31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇土市議会 2020-09-10 09月10日-04号

宇城保健所管内でも検査センター設立が予定されていると思いますが,関係医師会や自治体の協力や取組はどうなっているのか,健康福祉部長にお聞きいたします。 ○議長(柴田正樹君) 健康福祉部長岡田郁子さん。 ◎健康福祉部長岡田郁子さん) 熊本県内における新型コロナウイルス感染症PCR検査は,8月末までの累計で1万1,485件が実施されております。

宇土市議会 2020-06-19 06月19日-04号

同法によって,保健所の統廃合など,公衆衛生全般見直しが始まり,熊本県でも1997年に,保健所の再編が行われ,宇城圏域でも宇土保健所松橋保健所が統合され宇城保健所となり,県内13保健所から10保健所に統合されたという背景もございます。 また,保健所には公衆衛生活動中心として,感染予防対策患者医療機関をつなぐなどの重要な役割がございます。

宇土市議会 2020-06-18 06月18日-03号

さらに,アスベストの除去が困難な解体の場合には,県環境保全課宇城保健所相談報告を重ね,安全を確認しながらフィルター付き局所集じん装置等を使用し作業を実施しております。 次に,アスベスト中皮腫及び肺がんとの関係について御説明いたします。中皮腫及び肺がんは,悪性の腫瘍で,その発症は,アスベストを取り扱う作業などに従事し,アスベストを吸い込んだこととの関連が明らかになっています。

宇土市議会 2019-06-19 06月19日-02号

また,宇城保健所に出向き,年2回の出張相談会等を行っております。 さらに宇城保健所では,平日の電話や来所しての相談に対して,保健師等専門知識を持った職員による対応を行っております。 本市としましては,今述べました専門相談窓口等周知を今後も継続していくとともに,相談があった場合は,各関係機関と連携しながら,ひきこもりの方本人や家族に対する支援を行っていきたいと考えております。 

宇城市議会 2019-02-21 02月21日-02号

宇城保健所の建物の移転計画案作成のための予備調査を実施するものでございます。それと、県道14号南消防署の交差点でございますが、そこから大野川と浅川の合流地点までの区間約960㍍の道路の詳細設計業務委託費に3,700万円、それとJRをまたぎます橋りょうの詳細設計業務委託料としまして2,300万円を計上しております。 次に、予算書の139ページになります。松橋周辺事業の費用を計上しております。

宇土市議会 2015-09-10 09月10日-03号

と規定されていますので,この規定に基づき,苦情のあったペットの飼い主の方に,宇城保健所職員本市担当職員が一緒に出向き,指導を行っております。さらに,苦情のあった区に,嘱託員を介してその苦情に関するチラシを回覧したり,広報うとに動物飼い主の責務やマナーを掲載するなど広報活動を行っております。また,罰則等につきましても同条例に,懲役,罰金又は科料が定められております。 以上でございます。

宇土市議会 2015-06-24 06月24日-03号

保護した猫は,保護した方に宇城保健所へ持ち込んで頂いています。 次に,市広報紙等を通じて,不妊,去勢手術の徹底や猫の市内外等内容を「犬や猫との楽しい暮らし,マナーを守った飼い方をお願いします」と題して,周知いたしております。 また,宇城地域の各市町や熊本県,地域獣医師会と共同し,9月の動物愛護週間宇城地域で実施するイベント等を通じて動物愛護精神の醸成に努めております。 以上でございます。

宇城市議会 2015-03-06 03月06日-03号

そのため、生活習慣病予防に視点を置いた健康増進計画健康宇城市21」や「宇城市データヘルス計画」の見直し医療費抑制等に向け、宇城保健所医師会等様々な団体と協議を重ね取り組んでいるところでございます。 まず、医療費抑制についての本市の主な取組を申しますと、健診面では1年間の大きなサイクルの中で、集団での健康診断各種がん検診レントゲン等、多様な検診を行っております。

宇城市議会 2011-09-07 09月07日-04号

市民環境部長千葉﨑孝穗君) 今ご質問がありました点でございますが、浄化槽法定検査及び保守点検管轄は、宇城保健所管轄であります。宇城浄化槽協会では、浄化槽保守点検をしていない人の台帳を今作成しておりまして、今年度から浄化槽協会保健所、そして宇城市担当者の三者で個別的に家を訪問いたしまして、保守点検をするよう指導しているところでございます。 ◆6番(河野正明君) はい、分かりました。

宇土市議会 2010-08-27 08月27日-02号

また,宇城保健所相談を受けた平成21年度の宇城地区におけるうつに関する相談の実人員は87名となっています。 うつ病等精神疾患の人は,自殺率の高いハイリスク者として捉えられています。国の人口動態統計調査資料によりますと,本市における自殺者数は,平成18年度,9名,平成19年度,10名,平成20年度,11名と,増加傾向にあり,自殺予防は重要な課題であると考えております。 

宇城市議会 2009-12-07 12月07日-02号

現時点での発生状況につきましては、現在宇城保健所への管内医療機関からの感染症報告でございますが、これは擬似患者を含んでおります。発症の日から12月4日の週までに1,650人という報告がなされております。特に、先ほど議員の方からもありましたように、11月中旬の週から急激に広がっているのが現状でございます。特に、小学校、中学生を中心とする未成年者方々が増えている傾向でございます。

宇城市議会 2009-03-06 03月06日-01号

しかし、飲料水としては適しない物質と、宇城保健所の方から報告が上がっております。 次に、款7市債、項1市債、目1公共下水道事業債で3,920万円を減額するものであります。減額の理由としましては、単独事業費減額であります。 次に、歳出につきまして、主なものをご説明いたします。808ページをお開き願いたいと思います。款1総務費、項1総務管理費、目1一般管理費で153万5千円減額いたしております。

  • 1
  • 2