84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

コスト抑制に向けた具体的な取組を記載しておりますが、例えば経費削減効果としましては、照明LED化によってランニングコスト年間3.1億円、それから公民連携による施設整備費用等年間6.6億円、面積削減による維持管理コスト年間3.1億円などを削減できるように見込んでいます。また、使用料見直しですとか土地の売却による新たな収入増を見込んでおります。  

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

柔軟化について         │151│ │    │     │熊本市立高校専門学校改革への期待について │151│ │    │     │                       │   │ │    │藤山英美 │市役所組織風土について           │155│ │    │     │人口減少社会と今後の上下水道事業趨勢について│156│ │    │     │ 維持管理コスト

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

まず最初に、維持管理コスト縮減対策についてです。人口減少等に伴う料金収入減少に関しては、平成20年度の水道料金収入が約121億円であったのに対し、10年後の平成30年度は約117億円と、約4億円も減少しております。また、下水道使用料収入についても、この10年間は横ばいで推移しているものの、下水道使用料水道使用料に連動していくので、やがて水道料金と同様に減少していくものと見込まれております。

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

藤山英美議員質問………………………………………………………………(154)   ・市役所組織風土について…………………………………………………(155)   大西市長答弁……………………………………………………………………(155)   藤山英美議員質問………………………………………………………………(155)   ・人口減少社会と今後の上下水道事業趨勢について……………………(156)     維持管理コスト

荒尾市議会 2020-12-09 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文

移転整備に伴う主な効果といたしましては、市民の皆様が年齢を問わず学びを深める拠点、知的コミュ二ティの場としての活用など、図書館の質的な向上、また、官民連携による早期開館投資及び維持管理コスト抑制図書館移転整備による来館者の増加やテナント誘致など、あらおシティモール活性化という3点でございます。  

熊本市議会 2020-09-15 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月15日-01号

こうした状況を踏まえると、街路樹については将来の維持管理コストも見据えた植栽整備ルールを定める必要があるかと思います。今年3月に第1期熊本市域街路樹再生計画というものが策定されておりますが、そこには街路樹が抱える課題として、1、安全性低下、2、景観性低下、3、維持管理の3点が記載されています。  

熊本市議会 2020-09-15 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月15日-01号

こうした状況を踏まえると、街路樹については将来の維持管理コストも見据えた植栽整備ルールを定める必要があるかと思います。今年3月に第1期熊本市域街路樹再生計画というものが策定されておりますが、そこには街路樹が抱える課題として、1、安全性低下、2、景観性低下、3、維持管理の3点が記載されています。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回都市整備委員会-12月09日-01号

この公園照明灯一括LED化事業につきましては、本年第2回定例会委員会におきまして説明しておりますが、維持管理コスト縮減を図り、環境に配慮した安全・安心な公園空間を確保するためのものでございまして、その後、事業手続を進めておりましたが、この内容で今後とも進めたいと考えております。  よろしくお願いします。 ○光永邦保 委員長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回都市整備委員会−12月09日-01号

この公園照明灯一括LED化事業につきましては、本年第2回定例会委員会におきまして説明しておりますが、維持管理コスト縮減を図り、環境に配慮した安全・安心な公園空間を確保するためのものでございまして、その後、事業手続を進めておりましたが、この内容で今後とも進めたいと考えております。  よろしくお願いします。 ○光永邦保 委員長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  

熊本市議会 2019-12-02 令和 元年第 4回定例会−12月02日-02号

特別公開第1弾の入園料につきましては、維持管理コスト試算や他城郭入園料調査はもとより、限られた公開エリアであっても、今しか見られない復旧過程を間近に見学できることや、復興シンボルである天守の真新しい姿を見る喜びなど、お金に換算できない付加価値も含めて検討し、従前大人500円、中学生以下は200円として設定したものでございます。  

熊本市議会 2019-12-02 令和 元年第 4回定例会−12月02日-02号

特別公開第1弾の入園料につきましては、維持管理コスト試算や他城郭入園料調査はもとより、限られた公開エリアであっても、今しか見られない復旧過程を間近に見学できることや、復興シンボルである天守の真新しい姿を見る喜びなど、お金に換算できない付加価値も含めて検討し、従前大人500円、中学生以下は200円として設定したものでございます。  

熊本市議会 2019-10-10 令和 元年10月10日庁舎整備に関する特別委員会-10月10日-01号

そのほか、公共交通利便性が高いこと、建設費維持管理コストが小さい、つまりコストが低減されること、また業務効率性生産性向上が図れること、中心市街地活性化に資することといった視点を重要視する必要があると考えております。  これらを踏まえまして、庁舎の目指すべき姿として、次のように整理をいたしております。

熊本市議会 2019-10-10 令和 元年10月10日庁舎整備に関する特別委員会−10月10日-01号

そのほか、公共交通利便性が高いこと、建設費維持管理コストが小さい、つまりコストが低減されること、また業務効率性生産性向上が図れること、中心市街地活性化に資することといった視点を重要視する必要があると考えております。  これらを踏まえまして、庁舎の目指すべき姿として、次のように整理をいたしております。

熊本市議会 2019-09-26 令和 元年 9月26日庁舎整備に関する特別委員会-09月26日-01号

建て建物そのもの、使っている建物そのもの維持管理コスト建てかえの費用なんかを含めて、年間幾らお金を払うかという計算をして、それが市の負担になっていくわけでしょう。  だって、片や5万3,500平米、現庁舎4万平米、何かこれも平米で割れば、あたかも平米単価は、それは面積が広いから、分母が大きくなれば当然割った金額は減りますよ。だけれども年間金額にならしてみてください。

熊本市議会 2019-09-26 令和 元年 9月26日庁舎整備に関する特別委員会−09月26日-01号

建て建物そのもの、使っている建物そのもの維持管理コスト建てかえの費用なんかを含めて、年間幾らお金を払うかという計算をして、それが市の負担になっていくわけでしょう。  だって、片や5万3,500平米、現庁舎4万平米、何かこれも平米で割れば、あたかも平米単価は、それは面積が広いから、分母が大きくなれば当然割った金額は減りますよ。だけれども年間金額にならしてみてください。

荒尾市議会 2019-09-02 2019-09-02 令和元年第5回定例会(1日目) 本文

今後、投資平準化を図る長期的視点で、施設管理を最適化した改築更新計画施設再構築による維持管理コスト削減など、中・長期的展望に立った経営改革を進め、基盤強化に努めてまいります。  下水道につきましては、以上でございます。  次は、議第67号荒尾水道条例の一部改正についてでございます。  恐れ入りますが、議案書83ページをお開き願います。  

八代市議会 2019-06-26 令和 元年 6月定例会−06月26日-03号

普通財産の処分や活用を促進することで売却益賃料収入が得られ、あわせて、そこにかかっていた維持管理コスト削減できるなら、一挙両得の事業であります。捻出できた財源を国や県からの財政支援期待できない事業に回すことができればと、大変期待をしております。頑張ってくださいとエールを送りつつ、個別施設計画のでき上がるころに、また、お尋ねをしたいと思います。  これで、私からの一般質問を終わります。