1967件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

昨日、浅田市長が答えられました、熊本県が子ども医療費助成拡充するということで、来年から高校3年生までやられるということで大変いいことだと思います。これまで市長のほうでも述べられてきたということだったけれども、実は群馬県はずっと前から県として中学3年生だから、各自治体の給食費無償化は物すごく広がっているんですよ。

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

既に国の施策として、独り親世帯非課税世帯への国による給付金の支給が行われてきましたが、私は荒尾ひとり親家庭等子ども未来応援給付金は評価すべき施策であると思いますが、ほかにも就学援助制度拡充、特に、クラブ活動費対象に加えること、独り親家庭医療費負担1割を無料にすること、県内で広がっている子ども医療費助成高校3年生まで拡充することなど、荒尾市独自の施策拡充が必要であると思いますが、まだ取

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

投資的経費普通建設事業費につきましては、老人福祉施設整備費助成事業などでございます。  物件費では、新型コロナウイルスワクチン接種経費などを計上しております。  補助費等につきましては、旅行商品割引事業などでございます。  繰出金では、介護保険会計への繰出金を計上しております。  続きまして、一般会計補正予算案の歳入について御説明いたします。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

その内容といたしましては、議第102号「令和4年度熊本一般会計補正予算」及び請願第1号「熊本中心部における分煙環境整備に関する請願」におきましては、中心市街地における分煙環境整備及び分煙施設設置費助成事業について、議第144号「令和4年度熊本一般会計補正予算」におきましては、新型コロナウイルス感染症に係る緊急対策に関して、特別給付金給付事業について、原油価格物価高騰への各種支援策について、以上

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

議会に「熊本中心部における分煙環境整備に関する請願」が提出されておりますが、その請願と、補正予算として計上されている分煙施設設置費助成について併せてお尋ねいたします。  当初健康福祉局長にも質問する予定でしたが、その部分は市長に対する質問のみとなりましたので、初めにお断り申し上げます。また、何事にも様々な考えがありますが、いつも同様子育て中の一般の女性の視点を大切に質疑させていただきます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

生活安全課新規事業中心市街地分煙施設設置費助成事業に要する経費4,000万円を計上しております。詳細につきましては、後ほど生活安全課長から補足資料により別途御説明いたします。  続きまして、債務負担行為補正について御説明いたします。恐れ入りますが、再度22ページを御覧ください。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生委員会-06月21日-01号

内田聡 子ども支援課長  私の方からは、報告事項3の子ども医療費助成(ひまわりカード)等についてのアンケート結果について御報告いたします。  説明資料3をお願いいたします。  当アンケートにつきましては、令和4年第1回定例会厚生委員会にて、結果を速報として御報告いたしました。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備分科会−06月21日-01号

これは、利用者減少燃料費高騰などの影響を受けている路線バス地方鉄道、フェリー、タクシー事業者に対する運行維持のための運行費助成を行うものでございます。  次に、2番、市営駐輪場キャッシュレス決済導入経費として3,000万円を計上しております。これは、市営駐輪場精算時における接触機会を減少させるために、精算機に非接触型キャッシュレス決済を導入する経費でございます。  以上で説明を終わります。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

そのうちの子供医療費助成について、今から子供医療費助成拡充した方がいいと私が思う理由を羅列させていただきます。  まず、先日行われた子育て支援に関する市民アンケートの結果から、子育て世代が求めているということ。今回の制度が実施されるに当たって、議会からの附帯決議が存在しているということ。私が選出されております北区で、国勢調査の5年間で8,000人の人口減が起こっているということ。

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

また、熊本県で実施されていた熊本特定不妊治療費助成事業は、今般の保険適用により、対象となる治療令和4年3月31日以前の体外受精顕微授精のみとなりました。対象者は、国と同様ですが、助成回数は1回のみ、30万円までとなりました。  本市の不妊治療助成事業におきましては、令和元年度から開始し、保険適用外であった人工授精を受けた夫婦に対し、上限5万円を助成してまいりました。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

…………………………………………………………………( 63)  開議宣告……………………………………………………………………………( 63)  日程第  1 一般質問…………………………………………………………( 63)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………( 63)   ・福祉の諸問題について………………………………………………………( 63)     子ども医療費助成

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

◎松永俊治 子ども支援課長  子ども医療費助成(ひまわりカード)等についてのアンケート結果について御報告いたします。  報告事項説明資料3をお願いいたします。  調査概要についてですが、子ども医療費助成制度改正を行ったことによる市民の意向及び、子ども医療費助成子育て施策についての市民ニーズを把握するため実施しましたアンケート結果について、集計結果が出ましたので御報告いたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

介護保険課所管の2番、老人福祉施設整備費助成として4億4,300万円を計上いたしております。これは、はつらつプランにおいて計画しております老人福祉施設整備等に対する助成として、認知症高齢者グループホームなどの新設に係る経費を計上しております。なお、この事業に係る債務負担行為を計上させていただいておりますが、それにつきましては後ほど説明させていただきます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

これは路線バス事業者に対する運行経費及び新型コロナウイルス感染症影響により収益が悪化している路線維持のための運行費助成を行うものでございます。  次に、6番、バス交通運行効率化関係経費として4,500万円、8番、新モビリティサービス推進経費として2,600万円を計上しております。  これらの事業につきましては、別途分科会資料A−2をお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

主なものといたしまして、2番の小型合併処理浄化槽設置費助成8,537万7,000円でございます。この助成経費は、下水道事業計画区域外及び区域内の一部地域において、単独処理浄化槽やくみ取便槽から合併処理浄化槽へ入れ替えて設置する場合に、設置者に対して補助金を交付し、公衆衛生向上公共用水域水質保全向上を図ってまいるものでございます。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

初めに、予算決算委員会説明資料247ページ、不妊治療費助成事業1億6,384万円についてお伺いいたします。  2022年4月、来月でありますが、不妊治療保険適用が大幅に拡充をされます。このことは、公明党が不妊に悩む当事者の声を受け止め、20年以上にわたり粘り強く取り組んできたことであり、実現に至り大変うれしく感じているところであります。