771件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

次に、2の附帯決議についてでございますが、条例改正に当たりまして令和4年第1回定例会委員会におきまして、土砂災害警戒区域も安全上の対策条件に付して集落内開発制度から一律に除外しない、それから令和7年度までの猶予期間を設けること、それから地域実情に配慮した運用基準等を定めること、そして市民への周知理解促進に努めるようにすることということで附帯決議をいただきました。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

今回の制度実施されるに当たって、議会からの附帯決議が存在しているということ。私が選出されております北区で、国勢調査の5年間で8,000人の人口減が起こっているということ。薬剤において、院内処方院外処方かで、市内の中で医療費格差が出る不平等な制度になっているということ。7,000人程度で推移していた本市の出生数が急激に減少しているなどです。  

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

集落内開発制度指定区域の今後の土地利用に及ぼす影響が大きく、いまだ市民理解も十分得られていないことから、運用に当たっては、浸水想定区域と同様に、土砂災害警戒区域についても、安全上の対策条件に付して集落内開発制度指定区域から一律に除外しない対応を図ること、集落内開発制度区域見直し予定令和7年までの猶予期間を設けること、地域実情に配慮した運用基準等を定め、市民への周知理解促進に努めることを強く要請する旨の附帯決議案

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

議第 81号「同        」      議第 82号「同        」      議第 83号「同        」      議第 84号「市道廃止について」      議第 85号「同        」      議第 86号「同        」      議第 87号「同        」      議第 94号「専決処分報告について」           「議第52号に対する附帯決議案

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月16日-03号

これは、市有建築物附帯する設備保守点検実施する経費でございます。 ◎渡部秀和 首席審議員土木総務課長  続きまして、400ページをお願いいたします。  道路橋梁総務費でございます。土木総務課予算の4番、道路台帳整備経費としまして、6,017万7,000円を計上しております。これは、道路新設工事に伴います台帳更新など、道路法第28条に基づく道路台帳整備に要する経費でございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

議第 81号「同        」      議第 82号「同        」      議第 83号「同        」      議第 84号「市道廃止について」      議第 85号「同        」      議第 86号「同        」      議第 87号「同        」      議第 94号「専決処分報告について」           「議第52号に対する附帯決議案

荒尾市議会 2021-12-14 2021-12-14 令和3年第5回定例会(5日目) 本文

併せて、衆参両院委員会では、政府に対し、中学校の35人学級の検討を 含め、学校指導体制の構築に努めることなどを求める附帯決議が採択されている。  今後、公教育の質の確保観点からも、小学校だけにとどまるのではなく、中学校高等学校での35人学級早期実施が必要と考える。

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

附帯決議にもあるように、全世代の職員のワークライフバランスを確保することや、非常勤職員常勤職員との格差解消災害が続く現在、明らかになった課題を踏まえ、超過勤務縮減等のため、将来にわたって必要な定員の確保など考えていかなければなりません。  また、総務省役職定年制を全自治体で一律に導入するとしています。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

そもそも、予防接種法附帯決議をはじめ、令和3年9月21日に発効の新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施に関する手引き4.1版、これには国、都道府県及び市町村の役割分担及び事務について、安全性有効性について誰もが理解した上で、個人の選択を重んじた指針とともに、ワクチンに係る科学的知見国民への情報提供が明示されております。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回厚生分科会−06月17日-01号

反対はしませんけれども、附帯決議をつけてでも、この予算はもうちょっとどうにかせんといかんなと思っていますので、これは会派の意見でもあります。  以上です。 ◎山崎広信 総括審議員  先ほどの御意見、県に改めてそこは要望はさせていただきたいというふうに存じます。あと広報もしっかりとやっていきたいというふうに存じますので、よろしくお願いいたします。

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

私は、法令改正の背景や趣旨、この制度設計の目指すところ、さらには参議院での附帯決議を踏まえると、新築の場合のみならず、既存学校施設においても積極的なバリアフリー化を推進する必要があると捉えています。  そこで、既存学校施設バリアフリー化に対する教育部長の御見解をお伺いします。 ◎教育部長中勇二君) 自席よりお答えいたします。  

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

予防接種法改正時、国会附帯決議においても、政府は、ワクチン接種判断が適切になされるよう、ワクチン安全性及び有効性接種した場合のリスクとベネフィット、そのほかの接種判断に必要な情報を迅速かつ的確に公表するとともに、接種するかしないかは、国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すると明記されています。  

熊本市議会 2021-04-19 令和 3年第 1回(閉会中)教育市民委員会−04月19日-01号

5番目以降に北区の固有経費といたしまして、旧植木温泉福祉交流館及び附帯設備維持管理経費として144万円を、植木地域における乗合タクシー運行費補助経費といたしまして67万円を計上いたしております。  以上が北区役所の今年度の説明となります。どうぞよろしくお願いいたします。 ○田中敦朗 委員長  以上で執行部説明は終わりました。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回総務委員会−03月18日-01号

田中誠一 委員  今年の2月16日の熊日報道だったと思いますけれども、熊本情報公開個人情報保護審議会附帯意見された個人住民税に関するデータ入力業者受託業者が市の許諾を得ずに、他の業者委託した問題が指摘されておりました。市として再委託について個人情報保護観点からしっかり指導しているのか、その辺のところをお尋ねしたいと思います。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回総務委員会−03月18日-01号

田中誠一 委員  今年の2月16日の熊日報道だったと思いますけれども、熊本情報公開個人情報保護審議会附帯意見された個人住民税に関するデータ入力業者受託業者が市の許諾を得ずに、他の業者委託した問題が指摘されておりました。市として再委託について個人情報保護観点からしっかり指導しているのか、その辺のところをお尋ねしたいと思います。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

これは、市有建築物附帯します設備保守点検実施する経費でございます。 ◎藤岡明弘 土木部長  次に、357ページをお願いいたします。  道路橋梁総務費でございます。土木総務課予算の4番、道路台帳整備経費といたしまして、6,019万7,000円を計上しております。これは、道路新設工事に伴う台帳更新など、道路法第28条に基づく道路台帳経年変化等修正に要する経費でございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

これは、市有建築物附帯します設備保守点検実施する経費でございます。 ◎藤岡明弘 土木部長  次に、357ページをお願いいたします。  道路橋梁総務費でございます。土木総務課予算の4番、道路台帳整備経費といたしまして、6,019万7,000円を計上しております。これは、道路新設工事に伴う台帳更新など、道路法第28条に基づく道路台帳経年変化等修正に要する経費でございます。