447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2021-09-07 令和 3年9月第4回定例会(第2号 9月 7日)

新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、今後もしばらくは、遠方からの観光客誘致は困難であると予想され、利用者数売上げについて楽観視できる状況にありませんが、今回の再整備によって、新たな魅力を備えた道の駅に生まれ変わりますので、新物産館及び木のおもちゃ館利用者数並びに売上げにつきましては、感染症が流行する前の、令和元年度以上の数値を予想しております。  

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

まずは、これらのトピックスを活用しながら、国内観光客誘致全力を傾注しつつ、多言語による各種案内サインなどの受入れ環境整備情報発信力を高めるノウハウ取得など、感染症収束を見据え、外国人観光客から選ばれるための競争力を高めていくことが現実的な対応と考えます。  そこでお尋ねいたします。  まず、観光業におけるコロナ禍影響をどのように捉え、分析しておられるのでしょうか。

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

まずは、これらのトピックスを活用しながら、国内観光客誘致全力を傾注しつつ、多言語による各種案内サインなどの受入れ環境整備情報発信力を高めるノウハウ取得など、感染症収束を見据え、外国人観光客から選ばれるための競争力を高めていくことが現実的な対応と考えます。  そこでお尋ねいたします。  まず、観光業におけるコロナ禍影響をどのように捉え、分析しておられるのでしょうか。

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

について         │181│ │    │     │ 感染症発生時の市機能について        │181│ │    │     │ 危機分散型の庁舎機能について        │182│ │    │     │熊本城天守閣一般公開熊本ビル開業について │183│ │    │     │ 熊本周辺整備熊本中心部への誘客について│184│ │    │     │ コロナ禍での観光客誘致

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

について         │181│ │    │     │ 感染症発生時の市機能について        │181│ │    │     │ 危機分散型の庁舎機能について        │182│ │    │     │熊本城天守閣一般公開熊本ビル開業について │183│ │    │     │ 熊本周辺整備熊本中心部への誘客について│184│ │    │     │ コロナ禍での観光客誘致

八代市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会−12月10日-04号

また、くまモンポート八代等を活用した観光客誘致に向けた取組の推進、GIGAスクール構想によって、児童生徒の個々の力を最大限引き出す学びの実現など、まだまだ時間を要する事業や、新たな戦略展開が必要な施策もございます。  そのような中で、私はこの数か月間、特に豪雨災害以降、自身が取るべき道について熟慮を重ねてまいりました。

水俣市議会 2020-12-10 令和 2年12月第6回定例会(第4号12月10日)

昨年3月に策定した第6次水俣総合計画に、湯の鶴癒しのむらづくりとして掲げている湯の鶴温泉への観光込客増加に向け、湯の鶴観光物産館鶴の屋及び湯の鶴温泉保健センターの運営や、鈴虫まつりなどのイベント開催支援湯出七滝矢筈岳へのトレッキングなどのアクティビティ開発を行うとともに、温泉街魅力について情報を発信することで観光客誘致に取り組んでいるところでございます。

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会-12月07日-05号

そこで、コロナ禍での観光客誘致への取組についてお尋ねいたします。  先ほども申しましたが、今は感染抑制経済再生両立を求められると思います。感染することにより健康被害が出ることはもちろんですが、感染しなくても収入影響を受け、生活を脅かすこともあります。これからは、新しい生活様式の中で感染症を正しく恐れ生活することが、長い期間求められることになるかもしれません。

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会−12月07日-05号

そこで、コロナ禍での観光客誘致への取組についてお尋ねいたします。  先ほども申しましたが、今は感染抑制経済再生両立を求められると思います。感染することにより健康被害が出ることはもちろんですが、感染しなくても収入影響を受け、生活を脅かすこともあります。これからは、新しい生活様式の中で感染症を正しく恐れ生活することが、長い期間求められることになるかもしれません。

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

……………………………………………………………(182)   ・熊本城天守閣一般公開熊本ビル開業について………………………(183)     熊本周辺整備熊本中心部への誘客について……………………(184)   田中都市建設局長答弁…………………………………………………………(184)   北川哉議員質問…………………………………………………………………(184)     コロナ禍での観光客誘致

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

……………………………………………………………(182)   ・熊本城天守閣一般公開熊本ビル開業について………………………(183)     熊本周辺整備熊本中心部への誘客について……………………(184)   田中都市建設局長答弁…………………………………………………………(184)   北川哉議員質問…………………………………………………………………(184)     コロナ禍での観光客誘致

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務委員会-03月17日-01号

第2期におきましては、データに基づく戦略的なプロモーション施策展開による観光客誘致や、ICTを活用したスマート農業展開など、時代潮流を踏まえた新たな取組を盛り込み、地方創生を推進していくこととしております。  総合戦略につきましては以上でございます。  次に、資料4、熊本教育大綱をお願いいたします。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務委員会−03月17日-01号

第2期におきましては、データに基づく戦略的なプロモーション施策展開による観光客誘致や、ICTを活用したスマート農業展開など、時代潮流を踏まえた新たな取組を盛り込み、地方創生を推進していくこととしております。  総合戦略につきましては以上でございます。  次に、資料4、熊本教育大綱をお願いいたします。  

水俣市議会 2020-02-26 令和 2年3月第2回定例会(第1号 2月26日)

今後も、温泉をはじめ湯治場情緒あふれる景観、豊富な山の幸、人情に富んだ村の風情など、地域の素朴な魅力を活かしながら、観光客誘致を図ってまいります。  次に、エコパーク水俣を活用した広域交流拠点づくりについて申し上げます。  エコパーク水俣を、観光物産情報を広く発信する広域交流拠点として、交流人口増加につなげるために、情報発信イベント開催等に取り組んでいるところです。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回総務委員会-12月09日-01号

特に、次の戦略におきまして、修正したところで例示いたしますと、4ページのリーディングプロジェクトに掲げておりますとおり、例えば、プロジェクト1では、データに基づく戦略的なプロモーション施策展開というものを新たに盛り込みまして、熊本城特別公開でありますとか、熊本城ホール開業、また今後JR熊本駅の再開発など、この機を捉えまして国内外からの観光客誘致戦略的に進めることなどを新たに記載しております

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回総務委員会-12月09日-01号

特に、次の戦略におきまして、修正したところで例示いたしますと、4ページのリーディングプロジェクトに掲げておりますとおり、例えば、プロジェクト1では、データに基づく戦略的なプロモーション施策展開というものを新たに盛り込みまして、熊本城特別公開でありますとか、熊本城ホール開業、また今後JR熊本駅の再開発など、この機を捉えまして国内外からの観光客誘致戦略的に進めることなどを新たに記載しております