4087件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2023-01-26 01月26日-01号

個人情報保護法に伴う議会個人情報保護対応についての資料が別であると思いますけれども、今回個人情報保護法改正になりまして、資料3ページ目、今回、新個人情報保護法議会を除くということで、地方公共団体議会については国会や裁判所が法による個人情報取扱いに係る規律の対象となっていないこととの整合を図るため、基本的に地方公共団体機関から除外ということで法律が改正されます。

東松島市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

今回の財産の取得は、本市個人番号利用事務系LGWAN接続系インターネット接続系の各ネットワークへの不正アクセス等を防止するためのものであります。初期導入は、平成28年第3回及び第4回定例会において議会の議決を賜り、整備したものでありますが、既に6年が経過しており、今後も継続してセキュリティー強化を行うため、サーバー等及びソフトウエア等を更新するものであります。  

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

宮城県内周辺ルート情報発信については、環境省が設置している名取トレイルセンターにおいて行われておりますが、本市においても市ホームページのほか、独自にPR動画を作成し、ユーチューブにおいて情報発信を行い、みちのく潮風トレイル認知度向上利用の拡大に努めているところでありますが、議員ご質問のとおり、市民も含め認知度はまだ低いものと捉えております。  

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

総務部防災課長奥田和朗) 消防団につきましては、各幹部から各分団長、各副分団長、部長、班長というふうに組織立てになっておりまして、情報についてもその段階を踏みまして、各幹部から下部の団員まで情報を伝えているところではございますけれども、そこの情報伝達がちょっとうまくいかなかったのかなと想定しております。 ○議長小野幸男) 齋藤 徹さん。

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

また、地域包括支援センターにおいても、医療機関関係機関地域からの情報を基に、訪問により状況把握を行っております。  一方で、人との関わり自体を望まない方も多くなってきておりますので、そのような方には時間をかけてコミュニケーションを図り対応しております。  

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

具体的には、イメージアップ担当情報発信力強化として、市ホームページの刷新やJAL媒体による本市情報発信、移住、定住の促進として市内企業紹介動画を作成し、企業ガイドブックとして成人式で配付、都内大学の学生によるフィールドワークの実施、市職員市民サービス向上としてJAL客室乗務員による接遇研修企画等に取り組んでおります。  

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

交付対象者団体または個人となっておりますが、個人対象とする場合は、災害復旧に限るものとしております。  農業用機械施設補助対象から個人を除外している理由としては、個人財産形成につながる税金の直接投入は行わないという観点と、補助対象先団体であるほうが、より事業効果継続性発展性に期待できることから、条件として設定しているものであります。  

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

今後デジタル技術を活用し、行政手続オンライン化や、防災や暮らしの情報など、個々に必要な情報を受け取れる情報アプリの導入など、市民目線に立ったサービス改善提供を検討してまいります。  以上であります。 ○議長小野幸男) 浅野 直美さん。 ◆5番(浅野直美) ただいま市長答弁で、来年の4月にデジタル推進課設置されるということをお伺いいたしました。

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

ただ、9割の補償というようなこともありますけれども、ただ農業者の中にはいろいろと事情が、個人個人事情があるようでして、中には厳しい方もいるというふうにお話を聞いております。  一番大事なのは、今回の被害を受けて農業の、営農意欲の低下、それからまた離農の加速化が一つ懸念されてしまうのです。もしこういうようなこと、いろんな問題があれば懸念されてしまうと。

気仙沼市議会 2022-09-08 令和4年第127回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年09月08日

(4)の情報提供意思確認制度の新設については、年度末年齢59歳の職員に、60歳以後の任用、給与退職手当に関する情報提供し、60歳以後の勤務の意思確認する制度導入するものであります。  (5)の60歳を超える職員給与については、当分の間、60歳前の給料月額の7割水準に設定するもので、今後、給与条例改正により対応する予定であります。  

気仙沼市議会 2022-06-27 令和4年第126回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年06月27日

まず今回、これまで基本的には30万円以上の工事に対しまして10万円の補助をするというリフォーム補助を行ってきたところでございますけれども、この経過といたしましては、これまでコロナによって売上げが落ち込んだ建設事業者建設工事の喚起ということと、あとは市民皆さんに給付金的な意味合いを持って支援策として実施してきたところでございますが、このままコロナ予算を活用し続けて、個人資産の形成につながる施策として

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

学校給食では適正な減塩を施すとともに、減塩に関する情報発信を継続し、家庭でも減塩に努めていただくようお願いしているところであります。  食に関する情報発信は、給食だよりや予定献立表のほかに、SNSを活用して、給食の写真と献立のレシピや食材の紹介を毎日発信しております。

気仙沼市議会 2022-06-21 令和4年第126回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年06月21日

大初平1号線につきましては、現道の一部に個人所有地が含まれていたことから、その境界確認をもって相談をするという形で進めておりましたけれども、一部の個人所有地の中に境界が確定できていなかった箇所もありましたことから、現在事業着手ができない状況となっております。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

経済の成長や医療・福祉を含む行政サービスにとって試練の時代が続きますが、個人の幸福に目を転じれば、価値観が多様化し、地方にあっても新しいテクノロジーを誰もが活用でき、自然との共生やコミュニティーの大切さが見直される中、本市において、個人個人がその価値観に基づく幸せを見つけ、つくり出すことは可能であり、行政はその環境づくりを行っていくことが求められています。