8458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2023-02-24 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 2月24日)

○(安達都市計画建築住宅課主査) それでは、私のほうからは基本設計進捗状況についてということで、増築棟計画図等について資料を基に説明のほうをさせていただきます。よろしくお願いします。  それでは、まず、配置図関係ですが、タブレットのほうにも資料は送らせていただいているかと思いますので、正面のモニターと併せて御覧いただければというふうに思います。  

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月26日)

そもそもこの都市拠点とはというところでは、資料の3の構想の中での3ページ、4ページにその位置づけを記載させていただいています総合計画、それから都市計画マスタープランの中で都市拠点が位置づけられていっていまして、この都市拠点をどういうふうに形成をしていくのかということを、今回構想としましてまとめたものということでございます。  

京丹後市議会 2023-01-17 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月17日)

現在の進捗状況になりますが、本日、お配りしています資料1(未定稿)という資料につきまして、説明のほうをさせていただきます。  資料につきましては、まず、配置図増築棟平面図、済みません、前の画面を見ていただけるとありがたいかなと思います。資料につきましては、まず1枚目が配置図になります。

京丹後市議会 2023-01-12 令和 5年議会改革特別委員会( 1月12日)

本日の資料本日の内容はお手元配付のとおりであります。まず、議会基本条例の検証についてでありますが、前回の議論では第10条の関係執行部等から話を伺うということになっておりますので、本日、中西総務部長に出席していただいておりますので、自己紹介説明をいただきたいと思っております。  中西総務部長。 ○(中西総務部長) 失礼いたします。総務部中西でございます。

与謝野町議会 2022-12-19 12月19日-10号

報告資料の1ページを御覧ください。今回の専決処分の原因となりました事故は、本年10月11日の午前9時20分頃、公務のため与謝野商工会岩滝支所前の与謝野役場庁者用駐車場におきまして、乗客を乗せようと公用車を後進させたところ、後方不注視により、駐車場内を走行中の相手方車両に接触し破損させたものでございます。 

与謝野町議会 2022-12-16 12月16日-09号

まず、このクアハウスにつきましては、大規模改修の際から観光にも力を入れていくという説明がありましたが、この資料を見させていただきますと、健康増進、誘客、7体3の割合という表記でありますが、資料を見させていただきます限り、10対ゼロとまでは言いませんが、9体1とか、そのような感じを受け止めております。

与謝野町議会 2022-12-13 12月13日-06号

また、平成19年に作成をしておりました、マニュアルにつきましては、その内容を現状に見直すとともに、宮津警察署にご助言を頂きながら、緊急時の通報の仕方やさすまた等の道具を使った対処方法資料につきましても、遅れておりましたが、11月下旬に見直しましたマニュアルとともに、附属資料として職員に周知をしたところであります。 

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

ちょっと分からない点が幾つかありましたので、またその点は後で資料のほうをよろしく、委員長、お願いします。以上です。 ○一瀬裕子委員長  語堂委員資料全員ですか。個別に対応していただくだけでよろしいですか。 ○語堂辰文委員  委員長にお任せしますけれども、要らない人にはいいと思う。 ○一瀬裕子委員長  今、語堂委員からの言われた資料、全員配付はお願いできますか。大丈夫ですか。

城陽市議会 2022-12-09 令和 4年建設常任委員会(12月 9日)

資料1ページをご覧ください。  1.新青谷線山城青谷駅東西線(自由通路)・山城青谷交通広場工事完成までの取組状況や今後のスケジュール(案)についてでございます。  令和2年6月定例会委員会でご報告させていただいておりますが、今回、新青谷線供用開始の時期に変更が生じましたのでご報告させていただきます。  またあわせて、今までの取組の経過も含めて説明いたします。  

与謝野町議会 2022-12-08 12月08日-03号

このアンケート結果では、多くの資料にまとめられておりますけども、全ては把握できてない部分もありますけど、第1答弁で町長もおっしゃられました、産業観光部分が弱いというところで、特に、この商工と観光について質問をさせていただきたいと思います。 私が多い意見だなというふうに感じたのが、働く場がない56%、産業や技術の発展への不満36%という部分でした。

与謝野町議会 2022-12-07 12月07日-02号

今の私ぐらいの時期だったと思う中で、ある程度役場課長も代替わりする中で、指定管理の理念、考え方というものも段々と薄れておるのかなと思う中で、私も当時、これは営業としてセミナーで、いろんなことで、物を売るためですけど、習った中で当時の資料をちょっと引っ張り出してきました。ちょっと指定管理の概念というものを、改めてここで問いたいなと思います。

城陽市議会 2022-12-07 令和 4年福祉常任委員会(12月 7日)

資料のほうをご覧ください。  本計画原案につきましては、9月の常任委員会報告させていただきました骨子案を基に、令和4年10月14日に閣議決定されました国の自殺総合対策大綱を踏まえて作成いたしました。  計画の表紙を1枚めくっていただきまして、目次をお願いいたします。  目次にありますように、この原案は第1章から第4章までの構成としております。