975件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

東日本大震災後、減災を目的とした多重防護施設となる堤防の機能を兼ね備えた、先ほど言いました東西方向避難道路整備と併せ、鳴瀬地区においては南北道路の拡幅及び新設整備復興交付金事業で実施したということであります。避難道路の増設については、令和4年5月10日に宮城県による新たな津波浸水想定区域の発表を受けて、私としてもやはり内陸側への避難道路整備が必要と考えております。

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

なぜ危険なのか、なぜ危ないのかということが理解されないと、小学生も中学生も自分のするべきことが、例えば防災減災につながるような考え方ということにもなると思いますので。改めて、農業用ため池においての水難事故という痛ましい事故がきっかけではありますが、地域子供たちを守るための一つの手段として徹底した指導をしていただきたいと思います。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

宮城県が5月10日に発表した巨大地震による最大級の新たな津波浸水想定は、東日本大震災時に被害を免れた地域震災後に整備された集団移転先にも浸水域が広がる可能性を示し、防災減災対策の修正と強化を求める内容となっております。  被害は、津波が満潮時に発生し、越流により防潮堤が破壊され、地盤が沈下したとして算定されたもので、最悪の条件をベースにしたとはいえ、被害想定は不安を広げております。  

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

◎市長(渥美巖) 野蒜海岸については、私本当に今回の津波浸水想定で、あれだけ県が7.2メートルの防潮堤造って、前はいろいろあったとき県のほうの回答は、野蒜海岸はその防潮堤から砂浜が50メートルとか80メーターありますから、かなり減災するのですという話があったり、そしてそういうことがあって、しかし当時の5メートルの3面護岸の防潮堤は、姿は残ったけれども、4メートルで造った防潮堤は、これは脇に石を並べた

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

また、震災遺構伝承館については、展示や企画の充実を図り、市民のみならず全国からの来館者防災意識向上防災減災活動促進につなげてまいります。  消防団充実強化については、6月1日現在の消防団員数は673人で年々減少傾向にあり、広報・チラシ等での募集や団員を通じた勧誘を継続し、団員数確保に努めてまいります。  第10に、「暮らし」についてであります。  

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

また、災害に強い市民力向上を目指し、防災減災市民全員で取り組むことが地域防災力向上に直結するものと考えますが、そのためには行政、市民、企業や団体などが情報を共有し、合意形成を図りながら防災減災対応を行うことが重要となります。全市民情報を共有し、自助・共助・公助への理解を深める具体策及び周知方法について伺います。  2点目として、松川地区降雨災害に対する対応について伺います。  

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

さらに、農業用ため池防災減災対策を実施することにより、農業生産の維持や農業経営の安定及び地域住民の安全を確保し、農村地域防災力向上を図ってまいります。  林業振興については、森林の持つ多面的機能をより一層発揮させるため、計画的な伐採や適切な管理を行い、森林資源循環利用を図りながら、林業経営効率化及び森林管理適正化を一体的に促進し、持続可能な森林経営に努めてまいります。  

気仙沼市議会 2021-12-03 令和3年第121回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年12月03日

その主な内容ですが、通常分として、ふるさと納税制度による本市への寄附見込額既定予算における見込額を上回ることから、返礼品の送付に係る所要経費を増額する「まちづくり応援寄附金推進事業」として1億8,210万円、高齢者施設等防災減災推進し、防災体制強化に資するため、水害対策強化事業を実施する事業者に対し補助金を交付する「地域介護福祉空間整備事業費補助金」として340万円、産業振興雇用拡大

気仙沼市議会 2021-09-24 令和3年第119回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年09月24日

地方自治体では、コロナ禍への対応はもとより、地域防災減災、雇用確保地球温暖化対策など喫緊の課題に迫られているほか、医療介護、子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など将来に向け増嵩する財政需要に見合う財源が求められる。  その財源確保のため、地方税制充実確保が強く望まれる。  

気仙沼市議会 2021-09-16 令和3年第119回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年09月16日

先ほど、災害対策基本法とか規則とかの改正があった中で、そのほかに一つ社会福祉法人等福祉施設等指定福祉避難所としての活用に関する協定依頼というのが、国から県を通じて各社会福祉法人とか、あと介護保険事業所のほうに文書が発出されておりまして、これごとによりまして、自治体では指定避難所としての指定、それからあと福祉避難所防災対策を行う場合には、その緊急防災とか、減災事業債を活用して整備を進めることが

気仙沼市議会 2021-09-09 令和3年第119回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021年09月09日

この中で、1)消防防災につきましては、東日本大震災の経験を踏まえ、災害に強いまちづくりを進めることや、市民防災減災意識向上震災の記憶と教訓の伝承消防防災体制充実など、市民が安心して生活できる環境づくりが必要であるとし、33ページ下段から34ページに示しておりますとおり、防災機能向上のための施設整備促進情報伝達体制強化備蓄体制充実と円滑な物資配送体制整備防災教育推進避難

大崎市議会 2021-06-29 06月29日-06号

農業用水利施設を活用した小水力発電は、現在、岩出山地域内川松沢地区において宮城県が事業主体となり、農業水路等長寿命化防災減災事業を活用して進められており、本年度設計業務を進めており、工事着手する計画となっております。引き続き、施設管理者となる大崎土地改良区と連携しながら事業促進を図ってまいります。 

気仙沼市議会 2021-06-24 令和3年第118回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年06月24日

(1)防災減災対策充実強化について。  本年2月定例会代表質問において、「本年の梅雨前までに、おおむね中学校区を単位として、自主防災組織自治組織代表等に対し、防災に関する情報提供及び避難所運営についての説明会を予定している」との答弁がありましたが、経過と充実強化の今後の見通しを伺います。  (2)自主防災組織について。  

気仙沼市議会 2021-06-23 令和3年第118回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年06月23日

(3)の重点的にオープンデータ化推進する項目ですけれども、私がちょっと気になっていたのは、石巻市の事例として、重点的にオープンデータ化を進める項目石巻市は次のように上げているんですけれども、アの統計情報とイの市民意識調査アンケート調査の実施結果に基づく分析結果等の情報、ウ、公共施設等地理空間情報防災減災に資する情報、観光・交通等、人の移動に関する情報予算・決算・調達情報で、エ、本市主要施策

大崎市議会 2021-06-17 06月17日-01号

国道4号の4車線化につきましては、本年4月に国が策定した防災減災、国土強靭化に向けた道路の5か年対策プログラムに、古川荒谷から高清水までの区間について調査推進することが明示されました。引き続き、関係者皆様と連携しながら早期事業化に向け要望してまいります。 水害に強いまちづくりに向けた取組について申し上げます。 水害に強いまちづくりを進めるため、東北地域づくり協会との共同研究を進めております。