31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

石櫃仁美健康福祉局長 登壇〕 ◎石櫃仁美 健康福祉局長  本市がんサポートセンター事業につきましては、がん相談ホットラインに専門の相談員を1名配置し、専用回線を設けて、がん患者の方などからの様々な相談に当たっております。令和2年度は72件の相談対応したほか、がんサロンの開催や医療機関等とのネットワーク整備にも努めているところでございます。  

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

ネットワーク冗長化を行なうには、専用回線である光ファイバー復旧が必要ですが、議員御承知のとおり、熊本南地域の被害は壊滅的であり復旧のめどが立たない状況です。そのため管理委託業者としましても、光ファイバー回線復旧に時間がかかるようであれば、別の回線を準備し、早急に本来の環境に戻すところで対応に当たっています。

水俣市議会 2019-09-11 令和元年9月第4回定例会(第3号 9月11日)

開設については、同年6月開設荒尾市民課出先機関市民サービスセンター開設のための内部工事とあわせて期日投票所となる場所に専用回線工事を行ったとのことです。現在では市の中心地であること、周辺に住宅も多く、バスの発着拠点であり交通の便がよいこと、商業施設で買い物のついでに投票できることから、荒尾市役所期日投票所よりあらおシティモール投票所が多いとお聞きしております。  

八代市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会−09月08日-05号

また、イントラネット構築当時と比較して、16カ所の拠点が減少しているとの御指摘でございますが、これにつきましては、学校保育所等の統廃合や民間への移管によるもの及び、議員指摘のとおり、指定管理者制度導入があった施設においては、指定管理者は原則的に一般回線を利用することから、行政専用回線であるイントラネットを廃止したことによるものでございます。  

宇城市議会 2016-03-14 03月14日-07号

また、コンビニの端末から証明書交付センター市役所を結ぶ回線には専用回線を使い、その専用回線上のデータは暗号化してやり取りするようになっているため、不正アクセスはできないと考えられる。ほかにも様々なセキュリティ対策がとられており、これまで全国各地の市町村でコンビニ交付実施されているが、事故の発生や犯罪に利用されたという情報は一切入っていない」との答弁がありました。 

宇土市議会 2015-12-07 12月07日-03号

自治体からコンビニまでの通信も暗号化され,専用回線を使用していますので,個人情報の漏洩はできないのではないかと思うわけでございます。 本市におきましては,コンビニ交付サービスを導入することで,利用者にとってはわざわざ市役所に出向かなくて済むようになります。また,窓口で閉庁時である早朝,深夜,6時半から23時や土曜,祭日でも証明書を取り扱いできる。市役所にとっても窓口が大変今混雑いたします。

玉名市議会 2015-06-23 平成27年第 3回定例会−06月23日-03号

2番目に、マイナンバー受付窓口受付専用回線について質問します。県下14市の中で、熊本市や上天草市ではマイナンバー準備室が設置されていると聞いております。玉名市では、10月の通知カード送付や1月の個人番号カード受付窓口体制及び問い合わせの際の専用回線はどうするのかお尋ねをいたします。

八代市議会 2014-06-09 平成26年 6月定例会−06月09日-02号

また、ネットワーク設備を二重化するには機器の増設や専用回線整備、さらには緊急時の電源供給が必要になるなど多額の経費スペースが必要になることから、本庁舎の建てかえ計画などを踏まえまして、今後、引き続き総合的に検討してまいりたいと考えております。  以上、お答えとさせていただきます。 ◆中山諭扶哉君 ありがとうございます。  

合志市議会 2013-12-12 12月12日-03号

熊本国民健康保険団体連合会熊本後期高齢者医療広域連合等の外部の専用回線に接続を行っているもの、これらにつきましては、今回の脆弱性は当たらないものと考えておりますが、26年中の更新を予定しております。今後も最新の脆弱性等情報等を管理いたしまして、ウイルスからの感染、情報漏えい等セキュリティ対策には万全を期したいというふうに考えております。 ○議長池永幸生君) 上山学校教育課長

合志市議会 2012-06-20 06月20日-03号

上水道関係につきましては、現在水道局が管理しております水源地施設等につきましては25か所ございまして、施設管理状況としましては、各施設水道局内のテレメーター室をNTTの専用回線等で結ぶ遠方監視システムにより常時運転監視を行っているところでございます。また、週に1回の割合で職員によります巡回点検監視を行っております。

荒尾市議会 2007-06-13 2007-06-13 平成19年第3回定例会(4日目) 本文

このことにつきましては、国の施策としまして超高速ネットワークシステム整備電子政府電子自治体などの実現化を目標に全国の都道府県、市区町村専用回線で結び、区域を越えた住民基本台帳ネットワークシステム整備のため、平成14年8月からの第1次稼働として、各種の行政手続事務処理簡素化が図られたところでございます。

合志市議会 2007-02-26 02月26日-01号

これは職員1名の人件費テレメーター専用回線使用料等に要する費用でございます。 18ページをお開きください。 資本的収入及び支出で、収入負担金で547万4,000円を計上いたしております。これは工業用水道施設整備費に充てるため、菊陽町及び合志市の一般会計からの負担金見込額でございます。 19ページでございます。 支出営業設備費で547万4,000円を計上いたしております。

  • 1
  • 2