5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

松尾達哉 運行管理課長  資料交1を用いましてインシデント再発防止策について御説明させていただきます。  冒頭で陳謝させていただきましたとおり、先日、車両転動というインシデントが発生してしまいました。近年、毎年インシデントが発生していることを踏まえ、個別の再発防止策だけでは新しいインシデントには対応できていないことから、未然防止に努めてまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

伊藤幸喜 首席審議員交通局総務課長  資料の方は、資料交1-①をお願いいたします。  交通局経営形態在り方検討につきまして、来年度の進め方を御説明いたします。  まず、1の今年度までの進捗でございますけれども、第3回定例会におきまして課題を整理しまして、検討の目的、流れ及び内容、今後の経営方向性を示しますとともに、経営分析結果を報告したところでございます。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備委員会-09月15日-01号

伊藤幸喜 首席審議員交通局総務課長  引き続きまして、資料交1をお願いいたします。  交通局経営形態在り方検討について説明いたします。なお、大変申し訳ございませんが、机上に正誤表を配付いたしておりますので、併せて御確認いただくようお願いいたします。  それでは、説明に入ります。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月15日-01号

都市整備分科会資料の右肩に資料1と記載してあります資料をお願いいたします。  決算につきましては、先日の議員全員会議で御報告してありますので、簡潔に御説明いたします。  まず、1ページをお願いいたします。  施設及び業務の概要でございますけれども、乗客数は673万4,880人でございまして、対前年度比では約427万人、率にして38.8%減少しております。

  • 1