5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務分科会−06月17日-01号

そこで、訴状をもって当該契約を解除し、本件建物の収去及び本件土地明渡し請求当該契約に基づく貸付料請求並びに契約完了日以降の期間に係る本件土地不法占有に伴う損害賠償金請求をするため、熊本地方裁判所に対して訴えを提起するものでございます。  あわせまして、先ほど財政課から御説明ありました訴訟関係費用を計上させていただいておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  

八代市議会 2017-10-06 平成29年 9月定例会−10月06日-05号

そこで、さきの一般選挙における選挙公報紙の作成と配布までの流れ、選挙公報配布方法とその方法を選択した理由、配布実績とその完了日について伺います。  次に、不在者投票指定施設投票管理についてお尋ねします。  県選挙管理委員会から指定を受けることで、告示の次の日から不在者投票指定施設投票が可能となります。

八代市議会 2010-12-17 平成22年12月定例会−12月17日-07号

次に、議案第113号から同第139号までの訴えの提起についての27件についてでありますが、執行部から、本27件は食肉センター廃止に伴う支援金不当利得返還請求事件であり、支援金受領者に対し、支援金額及び受領日から支払い完了日まで年5%の金額を本市に支払うこと、加えて、訴訟費用は被告の負担とし、判決は仮執行することができるという判決を求めるものであるとの説明があり、慎重に審査いたしました結果、賛成多数

宇城市議会 2009-12-09 12月09日-04号

その後、引渡し完了日といたしまして、3月27日となっております。これが一応基本的にはNPOと建吉組さんの完了ということになるかと思います。先ほど、楠田議員の方から、この貸付金、それから4,600万円の貸付金、2年据置きの10年、2%でということでおっしゃいますけれども、0.2%でございます。

  • 1