86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

橋梁については、幸橋を含め橋梁等長寿命化に向けた事業評価橋梁点検修繕等を行いながら、通行の安全確保に努めてまいります。  次に水道事業及び下水道事業について申し上げます。  まず、水道事業では、総合医療センター市役所等重要給水施設へ配水する管路耐震化を推進しており、令和4年度は、前年度新設した耐震管から総合医療センター総合体育館へ接続する工事を行ってまいります。  

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

このほか委員より、  今般、コロナ禍における事業見直しに伴う減額補正が計上されているが、道路橋梁等継続的な維持管理について、市民生活に支障が生じないよう、管理体制確保に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第282号「令和2年度熊本市各会計公営企業会計を除く。)

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月16日-02号

1つ目の丸、昨年度に引き続きまして橋梁等点検修繕について実施をしております。3つ目の丸、橋梁耐震化につきましては、東須原川橋について実施をしております。5つ目の丸、舗装維持管理計画及び道路巡回市民要望を基にした舗装打換え街路樹の剪定、除草を実施しております。  続きまして、206ページをお願いいたします。  災害に強い河川整備の推進でございます。

長洲町議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 2020-06-22

長洲町においても、令和2年5月に長洲国土強靱化地域計画を策定し、熊本地震台風等による風水害の大災害がどこで発生してもおかしくないとの認識の下、国の国土強靱化に関する動向を踏まえ、その被害を最小限に抑え、災害発生時における道路交通の機能を確保するため、長洲国土強靱化地域計画に記載されている路線を重要な道路整備事業と位置づけ、道路計画的な整備及び維持管理更新に取り組むとともに、橋梁等長寿命化

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

橋梁等道路施設長寿命化につきましては、平成26年度から5か年で実施した法定点検診断結果を踏まえまして、今年度より予算を拡充いたしましてインフラマネジメント加速化を図ることとしております。  次に、橋梁耐震化などの国土強靭化につきましては、3か年の最終年度である今年度、事業を着実に進めるとともに、さらなる国土強靭化を推進するため、国に対して制度継続を要望してまいります。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

橋梁等道路施設長寿命化につきましては、平成26年度から5か年で実施した法定点検診断結果を踏まえまして、今年度より予算を拡充いたしましてインフラマネジメント加速化を図ることとしております。  次に、橋梁耐震化などの国土強靭化につきましては、3か年の最終年度である今年度、事業を着実に進めるとともに、さらなる国土強靭化を推進するため、国に対して制度継続を要望してまいります。  

長洲町議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 2020-03-10

施設長寿命化ということですけれども、方針といたしまして、まず町営住宅であったり橋梁等につきましては、長寿命化計画を策定しているものもあります。それぞれの計画におきまして、継続的な見直しのほうを行っていきたいということで、それに従った施設管理修繕等を行っていきたいと思います。  

水俣市議会 2020-02-26 令和 2年3月第2回定例会(第1号 2月26日)

さらに、経年劣化していく舗装橋梁等道路構造物におきましては、定期的に点検調査実施し、調査結果に基づいた維持管理計画を策定することにより、道路構造物長寿命化を図り、地域住民が安全・安心して通行できるよう努めてまいります。  併せて、未就学児が日常的に集団で行動する経路の、緊急安全点検における危険箇所の解消にも努めてまいります。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回都市整備分科会−02月21日-01号

国補正予算を活用いたしまして、橋梁等老朽化対策などの経費といたしまして3億6,720万円を増額しております。また、6番、道路橋梁防災対策経費でございますが、国の補助内示減に伴いまして9,351万2,000円の減額をいたしております。  次に、254ページをお願いいたします。  ページ中段道路橋梁新設改良費でございます。総額で12億8,035万9,000円の増額補正を計上しております。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回都市整備分科会−02月21日-01号

国補正予算を活用いたしまして、橋梁等老朽化対策などの経費といたしまして3億6,720万円を増額しております。また、6番、道路橋梁防災対策経費でございますが、国の補助内示減に伴いまして9,351万2,000円の減額をいたしております。  次に、254ページをお願いいたします。  ページ中段道路橋梁新設改良費でございます。総額で12億8,035万9,000円の増額補正を計上しております。  

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回都市整備委員会-09月24日-01号

②の道路関連経費でございますが、本市には電線共同溝等地下埋設物がございますし、宇都宮市には橋梁等工事が入っているやに聞いております。施工条件が異なることによって大きな差が生じているものと考えられます。  次の③用地費は、先ほど申し上げましたとおり、土地単価でありますとか、補償物件等が異なるためと考えられます。  

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回都市整備委員会−09月24日-01号

Aの道路関連経費でございますが、本市には電線共同溝等地下埋設物がございますし、宇都宮市には橋梁等工事が入っているやに聞いております。施工条件が異なることによって大きな差が生じているものと考えられます。  次のB用地費は、先ほど申し上げましたとおり、土地単価でありますとか、補償物件等が異なるためと考えられます。  

荒尾市議会 2019-03-07 2019-03-07 平成31年第1回定例会(3日目) 本文

それから、緊急対策の概要として、平成30年7月豪雨を踏まえ、樹木繁茂土砂堆積及び橋梁等による洪水氾濫危険個所緊急点検を行い、流下阻害、局所洗掘等によって洪水氾濫による著しい被害が生ずる等の河川、約2,340河川について、樹木伐採掘削及び橋梁架替等の緊急対策実施する。対策個所数樹木伐採掘削等、国において約140河川都道府県等において約2,200河川とあります。

熊本市議会 2018-09-05 平成30年第 3回定例会−09月05日-02号

公共建築物及びインフラ資産道路橋梁等更新費用推計では、40年間の整備額が約1兆9,558億円で、1年当たりの整備額が約489億円になっており、それを賄っていかなければなりません。これまでの更新水準は約187億円となっており、その推計をそのまま当てはめると、毎年約302億円が不足することになります。