81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

さらに、医業外費用消費税として、後に述べます資本的支出器械備品に係る消費税分として650万円を補正計上いたしております。  上段収益的収入につきましては、支出のところで御説明いたしましたが、薬品費追加補正予算分に対する診療収入として、薬品費同額4億1,000万円をそれぞれ外来収益入院収益に分けて計上いたしております。  続きまして、下半分の資本的収入及び支出です。  

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

建物建設改良費として、新病院建築工事費53億2,300万円を器械備品購入費として、医療機器購入費3億1,000万円を計上いたしております。  企業債償還金は、2億5,860万円とし、さらに、医学生奨学資金貸付金で2,640万円、看護学生奨学資金貸付金で900万円を予定しております。  これらにより、資本的支出合計は59億2,700万5,000円となります。  

荒尾市議会 2021-08-30 2021-08-30 令和3年第4回定例会(1日目) 本文

材料費として806万円、上段収入補助金として406万円、資本的支出下段支出器械備品購入費として5,897万4,000円、車両購入費として700万円、上段収入補助金として4,117万4,000円を計上しております。  主な対象機器としては、人工呼吸器、超音波診断装置生体情報モニター、それから車椅子、ストレッチャー対応感染患者等搬送車両などでございます。  

荒尾市議会 2021-06-07 2021-06-07 令和3年第3回定例会(1日目) 本文

資本的支出におきまして、建設改良費器械備品購入費として4,100万円を補正計上いたしております。  内容といたしましては、2点ございます。  1点目は、新型コロナウイルス変異株検出検査システムの1,133万円でございます。  当院におきましても新型コロナウイルス変異株が増加し、多数を占めるようになってきていることから、新型コロナウイルス変異株検出検査システム購入を計画したものでございます。  

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

また、医療機器整備につきましては、主に老朽化した器械等の更新を予定しております。新病院建設事業が滞ることのないような収支状況を継続するとともに、新病院開院を見据えた予算計画としております。  最後に、当院も確実に地域拠点病院としての機能を整え、充実を図っているところであり、新病院新築移転に向け、これからも経営の安定化に向けて、さらに努力してまいりたいと考えております。  

荒尾市議会 2021-01-25 2021-01-25 令和3年第1回臨時会(1日目) 本文

下段支出から御説明いたしますと、建設改良費器械備品購入費で、新型コロナウイルス感染症対策医療機器等購入費として3,640万円、収入としては補助金として支出同額の3,640万円を補正計上いたしております。  説明は以上になります。御審議のほど、よろしくお願い申し上げます。

荒尾市議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第5回定例会(1日目) 本文

建設改良費器械備品購入費として、3,080万6,000円を補正計上いたしております。  内容といたしましては、空気感染隔離ユニットなどの新型コロナウイルス感染症対策医療機器といたしまして、1,294万6,000円。泌尿器科用スコープなどの故障による機器更新などで1,128万円。

荒尾市議会 2020-08-31 2020-08-31 令和2年第4回定例会(1日目) 本文

下段支出には、器械備品購入費に、新型コロナウイルス感染症対策機器等購入費として1億8,462万1,000円を、上段収入には企業債として4,431万5,000円を、補助金として1億4,030万6,000円を、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業交付金として補正計上いたしております。  また、この機器の中のCT撮影装置につきましては、重要な資産の取得とするものでございます。  

荒尾市議会 2020-06-08 2020-06-08 令和2年第3回定例会(1日目) 本文

令和年度荒尾病院事業会計補正予算(第1号)として、まず下段資本的支出におきまして、新型コロナウイルス感染症対策機器購入及びX線透視診断装置更新として建設改良費器械備品購入費7,299万円を補正計上しております。  上段資本的収入につきましては、X線透視診断装置の分4,370万円を企業債にて増額するものでございます。  再度、37ページをお開き願います。  

荒尾市議会 2020-02-25 2020-02-25 令和2年第1回定例会(1日目) 本文

資本的支出は、建設改良費のうち造成設計費として、土地購入費の科目に410万9,000円、実施設計費として建物建設改良費と構築物建設改良費合わせて9,473万1,000円、器械備品購入費で1億2,000万円といたしております。  また、企業債償還金につきましては2億8,864万円を予定いたしております。あわせて医学生看護学生奨学金貸付金についても、それぞれ予算計上をいたしました。  

荒尾市議会 2019-12-02 2019-12-02 令和元年第6回定例会(1日目) 本文

災害拠点病院の指定を受けるための非常用発電機設置のため、資本的支出におきまして、建設改良費建物建設改良費として400万円、耳鼻咽喉科開設に伴う医療機器購入のための器械備品購入費として2,000万円を補正計上いたしております。この医療機器の主要なものといたしましては、耳鼻咽喉科用内視鏡内視鏡洗浄機、オージオメーターなどでございます。  

荒尾市議会 2018-09-03 2018-09-03 平成30年第3回定例会(1日目) 本文

平成30年度荒尾病院事業会計補正予算(第1号)として、脳波計購入のため資本的支出におきまして、建設改良費器械備品購入費として700万円を補正計上いたしております。  また、資本的収入については、企業債にて同額を増額補正するものでございます。  地域拠点病院である当院にとっては、脳波計は必要不可欠な医療機器でございますので、御審議のほどよろしくお願いいたします。  

八代市議会 2018-08-27 平成30年 9月定例会−08月27日-01号

まず、資産の部では、土地建物器械備品などの固定資産と、現金預金未収金などの流動資産を合わせて、資産合計は4億995万3728円でございます。  12ページの負債の部では、仮設外来棟リース債務や各引当金繰延収益など合わせて、3億2598万7798円でございます。  13ページの資本の部は、先ほど御説明しました9ページの剰余金計算書と同じ内容でございます。

荒尾市議会 2018-02-26 2018-02-26 平成30年第1回定例会(1日目) 本文

次に、左側の資本的支出につきましては、建物建設改良費として造成設計費実施設計費合計2億1,512万6,000円、器械備品購入費は1億1,000万円とし、建設改良費合計で10億1,512万8,000円を計上いたしました。  それから、企業債償還金につきましては、2億8,500万円を予定しております。また、医学生看護学生奨学金貸付金につきましても、それぞれ予算計上いたしております。  

水俣市議会 2018-02-23 平成30年3月第1回定例会(第1号 2月23日)

次に資本的支出の主な内容につきましては、東館エレベーター更新等建設工事費生化学自動分析装置等器械備品購入費企業債償還金等を計上いたしております。  このほか、企業債につきましては、病院施設整備事業及び医療機械器具等整備事業それぞれの病院事業債及び過疎対策事業債を計上いたしております。  資本的収入資本的支出に対して不足する額は、過年度分損益勘定留保資金等で補てんをいたしております。  

荒尾市議会 2017-09-04 2017-09-04 平成29年第3回定例会(1日目) 本文

平成29年度荒尾病院事業会計補正予算(第2号)として、CT装置の買い替えのため、資本的支出におきまして建設改良費器械備品購入費として3,800万円を補正計上しております。  資本的収入につきましては、企業債にて増額補正するものでございます。  恐れ入りますが、121ページをお開きいただきたいと思います。  

水俣市議会 2017-03-16 平成29年3月第1回定例会(第5号 3月16日)

次に、資本的支出の主な内容については、西館前駐車場ゲート式駐車場機器更新等建設工事費や超音波診断装置等器械備品購入費企業債償還金等を計上している。  このほか、企業債については、病院施設整備事業及び医療機械器具等整備事業それぞれの病院事業債及び過疎対策事業債を計上している。  資本的収入資本的支出に対して不足する額は、損益勘定留保資金等で補填しているとの説明を受け、質疑を行いました。