376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

人事院勧告、当初は0.3と思われていたが、0.15となったと総務文教常任委員会の中で担当部長より説明がありましたが、昨年10月より食料品等値上げラッシュに続き、ガソリン代の高騰、コロナ禍による衛生用品購入経費が必要となるなど、日常の生活を維持する上での費用がかさみ、家計への影響は少なくない状況です。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務分科会−03月16日-03号

次に、2番の消防団車両等整備経費としまして、小型動力ポンプ付積載車など8台の購入経費4,800万円を計上いたしております。  続きまして、資料の下段を御覧下さい。  目20消防施設費でございますが、2億1,060万円を計上いたしております。  1番の一般工事経費でございますが、1億9,800万円を計上いたしております。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

館内環境整備機器等購入経費というふうにはなっておりますけれども、この博物館展示整備についての関連で伺います。  博物館は、常設展示のほかに企画展というのを年に何回かなさっておられますけれども、常設展示展示替えというのは年に何回なさっているのかということと、企画展になさったものでも、市が管理権とか所有権を持っているようなものについては、常設展示の中に活用されているのか、教えてください。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

下の資本的収支でございますが、収入はございませんが、支出につきましては、昨年度は、水量水圧遠隔監視に利用いたしますテレメーター2か所分の更新経費計上いたしておりましたが、今年度は、浄水器購入経費、企業債償還金等77万5,000円を計上いたしております。  なお、収益的収支資本的収支の詳細は、5ページ~6ページに記載しております。  以上が工業用水道事業でございます。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

具体的には、他都市における使用実績を基に市立小学校高学年、中学校、高校、特別支援学校及び専門学校購入経費を配当した上で、各学校生理用品を購入し、女子トイレの個室や手洗い場などに設置、補充することで必要とする児童生徒が安心して使用できる環境を整えたいと考えております。         

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

4点目は、市立図書館等図書購入経費についてであります。言うまでもなく、図書館はただ単に本の貸出しを行う施設ではなく、住民の知る権利と生涯学習を保障するための社会教育機関であります。電子書籍整備が進む一方で、紙書籍購入費が年々減少していることは問題であると考えます。予算拡充を要望いたします。  5点目は、動植物園駐車場料金収納事務委託についてであります。

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回予算決算委員会−12月15日-01号

一、市立図書館等図書購入経費について、コロナ禍により電子書籍整備が進む一方、紙書籍購入費が年々減少しているので、予算拡充を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、教育市民分科会長報告を終わります。 ○倉重徹 委員長  教育市民分科会長報告は終わりました。  次に、厚生分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

環境局所管分一般会計歳出予算でございますが、新型コロナウイルス感染症対策に必要な財源を確保するための令和3年度当初予算計上事業の見直しによる減額分、また、新型コロナウイルス感染症検査に必要な備品購入経費増額分を合わせまして、総額4,899万8,000円の減額補正計上いたしております。これによりまして、補正後の環境局令和3年度の予算は145億6,106万5,000円となります。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

上野美恵子 委員  補正予算の68ページにあります千葉城地区保存活用関係経費ということで、NHK跡地の土地購入経費が上げてあります。16億8,000万円です。私たちは、お城の周辺、城域についてはきちんとそれにふさわしい整備をしていただくという立場でこれまでも意見を申してまいりましたので、買収することについては納得しております。  

八代市議会 2021-06-07 令和 3年 6月定例会-06月07日-01号

また、本市をはじめとする熊本県内加工品農水産品輸出促進PR活動の一環として、八代港の国際コンテナ定期航路で用いますラッピングコンテナの購入経費を追加いたします。  以上が補正予算の主な内容であります。次に、別冊の事件議案及び条例議案を御説明いたします。  議案第52号から議案第56号までは、専決処分した案件について、地方自治法の規定により議会に報告し、その承認を求めるものであります。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

これは私立保育所等において新型コロナウイルス感染症対策を行うためのマスク消毒液等購入経費職員感染症対策徹底を図りながら保育を継続的に実施していくために必要な経費を助成するものでございまして、1億4,700万円を計上しております。  続きまして、新規事業の18、保育所等におけるICT化推進事業でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

これは私立保育所等において新型コロナウイルス感染症対策を行うためのマスク消毒液等購入経費職員感染症対策徹底を図りながら保育を継続的に実施していくために必要な経費を助成するものでございまして、1億4,700万円を計上しております。  続きまして、新規事業の18、保育所等におけるICT化推進事業でございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回厚生分科会-02月24日-01号

次の段の社会福祉施設等感染防止対策事業でございますが、これにつきましては、先ほど御説明しましたが、3,273万円のうち3,143万円につきましては、介護施設等が行う換気設備等設置に係る経費への補助、残りの130万円は100万円を保護管理援護課が、また30万円を健康福祉政策課がそれぞれ国の3次補正を受けて、施設感染拡大防止に係る衛生用品等購入経費として計上を行っているもので、年度内執行が困難であるため