2404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

1番目としまして、基本政策「豊かな海に育まれた水産業振興」における施策「漁場づくり漁港整備」について、次のとおりお伺いします。 1つ目は、「水産資源の減少や磯焼け状態が継続しているため、種苗放流や適切な資源管理藻場回復などの漁場づくりを推進する」とありますが、具体的にどのような取組が行われているのか、お伺いします。 

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

29 ◯建設部長早田明生君)[79頁]  ただいま御質問の道路は、市道早見有喜漁港線と申しますが、この道路における土砂流出対策についてお答えいたします。  市道早見有喜漁港線は、県において整備された約960メートルの路線であり、令和元年に市に移管されてからは、市において年2回の除草などの維持管理を行っているところでございます。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号) 本文

新たな水産加工団地用地造成については、4月21日に県北振興局港湾漁港第二課の職員の方々と事業実施に向けた勉強会を開催しております。県事業での事業化に向けて、引き続き関係者との調整を図りながら、県と連携して取り組んでまいります。  農業経営安定化については、水田のフル活用と併せ、需要に応じた米の生産ができるよう、生産者への情報提供を行いながら経営支援取組を行ってまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

漁港環境整備では、本年度中に設計が完了する青島漁港簡易浮桟橋製作に着手いたします。  農業振興については、農業の将来像を地域ぐるみで話し合い、次の世代にしっかりと引き継いでいくため、令和年度において全ての地域で取り組んだ「人・農地プラン実質化」を基に人・農地将来ビジョンの確立・実現に向けた取組を支援してまいります。  

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  本文

び伊木力漁港指定管理者指定について」、議案第98号「江ノ浦漁港(江ノ浦地区)及び江ノ浦漁港(池下地区)の指定管理者指定について」、議案第99号「諫早市物産ホール指定管理者指定について」、議案第100号「諫早市いこいの森たかきの指定管理者指定について」、議案第101号「諫早市市民の館の指定管理者指定について」、議案第102号「諫早市勤労者福祉会館指定管理者指定について」、議案第103

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  議事日程

港会館指定管理者指定について    議案第92号 諫早市多良見のぞみ会館指定管理者指定について    議案第93号 諫早市やまびこ館指定管理者指定について    議案第94号 諫早市小長井がた会館指定管理者指定について    議案第95号 諫早市干拓の里の指定管理者指定について    議案第96号 諫早市富川渓谷バンガロー指定管理者指定について    議案第97号 喜々津漁港

諫早市議会 2021-12-06 令和3年第7回(12月)定例会(第6日目)  議事日程

港会館指定管理者指定について    議案第92号 諫早市多良見のぞみ会館指定管理者指定について    議案第93号 諫早市やまびこ館指定管理者指定について    議案第94号 諫早市小長井がた会館指定管理者指定について    議案第95号 諫早市干拓の里の指定管理者指定について    議案第96号 諫早市富川渓谷バンガロー指定管理者指定について    議案第97号 喜々津漁港

諫早市議会 2021-12-06 令和3年第7回(12月)定例会(第6日目)  本文

議案第91号「諫早市月港会館指定管理者指定について」、議案第92号「諫早市多良見のぞみ会館指定管理者指定について」、議案第93号「諫早市やまびこ館指定管理者指定について」、議案第94号「諫早市小長井がた会館指定管理者指定について」、議案第95号「諫早市干拓の里の指定管理者指定について」、議案第96号「諫早市富川渓谷バンガロー指定管理者指定について」、議案第97号「喜々津漁港

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  議事日程

港会館指定管理者指定について    議案第92号 諫早市多良見のぞみ会館指定管理者指定について    議案第93号 諫早市やまびこ館指定管理者指定について    議案第94号 諫早市小長井がた会館指定管理者指定について    議案第95号 諫早市干拓の里の指定管理者指定について    議案第96号 諫早市富川渓谷バンガロー指定管理者指定について    議案第97号 喜々津漁港

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会 付議事件表

──┼─────┼───────────────────┼────┼──────┤ │議案第96号│委員会付託│諫早市富川渓谷バンガロー指定管理者の│12月15日│ 原案可決 │ │     │     │指定について             │    │      │ ├─────┼─────┼───────────────────┼────┼──────┤ │議案第97号│委員会付託│喜々津漁港

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

しかしながら、この2つを1つの港として整理する場合に課題となるのは、その間に志佐漁港が存在するということでございまして、現在、その志佐漁港を利用されている方もおり、港湾区域となることで不都合が生じることも考えられますので、利用者の御意見を聞くなどの調整が必要でありまして、軽視はできないと思っております。  

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

あと、こっちが太中戸漁港のほうを挟んだ反対側で、ここも階段が崩壊したんですけど、市のほうできちんと早急に復旧していただきましてありがとうございます。こっちは県の管轄かなと思いますけど、海岸がずっと侵食されつつあるんですね、ずっと長年にわたって。去年の台風で、ここにも相当水がこの道まで上がりまして、大分侵食されました。こんな状態ですね。