18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

学校改革推進課、1、高校改革関連経費として5,522万円を計上しております。これは、市立高等学校専門学校改革基本計画に基づく開校準備のほか、千原台高校改築工事に関連する経費でございます。  173ページをお願いします。  学校改革推進課の3、義務教育学校推進経費としまして1,804万9,000円を計上しております。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

持続可能な社会の実現に貢献する力を育む教育推進ですが、高校改革関連経費について、令和元年度検討委員会から提出された答申の趣旨を踏まえ、市立高等学校専門学校改革基本計画素案を作成・公表しました。  素案に掲げる各取組について、優先度と必要な準備期間を見極めながら、関係者協議を行ってまいります。  231ページをお願いします。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

第5に、高校改革関連経費として、市立高等学校専門学校改革基本計画に基づく開校準備経費390万円が提案されています。高校専門学校3校のうちの1つ、必由館高校関係者から、市教育委員会の進める改革に対し陳情が提出され、教育市民委員会での主旨説明も行われました。  生徒数が大幅に減ることや中高一貫教育が導入されることに対し、まだ理解が得られておらず、拙速に進めてほしくない旨の内容でした。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民分科会−06月17日-01号

学校改革推進課の1、高校改革関連経費としまして、390万円を計上しております。これは、市立高等学校専門学校改革基本計画に基づく開校準備に係る広報等経費でございます。  なお、必由館高校につきましては、教職員や生徒同窓会等から要望等をいただいており、同校の広報につきましては、協議状況等を踏まえまして適宜対応してまいります。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

荒川慎太郎 委員  149ページにあります高校改革関連経費、市立高校における早稲田大学リーダーシップ研修経費とありますが、この内容対象者等を教えていただけますでしょうか。 ◎濱洲義昭 学校改革推進課長  お尋ね早稲田大学リーダーシップ研修150万円計上しておりますけれども、市立高校の2校の生徒教員対象とした研修経費でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

荒川慎太郎 委員  149ページにあります高校改革関連経費、市立高校における早稲田大学リーダーシップ研修経費とありますが、この内容対象者等を教えていただけますでしょうか。 ◎濱洲義昭 学校改革推進課長  お尋ね早稲田大学リーダーシップ研修150万円計上しておりますけれども、市立高校の2校の生徒教員対象とした研修経費でございます。

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

項、教育総務費、目、教育総務費教育政策課の5、高校改革関連経費につきましては、市立高校総合ビジネス専門学校改革に当たりまして、保護者ニーズ等を把握するためアンケートを実施したものでございます。委託料など106万1,000円の増額を計上しております。  次の108ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

項、教育総務費、目、教育総務費教育政策課の5、高校改革関連経費につきましては、市立高校総合ビジネス専門学校改革に当たりまして、保護者ニーズ等を把握するためアンケートを実施したものでございます。委託料など106万1,000円の増額を計上しております。  次の108ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会-02月28日-01号

松島孝司 指導課長  続きまして、12番、高校改革関連経費指導課より御説明いたします。  290万円を計上させていただいております。内容としましては、市立高校2校及び総合ビジネス専門学校教育環境を充実させるため、有識者等で構成される検討委員会開催経費並びに先進地視察旅費及び私立大学との連携事業に要する経費として計上させていただいております。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会−02月28日-01号

松島孝司 指導課長  続きまして、12番、高校改革関連経費指導課より御説明いたします。  290万円を計上させていただいております。内容としましては、市立高校2校及び総合ビジネス専門学校教育環境を充実させるため、有識者等で構成される検討委員会開催経費並びに先進地視察旅費及び私立大学との連携事業に要する経費として計上させていただいております。

熊本市議会 2019-02-21 平成31年第 1回定例会−02月21日-03号

ところで、新年度予算高校改革関連経費が計上されています。御承知のとおり現在の熊本では、いや、熊本だけではないかもしれませんが、大学受験をにらんで高校がランク化され、中学成績によって受験する高校を決めているというのが現状なのではないでしょうか。少し過激に申し上げますと、高校そのもの大学の予備校化しているのが現状で、市立高校もその渦中にあるような気がしてならないのであります。  

熊本市議会 2019-02-21 平成31年第 1回定例会−02月21日-03号

ところで、新年度予算高校改革関連経費が計上されています。御承知のとおり現在の熊本では、いや、熊本だけではないかもしれませんが、大学受験をにらんで高校がランク化され、中学成績によって受験する高校を決めているというのが現状なのではないでしょうか。少し過激に申し上げますと、高校そのもの大学の予備校化しているのが現状で、市立高校もその渦中にあるような気がしてならないのであります。  

熊本市議会 2019-02-20 平成31年第 1回定例会−02月20日-02号

また、本議会関連予算として高校改革関連経費を計上されておりますが、現時点での改革方向性については、どのような高校づくりを目指していかれるのでしょうか、教育長お尋ねいたします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  1点目の幼児教育保育の質の確保についてお答えいたします。  

熊本市議会 2019-02-20 平成31年第 1回定例会−02月20日-02号

また、本議会関連予算として高校改革関連経費を計上されておりますが、現時点での改革方向性については、どのような高校づくりを目指していかれるのでしょうか、教育長お尋ねいたします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  1点目の幼児教育保育の質の確保についてお答えいたします。  

  • 1