121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

舞鶴市議会 2021-06-14 06月14日-02号

東京オリンピックパラリンピック開催について今議論がされていますが、政府新型コロナウイルス感染症対策分科会尾身会長も、この状況で--この状況というのはパンデミック下状況で--普通ならあり得ないなどと発言されているように、私は、選手方々には大変申し訳ないですが、感染症対策世界最大スポーツ行事をこの時期にするのは、次の感染拡大の波の懸念を拭えないことからも、相入れないと思うんです。

城陽市議会 2021-03-30 令和 3年第1回定例会(第6号 3月30日)

現在、世界最大の懸案である新型コロナウイルス対策を市ができる範囲で具体的に進めていること。同報系防災行政無線運用開始に連携して、障がい者への支援を具体的にしていること。高齢者特有フレイル対策健康事業介護予防の一体化を図っていること。ヘルスアップ事業拡大していることなど、市民の健康・安全につながる基であり、評価します。

宇治市議会 2021-02-22 02月22日-01号

また、中小企業自社製品技術などをPRし、国内向け販路拡大につなげるため、令和4年3月、東京開催予定世界最大級の機械部品加工技術展示会への企業合同出展に向け、宇治商工会議所と共に準備を進めてまいります。 さらには、新たな工業用地の確保や企業誘致につきまして、企業ニーズ調査を進め、候補地の選定や誘致方法など、具体的な検討を進めてまいります。 

与謝野町議会 2020-12-10 12月10日-03号

世界最大自動車市場を誇る中国アメリカカリフォルニア州などがガソリン車ディーゼル車新車販売を2030年から2040年にかけて禁止する施策を打ち出されました。国においても先週の12月4日に温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロをする目標を実現するため協力企業を支援する2兆円の基金を創設すると発表されました。 

京都市議会 2020-09-30 09月30日-03号

私は,アジアで初めて開催される世界最大の生涯スポーツ祭典であるワールドマスターズゲームズの成功に向けて,熱心に広告塔となり応援をしてまいりましたが,来年の5月開催は,総合的な見地から開催を1年延期すべきとの考えを,7月の連合議会会議での一般質問で申し上げました。しかし,井戸連合長は粛々と準備を進め,10月28日の理事会で最終的な開催方針を決定するとの答弁でありました。判断時期が遅すぎます。

舞鶴市議会 2020-03-10 03月10日-04号

GAFAとは、グーグルアマゾンフェイスブック、アップル、これは世界最大企業群の頭文字を取った略称でございます。グーグルとは、世界最大検索プラットフォームを運営する会社でございます。アマゾンは、またインターネット通販世界最大会社でございます。フェイスブックは、世界的なSNSサービスを提供する会社で、インスタグラムも傘下に押さえ、世界で10億人以上が利用されておられます。

八幡市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会-03月09日-04号

世界180カ国以上の国・地域で1万1,000校以上のユネスコスクールがあり、日本加盟校は、平成30年10月時点で1,116校となり、1カ国当たりの加盟校数としては、世界最大になっていると言われています。  そこでお伺いいたします。  1点目に、本市が昨年の3月に改訂された八幡市教育大綱において、SDGsの考え方を踏まえた取り組みへの対応はどのように盛り込まれているのか教えてください。  

福知山市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 5日)

さらに、来年5月には、世界最大級の生涯スポーツ国際総合競技大会であるワールドマスターズゲームズ2021関西が我が国で初めて開催をされ、本市におきましては、三段池公園ソフトテニス競技を実施することとしており、国内外から約3,000人の選手、役員の参加を見込んでいるところでございます。 ○(芦田眞弘議長)  足立治之議員。 ○5番(足立治之議員)  ありがとうございます。  

京丹後市議会 2019-12-20 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第5日12月20日)

こういったチャンスを逃すことなくということで、特に市民皆さんがこの世界最大級のスポーツイベントとなりますので、そういったことにこの京丹後市、市民皆さんも一緒に参画するといったこと、また、子供たちも実際に見学することも可能かなと思いますので、そういったことで、市民方々スポーツに対する機運の高まりですとか、子供たちにとってはふるさとを誇りに思うそのようなことにもつながるというふうに思います。  

久御山町議会 2019-12-19 令和元年第4回定例会(第2号12月19日)

大阪府・市によると、投資規模はおよそ1兆円、年間延べ利用者数は2480万人、年間売り上げは4800億円と世界最大級の施設となる予定です。  大阪でIRが開業できれば、観光客の増加や雇用拡大地域経済振興、鉄道の延伸等が期待できます。近畿圏経済波及効果開業初年度までに2兆円、開業以降は毎年7600億円、雇用創出効果は毎年8.8万人が見込まれています。

宇治市議会 2019-09-27 09月27日-05号

また、オリンピックパラリンピック翌年には、世界最大級の生涯スポーツ祭典であるワールドマスターズゲームズ2021関西開催され、本市においてもフライングディスク(アルティメット)の競技が行われる予定でございます。本市では、この大会を大いに盛り上げ成功させるために実行委員会を組織し、大会準備・運営に当たってまいりたいと考えております。 

京田辺市議会 2019-06-20 06月20日-02号

大きな3点目の未来に向けた主な取り組みの6点目で、ワールドマスターズゲームズ2021関西開催に向けて、市全体として大会を盛り上げる仕組みづくりが必要と考えるが、見解はとのご質問でございますが、ご紹介のありましたように、世界最大級の生涯スポーツ祭典でありますワールドマスターズゲームズ2021関西が2021年5月にアジアで初めて開催されます。

八幡市議会 2019-06-20 令和 元年第 2回定例会−06月20日-04号

実際にアメリカマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ夫妻、貧困問題の解決に財産をささげようと決めて世界最大級の財団を設立して、2002年以降で7億人の子どもワクチンを提供されているんです。その財団日本常駐代表の方の記事で、私はすごく納得したんです。やはりこういう取り組みがあったから、ワクチンも80%の子ども世界で何らかのワクチンを受けているんだと。  

宮津市議会 2019-06-06 令和元年第 2回定例会〔6月定例会〕(第3日 6月 6日)

世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者であるレイ・ダリオ氏の著書「PRINCIPLES」が日本でも翻訳されました。そして本年3月に発売されました。プリンシパルズとは日本語で「原則」と訳されます。全世界で実は100万部以上売れたベストセラーの本です。その中で記された言葉を一般質問の最後に引用します。

舞鶴市議会 2019-03-08 03月08日-03号

次に、スポーツを活かした元気なまちづくりについてでありますが、来年開催される2020年東京オリンピックパラリンピックは、世界最大スポーツ祭典でありますので、本市といたしましても、ウズベキスタン共和国ホストタウンとしての取り組みを通じて、市の活性化と元気なまちづくりに生かしてまいりたいと考えております。