたくさんのことではなくても、何らかのやはり公的な支援というのは当然するべきだろうというふうに私も思います。  

熊本市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回教育市民委員会−12月11日-02号

上野美恵子 委員  今の郷土文化財制度、いろいろ意見が出て、私もせっかくやはり制度をつくるのだったら、ここに確かに説明資料には民間助成等を案内するというふうに書いてありますけれども、やはり公的な認定ですから、それに見合った何らかのたくさんのことではなくても、何らかのやはり公的な支援というのは当然するべきだろうというふうに私も思います。  

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

また、子供子育て支援充実といたしまして、子育て支援センター等拠点といたしました交流の場の提供保育サービス充実待機児童解消に向けた保育量拡充や、それを支える保育士確保子供医療費助成等、切れ目のない支援に取り組んでいるところでございます。          〔10番 荒川慎太郎議員 登壇〕 ◆荒川慎太郎 議員  各課において様々な施策に取り組まれていることは承知いたしました。  

熊本市議会 2020-12-03 令和 2年第 4回定例会−12月03日-03号

また、子供子育て支援充実といたしまして、子育て支援センター等拠点といたしました交流の場の提供保育サービス充実待機児童解消に向けた保育量拡充や、それを支える保育士確保子供医療費助成等、切れ目のない支援に取り組んでいるところでございます。          〔10番 荒川慎太郎議員 登壇〕 ◆荒川慎太郎 議員  各課において様々な施策に取り組まれていることは承知いたしました。  

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回厚生委員会-09月18日-01号

        那 須   円 委員     藤 山 英 美 委員 議題協議事項   (1)議案審査(3件)      議第 201号「熊本老人福祉センター条例の一部改正について」      議第 202号「熊本公衆浴場基準条例の一部改正について」      議第 232号「和解成立について」   (2)送付された陳情(3件)      陳情第18号「生活保護利用者など低所得世帯へのエアコン設置助成等

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回厚生委員会−09月18日-01号

        那 須   円 委員     藤 山 英 美 委員 議題協議事項   (1)議案審査(3件)      議第 201号「熊本老人福祉センター条例の一部改正について」      議第 202号「熊本公衆浴場基準条例の一部改正について」      議第 232号「和解成立について」   (2)送付された陳情(3件)      陳情第18号「生活保護利用者など低所得世帯へのエアコン設置助成等

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回経済分科会-09月17日-01号

消費者事業者ニーズに対応した良質な農産物生産拡大としまして、地域農業振興と経営の安定化を図るため、夢と活力ある農業推進事業を実施したほか、各種団体への助成等を通し、高品質の農産物生産振興販路拡大等に取り組んだところでございます。  これらの事業に係る令和元年度の決算額は、9,066万9,000円となっております。

水俣市議会 2020-09-17 令和 2年9月第5回定例会(第4号 9月17日)

このことは昨年の12月議会におきまして同じような質問をいたしまして、市民の生命、生活、財産を守ることは市の責務でございますので、助成等につきましても、他市町村の状況等について確認しながら検討を行いたいと思いますとの答弁をいただいたわけですが、1つ、最後の質問として、水俣市は災害復旧負担軽減支援策を考えられないかをお尋ねして終わります。 ○議長(岩阪雅文君) 城山産業建設部長