384件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

まず、総務費の一番下、住民票等コンビニ交付事業費ですが、マイナンバーカード活用して住民票等コンビニにて交付できるようにするもので、翌年度にかけてシステム改修を行うため、所要の経費につき、本補正によるほか、債務負担行為にて追加しており、本年度中の事業着手により、その5割を特別交付税措置されるものです。  

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

総務省自治財政局公営企業室からは、病院事業に係る主な地方交付税措置として、普通交付税分特別交付税分を示しております。つまり、先ほどの17条の2繰出基準内訳を、地方交付税措置として交付されていることと考えております。  公営企業がなければ、交付税は算定できないはずです。企業会計側から要求されている繰出基準相当額は、減額して交付されると思うところです。水俣市も人口減少が続いております。

水俣市議会 2021-11-25 令和 3年12月第5回定例会(第1号11月25日)

地方交付税は、普通交付税が約1億5,000万円、特別交付税が約1,500万円増加し、地方交付税全体で前年比3.3%、約1億6,500万円増加した。  国庫支出金は、特別定額給付金給付事業費補助金増加等に伴い、前年比141.5%、約32億3,600万円増加した。  県支出金は、「環境首都水俣芦北地域創造補助金増加等により、前年比22.3%、約2億9,500万円増加した。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月15日-01号

そして、その50%のうち95%は特別交付税で返ってございますので、実際の負担額としては2.5%が市の負担ということになってございます。  以上でございます。 ◆園川良二 委員  市の負担は2.5%でいいということですね、分かりました。 ○寺本義勝 分科会長  ほかにございませんか。 ◆落水清弘 委員  189ページのGISのことについてお伺いしたいと思います。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

│ 7 特別交付税配分に当たり、諸手当等支給水準が国の基準を超えている │ │  自治体に対して、その取扱いを理由とした特別交付税減額措置を行わない │ │  こと。                                │ │ 8 森林環境譲与税譲与基準については、より林業需要の高い自治体への譲 │ │  与額を増大させるよう見直すこと。                   

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務分科会−06月17日-01号

1つは、今回の補助事業は3分の1が国の補助でございますけれども、残り3分の2のうち、特別交付税措置が0.8措置されます。これらの結果によりまして、一般財源からの支出というのは事業費の約10%といった非常に有利な事業であるといったことです。それから、このため、多くの市町村からこれに要望が殺到するなど予想されるため、より採択されやすい数字、現実的な要望を行おうというふうに当局では検討しました。  

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

内訳としては、普通交付税88億円、特別交付税3億5,200万円余となります。 34ページをお願いします。上段です。款19繰入金、項2基金繰入金、目1財政調整基金繰入金で9億4千万円余を計上しています。令和年度における財源不足分を、基金からの繰入れで収支の調整を行っております。 39ページをお願いします。下段になります。款22市債、項1市債でございます。

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

また、令和2年7月豪雨対策関連では、事業費ベースが131億円、主な財源として、国県支出金が67億円、市債が40億円、財政調整基金繰入金が10億円、特別交付税が12億円でございます。  次に、今回の一般会計第12号補正予算での、当該年度末における市債残高見込みは819億円であり、財政調整基金残高は9億円の見込みとなっております。  以上、お答えといたします。

水俣市議会 2020-11-27 令和 2年12月第6回定例会(第1号11月27日)

地方交付税は、普通交付税が約1,800万円、特別交付税が約2,200万円減少し、地方交付税全体で前年比0.8%、約4,000万円減少した。  国庫支出金は、袋インター関連道路改良事業に係る社会資本整備総合交付金増加等に伴い、前年比13.2%、約2億6,700万円増加した。  県支出金は、介護基盤緊急整備特別対策事業補助金増加等により、前年比17.9%、約2億100万円増加した。  

宇土市議会 2020-11-02 11月30日-01号

との質疑があり,執行部から「コンビニ交付サービス導入後3年間は,対象経費の2分の1が特別交付税措置される。」との答弁がありました。それに対して,委員から「費用対効果を考えると改善の必要があるのではないか。」との意見があり,執行部から「マイナンバーカード普及に比例してコンビニ交付の利用も増加していることから,マイナンバーカード普及が広がれば,交付件数もさらに伸びていく可能性がある。

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

│                 記                   │ │ 1 令和2年7月豪雨について、被災地域の一日も早い復旧復興が実現でき │ │  るよう、現在コロナ禍にあることも十分勘案の上、予備費活用早期補 │ │  予算編成をはじめ、特別交付税重点配分等、特別な財政措置を講じるこ │ │  と。                                 

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

│                 記                   │ │ 1 令和2年7月豪雨について、被災地域の一日も早い復旧復興が実現でき │ │  るよう、現在コロナ禍にあることも十分勘案の上、予備費活用早期補 │ │  予算編成をはじめ、特別交付税重点配分等、特別な財政措置を講じるこ │ │  と。                                 

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

財源特別交付税相当額121万6,000円の一般会計繰入金などでございます。  活動内容でございますが、人吉市に7月8日から13日にかけまして職員延べ82人を派遣し、下水道管路下水処理場などの被害状況調査などを行ったものでございます。  次に、11ページをお願いいたします。  浸水対策事業において、井芹川第8・10排水整備経費と鶯川第2排水整備経費予算を組み替えております。  

水俣市議会 2020-09-17 令和 2年9月第5回定例会(第4号 9月17日)

特別交付税につきましては、特殊事情調査項目新型コロナウイルス感染症対策が今年度から追加されており、制度上は特別交付税算入対象となっておりますが、本市においては国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金約5億8,500万円をはじめとした財政措置活用しているため、特別交付税算定での財政需要の計上はない見込みとなっており、新型コロナウイルス感染症による影響はないものと考えております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

財源特別交付税相当額121万6,000円の一般会計繰入金などでございます。  活動内容でございますが、人吉市に7月8日から13日にかけまして職員延べ82人を派遣し、下水道管路下水処理場などの被害状況調査などを行ったものでございます。  次に、11ページをお願いいたします。  浸水対策事業において、井芹川第8・10排水整備経費と鶯川第2排水整備経費予算を組み替えております。  

宇城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

特別交付税が9億2,555万5千円で、対前年度比9.9%の減となっています。 款11交通安全対策特別交付金です。665万7千円で、前年度比マイナス49万8千円、7.0%の減となっております。 続いて48ページ、49ページをお願いします。下段の方になります。款16財産収入です。1億2,272万6,307円、前年度比マイナス3,203万1,677円、20.7%の減となっております。 

水俣市議会 2020-08-04 令和 2年8月第4回臨時会(第1号 8月 4日)

1 激甚災害(本激)の早期指定と全面的な財政支援  令和2年7月豪雨について、「激甚災害(本激)」として早期に指定するとともに、新型コロナ禍経済状況が著しく落ち込んでいる被災地域の一日も早い復旧のため、予備費活用早期補正予算編成による国費の財源確保特別交付税重点配分等、特別な財政措置を講じること。