355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

さらに、同日の8月25日に開催した東松島市の農林水産業等振興に関する要望会において、これは市議会皆さんと一緒に宮城東部地方振興事務所小林所長に、市議会と連名で、あと宮城議会議員高橋県議に対して、宮城独自の大雨の支援策を講ずるよう要望したところであります。これは、土井議員も同席していただいておるので、ご案内のことと思っております。

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

私としては、国の全数把握見直し方針は保健所や医療機関それぞれの負担を軽減し、地域医療を守るという観点からおおむね理解できますし、それを受けて宮城が9月2日から実施している発生届限定化等対応についても、宮城町村会長宮城市長会長などとの意見交換を基に知事が発表していることと思いますので、本市としても対応に沿った対策を進めていくことが必要と考えております。  

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

14、視察来庁は3件であり、松島町議会愛知春日井市議会及び全国市議会議長会会長視察を受入れいたしました。  次に、5ページを御覧願います。19、宮城市議会議長会は、8月24日に事務局長会議が開催されました。  20、その他の動向については、記載のとおりであります。  以上で諸般報告概要説明といたします。 ○議長小野幸男) これで諸般報告を終了します。

大崎市議会 2021-03-08 03月08日-05号

年度内に工事が完成するよう心がけてはいたのですが、いろいろな事業の中で、国やとの施工協議が長引いたものがあったり、あるいは降雪の影響があったところ、それぞれの事業にいろいろ理由がありますけれども、今後はできるだけ早期に、まず工事発注ということは努めますけれども、あと関係機関との協議工事が始まってから調整が出てくる場合がございます。

白石市議会 2021-03-05 令和3年第447回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-03-05

しかしながら、本年1月7日に1都3同月13日には2府5に加え、合計11都府県に緊急事態宣言が再発令されるなど、新型コロナウイルス感染症拡大の勢いは止まりません。これに伴い、本市経済活動も停滞しており、長期化が見込まれますので、さらなる支援策が必要であると考えております。  

大崎市議会 2020-12-21 12月21日-07号

次に、材利用エコ住宅普及促進事業と併用できる利点を最大限活用するための考えにつきましては、市のウェブサイトに事業との併用が可能である旨について紹介しております。今後もとも連携しながら、宮城木材協同組合など県内関係機関市内のおおさき移住支援センター建築業者金融機関等を通じて両事業を記載したパンフレットを配布することなどにより、本事業のさらなるPRを行ってまいります。 

石巻市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-03号

渡邉伸彦総務部長 私から、市独自の避難訓練についてでありますが、原子力防災訓練につきましては、これまで宮城UPZ自治体の共催で宮城原子力防災訓練として実施してきました。今年度は、この宮城原子力防災訓練と国の原子力総合防災訓練を併せて実施する予定であり、その時期は来年2月と示されたところでございます。 

石巻市議会 2020-03-16 03月16日-一般質問-10号

復興完結のためにこれだけの仕事量、また新しい事業としてSDGs未来都市に向けての選定されるべき作業、また広域圏をはじめ、県内全国への外交活動、国に対しての要望など、これまで以上の活動、活躍となります。女川町でも新副町長に部長級宮城公務研修所長の伊丹氏を4月から採用しますし、塩竈市では宮城総務部行政経営推進課長佐藤洋生氏、東松島市や気仙沼市でも副市長2人制になっています。

大崎市議会 2020-03-06 03月06日-06号

これらのうち、令和2年1月20日から21日までは、愛知豊橋市、静岡沼津市を視察地として設定し、行政視察を実施してまいりました。豊橋市においては豊橋結婚支援事業について、沼津市においては沼津市の小中一貫教育についての調査をしてまいりました。 調査の詳細につきましては、議場でもその報告書を配付されていますので、詳細な報告は省略させていただきます。 

石巻市議会 2020-02-21 02月21日-施政方針に対する質疑-02号

選ばれたのは神奈川小田原市、福井鯖江市、愛知、沖縄恩納村など31のや市町村であります。一昨年選定された東松島市を含む29自治体と合わせて、現在全国の60自治体SDGs未来都市となっております。各自治体が提案する取組内容審査、評価によって選ばれ、取組支援成功事例普及展開を行い、地方創生の深化につなげていくことが狙いとされています。