450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)

本案は、特定優良賃貸住宅供給促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令施行に伴い、本案のように制定しようとするものであるとの説明を受けました。  特に質疑討論もなく、採決の結果、全員異議なく、可決すべきものと決定しました。  次に、議第68号令和4年度水俣一般会計補正予算第8号中付託分について申し上げます。  

水俣市議会 2022-09-01 令和 4年9月第5回定例会(第1号 9月 1日)

特定優良賃貸住宅供給促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令施行に伴い、本案のように制定しようとするものであります。  次に、議第68号令和4年度水俣一般会計補正予算第8号について申し上げます。  今回の補正は、歳入歳出それぞれ9,119万円を増額し、補正後の予算総額を、歳入歳出それぞれ156億918万1,000円とするものであります。  

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

条例改正後は、本市独自の基準を除き、議会議決対象とならないことから、省令定めにより基準の変更が生じる場合には、適宜議会報告してもらいたい旨、意見要望が述べられました。  かくして採決いたしました結果、議第47号については、全員異議なく可決すべきものと決定いたしました。  これをもちまして、厚生委員長報告を終わります。 ○原口亮志 議長  厚生委員長報告は終わりました。  

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

あまりにも相違ある寸法になれば特注となり費用がかかるため、省令の標準的な寸法で製作していくとの答弁がありました。  特に討論もなく、採決の結果、全員異議なく、可決すべきものと決定しました。  次に、議第5号水俣企業支援センター設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

改正内容といたしましては、熊本家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準定め条例平成26年条例第61号)ほか2条例につきまして、引用条項整備を行いますとともに、それぞれに規定する基準につきましては、本市独自の基準以外は省令等に定め基準とするものでございます。  施行日につきましては、公布の日としております。  以上です。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2022-02-09 令和 4年 2月 9日議員全員会議−02月09日-01号

整理番号13は、熊本家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準定め条例等について、他の条例改正に伴い、引用条項整備を行うとともに、それぞれに規定する基準については、独自の基準以外は省令等に定め基準とする改正を行うものでございます。  15ページをお願いします。  整理番号14は、法律改正に伴い、引用条項等整備を行うものでございます。  

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

議会に提出する予算書は、総務省令定めに従う必要がありますので、その内容を大幅に見直すことはできませんが、市民にわかりやすい広報は重要であると考えており、現在、市政報告会で市長が、水俣市の財政状況重点施策について説明するとともに、本年度から予算編成方針の概要を「広報みなまた」に掲載したところです。引き続き工夫して、わかりやすい形での公表に努めてまいります。  以上でございます。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年第 2回(閉会中)議会運営委員会-08月25日-01号

整理番号8は、バリアフリーのために必要な道路の構造に関する基準に関し、条例において本市独自の基準定めますとともに、それ以外の基準については、国土交通省令定め基準によることとする旨を定めるものでございます。  次に、その他の案件でございます。  11ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回厚生委員会-06月17日-01号

条例は、救護施設更生施設授産施設及び宿所提供施設設備及び運営に関する基準及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第80号)の施行による救護施設更生施設授産施設及び宿所提供施設設備及び運営に関する基準(昭和41年厚生省令第18号)の一部改正に伴い、保護施設等設備及び運営に関

熊本市議会 2021-05-31 令和 3年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月31日-01号

整理番号6は、救護施設等設備及び運営に係る基準に関し、条例において本市独自の基準定めるとともに、それ以外の基準については厚生労働省令定め基準によることとする旨を定めるものでございます。  9ページをお願いいたします。  整理番号7は、市民病院の初診及び再診における加算額改定を行うものでございます。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

議第96号「熊本指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準等定め条例の一部改正について」のほか、省令の一部改正に伴う関係条例20件の一部改正について、種々論議があり、まず、施設設備及び運営に関する基準について、 一、省令改正により、国の人員配置基準等が緩和された場合、サービスの質を確保するため、市独自の基準策定について

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

議第96号「熊本指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準等定め条例の一部改正について」のほか、省令の一部改正に伴う関係条例20件の一部改正について、種々論議があり、まず、施設設備及び運営に関する基準について、 一、省令改正により、国の人員配置基準等が緩和された場合、サービスの質を確保するため、市独自の基準策定について

合志市議会 2021-03-19 03月19日-05号

今回の改正は、指定居宅サービス等事業人員設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令が公布されたことに伴い、関係条例において所要改正を行うものでございます。 ○議長坂本武人君) 提案理由説明が終了しましたので、これから質疑を行います。 本件については、質疑の通告がありますので、発言を許します。濱元幸一郎議員。 ◆12番(濱元幸一郎君) 12番、共産党の濱元です。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会-03月18日-01号

条例改正内容でございますが、中段改正内容に記載しておりますように、これまで省令内容基準条例で規定しておりましたが、今回の改正により独自の基準のみを条例に規定し、その他の部分省令定め基準が本市の基準となるように改正を行っております。  省令改正に併せまして、そのほかの基準等定め条例につきましても同様の改正を行っております。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会−03月18日-01号

条例改正内容でございますが、中段改正内容に記載しておりますように、これまで省令内容基準条例で規定しておりましたが、今回の改正により独自の基準のみを条例に規定し、その他の部分省令定め基準が本市の基準となるように改正を行っております。  省令改正に併せまして、そのほかの基準等定め条例につきましても同様の改正を行っております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

条例改正理由でございますけれども、介護保険法施行規則及び介護保険医療保険者納付金算定等に関する省令の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第35号)の施行による介護保険法施行規則平成11年厚生省令第36号)の一部改正に伴いまして、本市もこれに準じ、第1号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定をするため、所要改正を行うものでございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

条例改正理由でございますけれども、介護保険法施行規則及び介護保険医療保険者納付金算定等に関する省令の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第35号)の施行による介護保険法施行規則平成11年厚生省令第36号)の一部改正に伴いまして、本市もこれに準じ、第1号被保険者所得段階判定に用いる合計所得金額改定をするため、所要改正を行うものでございます。

宇城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

指定地域密着型サービス事業人員設備及び運営に関する基準2つ目指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準3つ目指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準4つ目指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準、以上の4つ省令