3761件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

次に、コロナ特例承認薬、ラゲブリオについて。  1日8錠、5日で40錠と大量に服用する飲み薬です。そして、特例承認ですから、通常の治験はされておりません。mRNAワクチンと同じです。ラゲブリオ患者副作用等を記載した同意書署名が必要です。聞くところによりますと、説明が不十分で、不安なまま使用している患者がいるやに仄聞いたします。改善をお願いします。  

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

検診無料化ワクチンの早期承認具体化など。  そこで、まず、1)本市の子宮頸がん検診状況について伺います。  また、日本では、毎年約1万1,000人の女性子宮頸がんになり、毎年約2,900人の女性が亡くなっています。患者さんは二十歳から増え始めて、30歳までに子宮を失ってしまう方も1年間に約1,000人いると言われています。  がん予防のもう一つがHPVワクチン接種です。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

────────────────────────── ◎日程第2 議第43号 専決処分報告及び承認について             専第4号 水俣教育支援委員会条例等の一部を改正する条例制定について ○議長牧下恭之君) 日程第2、議第43号専決処分報告及び承認についてを議題とします。  本件について質疑はありませんか。   

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

もちろん、それが団体意思決定に当たる場合は、議案として議会承認が必要なことは申し上げるまでもありません。  最後に、質問の3番目、会計年度任用職員等の解雇や雇い止めのおそれはないかにつきましては、今回の総合管理委託業務内容において、会計年度任用職員が直接従事している業務はございませんので、そのようなことはありません。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

一方、治療薬も2種類の飲み薬が投与開始され、加えて国内産の飲み薬も承認のめどがついたようです。  また、熊本市発の、実績があり、安全性が高い不活化ワクチンも来年には使えるようになりそうです。これらの新しいアイテムを使い、これまでの経験や知見を検証し、生かすことによって、医療と経済と教育とをバランスよく保ちながら、全ての人々が健康や生活に大きなダメージを受けないようにしていく必要があります。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

さらに、これらのビジョン具体化するための予算について市議会から承認をいただきましたので、現在3つのビジョンに基づく事業を中心に強力に進めているところです。  取組の例を申し上げますと、「外貨を稼ぐ水俣推進事業では、水俣市への転入者で市外に通勤する方への通勤定期代の補助について、4月1日から募集を開始いたしました。  

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

その見解は、関連予算を御承認いただいた市議会や出品を計画されている生産者、また、開設を待ち望んでおられる多くの市民の皆様へ約束どおり進める意思を示したものでもあります。  その後、市では参加に至らなかった原因を探るため、民間事業者を対象に精力的にアンケートやヒアリング調査を実施いたしました。ヒアリング調査等は20者を超え、各事業者から様々な御意見を聞くことができました。

水俣市議会 2022-06-02 令和 4年6月第3回定例会(第1号 6月 2日)

について          専第4号 水俣教育支援委員会条例等の一部を改正する条例制定について 第4 議第44号 専決処分報告及び承認について          専第5号 水俣税条例等の一部を改正する条例制定について 第5 議第45号 専決処分報告及び承認について          専第6号 水俣国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について 第6 議第46号 専決処分報告及び

水俣市議会 2022-06-01 令和 4年 6月第3回定例会目次

……………………………………………………………………………………………………  5 諸般の報告…………………………………………………………………………………………………  5 日程第1 会議録署名議員の指名について……………………………………………………………  6 日程第2 会期の決定について…………………………………………………………………………  6 日程第3 議第43号 専決処分報告及び承認

熊本市議会 2022-05-09 令和 4年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月09日-01号

かねてより、議会運営委員会の御承認を得て準備を進めてまいりました熊本市議会熊本県立大学との意見交換会については、去る4月21日に議会棟にて開催いたしました。  熊本県立大学からは学生20名、議会からは議長並びに議会広報委員9名が参加し、1時間を超える活発な意見交換の場を持つことができ、市議会として大変貴重な経験となりました。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

本件は、令和4年1月28日に判決が言い渡されました福岡高等裁判所令和3年(ネ)第574号損害賠償請求等控訴事件について最高裁判所に対する訴えの提起をするに当たり、地方自治法179条第1項の規定に基づきまして専決処分しましたので、同条第3項の規定に基づき市議会報告し、その承認を求めるものでございます。  

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

その予算につきましては、去る12月議会債務負担行為として提案をし、承認を得たものであります。  債務負担行為とは、普通地方公共団体が将来にわたって債務を負担する行為、本事業におきましては、令和5年度から令和22年度までの設計・施工及び指定管理料を指すものであり、債務負担行為として定めた案件につきましては、当該年度歳入歳出予算に計上することになります。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

今後のスケジュールについては、当議会承認いただきましたら、様々な媒体を通じて積極的に周知し、令和4年10月1日からの施行とすることを考えております。  以上でございます。 ○寺本義勝 分科会長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  分担議案について、質疑及び意見をお願いいたします。