1466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

緒方夕佳 委員  ちょっと動物園関係で要望なんですが、動物園、よく利用させていただいています。よく一緒にほかの保護者さんとも行こうとなるときに、いつも問題になるのが、行きたい日に動物園が開いているのか開いていないのかということで、なかなか情報が錯綜して分かりにくい場合があります。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

ペットショップ想定外の好景気となり、保護施設でも多くの動物が譲渡され、開設以来、保護動物が初めてゼロになった施設もあったようです。  だが、しばらくして、人々がまた外に出始めると、飼い始めた動物を手放すという状況も現れ、人の都合によって動物たちは翻弄されています。動物は私たちにたくさんのことを与えてくれました。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

障がい者支援部長 嶋 村 悦 郎             大 住 浩 二    首席保健福祉審議員兼障がい       精神保健福祉室長 満 永 安 彦    保健福祉課長   友 枝 篤 宣    こころ健康センター所長        保健衛生部長   伊津野   浩             古 閑 章 浩    保健所長     長 野 俊 郎    医療政策課長   的 場 弘 二    動物愛護

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

また、野良猫は全国的に見ましても、動物愛護法によりその身は守られており、野良猫を直接取り締まる法律は存在をいたしません。  野良犬ならば狂犬病との絡みもあり、行政として捕獲することもできますが、野良猫地域住民からどれだけの苦情相談があっても、なかなか手が出せないのが現状であります。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

これは私は昨年一般質問で質問させていただいて、そのときに聞いた答えの中で、特にやはり資金面と、あとやはりどうしても地域が限られているというところで、熊本市全体としての広がりが足りないなというふうに感じていたところでございますけれども、今年に入りまして市政だよりを見ますと、どうぶつ基金病院動物愛護センター内に設置されて、無料で猫の不妊去勢手術が受けられるという、本当に衝撃的というか、画期的な記事を目

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

なお、4段目の動物管理システム機器借上料ほか3件につきましては、後ほど担当部長より御説明いたします。  また、2、特別会計産業振興資金会計及び競輪事業会計とその下段の債務負担行為2件につきましても、後ほどそれぞれ担当部長担当所長より御説明いたします。  続きまして、一般会計の歳出について御説明いたします。  

荒尾市議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年第1回定例会(3日目) 本文

先ほど、議員より御紹介をいただきました公益財団法人どうぶつ基金は、動物の適正な飼育方法指導動物愛護思想普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に寄与することを目的に各種事業を行う団体でございます。  このどうぶつ基金事業の一つに、さくらねこ無料不妊手術事業がございます。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

周りの動物たちがそれを見て、そんなことをして一体何になるんだと言って笑います。クリキンディはこう答えました。私は、私にできることをしているだけ。私は、私にできることをしているだけ。」  微力ではあっても、無力ではないといいます。多くの多くの微力がたくさんたくさん集まれば、大きな大きな力となって、戦争の炎を鎮めてくれると信じて続けていきたいと思います。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

〔14番 吉村健治議員 登壇〕 ◆吉村健治 議員  お答えいただいたように、野良猫に関する相談件数が急増している実態を踏まえ、地域猫活動を行う団体や個人に対し、本市として適切な指導、アドバイスが継続的にできるようになると、子供や大人の道徳心や動物福祉の意識につながることはもちろん、動物たちの幸せと人間の共生のために、人の感情に基づく判断だけではなく、科学的知見を基に、動物たちの苦痛をなるべく取り除いてあげる

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

次に、集合接種会場の削減によります接種率への影響につきましては、平成30年度は、より安全で衛生的な動物病院での接種への転換を図ったことにより、集合接種会場を大幅削減したため、集合注射での接種頭数は減少いたしましたが、動物病院での接種頭数が増加しており、前年度並みの接種率を維持したところでございます。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回厚生分科会−02月17日-01号

障がい者支援部長 嶋 村 悦 郎             大 住 浩 二    首席保健福祉審議員兼障がい保健     精神保健福祉室長 満 永 安 彦    福祉課長     友 枝 篤 宣    こころ健康センター所長        保健衛生部長   伊津野   浩             古 閑 章 浩    保健所長     長 野 俊 郎    医療政策課長   的 場 弘 二    動物愛護

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道分科会−12月09日-01号

これはごみ全般に関する相談をはじめ、苦情、へい死動物回収依頼大型ごみ収集等をオペレーターが電話でお受けいたしまして御案内する業務でございます。委託期間令和4年度〜令和6年度までの3年間でございます。  中段の施設管理等関連を御覧願います。こちらも継続事業でございます。  1行目の不法投棄監視業務委託では、1,100万円を計上しております。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

永田和惠 動物愛護センター所長  狂犬病予防定期集合注射会場運営等業務委託でございます。毎年4月に市内約70か所の会場実施している狂犬病予防定期集合注射会場案内、受付、収納等運営業務及び犬の登録事務並びにデータ入力委託でございます。本年度内から役務の提供を受ける必要があるため、限度額480万円を計上しております。契約期間令和4年2月〜7月末を予定しております。  以上です。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生委員会-12月09日-01号

障がい者支援部長 嶋 村 悦 郎             大 住 浩 二    首席保健福祉審議員兼障がい       精神保健福祉室長 満 永 安 彦    保健福祉課長   友 枝 篤 宣    こころ健康センター所長        保健衛生部長   伊津野   浩             古 閑 章 浩    保健所長     長 野 俊 郎    医療政策課長   的 場 弘 二    動物愛護

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

例えば、動物園や動物愛護センターで働く獣医師、今後需要が増える高齢者口腔ケアなどを行う歯科衛生士児童相談所社会福祉士などの資格免許職のほか、例えば環境工場機器操作動物園の飼育業務など、特殊な知見や技術が必要な専門職には、持続的に業務をつなげられる人員体制が必要だと思います。  第4に、持続可能で良質な市民サービスを提供するためには、市民目線から見た人員の配置が必要だと思います。

荒尾市議会 2021-09-17 2021-09-17 令和3年第4回定例会(4日目) 本文

特に、水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約でありますラムサール条約には、そこに生息する動物や生育する植物保全促進として締約国が採るべき促進とあり、1、各湿地管理計画の作成・実施、2、各条約湿地のモニタリング、定期的な報告、3、湿地保全に関する自然保護区の設定、4、湿地保全管理に関する普及啓発、調査の実施とあります。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

分野別施策1つ目、良好な地球環境生活環境保全に関し、野生動物に起因する生活被害防止軽減について取り組みました。  資料中ほどの実績欄を御覧ください。  イノシシ、鹿等住宅地に出没した場合に備え、警察や熊本有害鳥獣駆除隊等と連携を密にするとともに、出没時に緊急出動を56件行いました。また、立田山に隣接する自治会をはじめ、市民との協働による鳥獣対策を推進しました。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回経済分科会-09月15日-01号

ただ、御存じのとおり、今、コロナ禍において、子供たちが家の外に出たりとか、レジャーを楽しむということがなかなかできない状況で、熊本動植物園というのは、私の子供たちの経験から踏まえて、やはり行きやすいところで、お金もかからないし、動物と触れ合えたりとか、植物をめでるとか、江津湖を楽しむとかというすごい楽しみがあると思います。