糸満市議会 > 2022-12-07 >
12月07日-01号

  • "│ 地方債 │ "(/)
ツイート シェア
  1. 糸満市議会 2022-12-07
    12月07日-01号


    取得元: 糸満市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-04
    令和4年第9回糸満市議会定例会会議録 令和4年12月7日糸満市議会定例会が本市議会議事堂に招集された。出席議員 19人2番 玉 城 哲 郎    3番 山 内 竜 二4番 前 田   潤    5番 浦 崎   暁6番 伊 敷 郁 子    7番 賀 数 郁 美8番 金 城 一 文    9番 長 嶺 安 浩10番 新 垣 勇 太    11番 平 田 健 人12番 金 城   悟    13番 金 城   寛14番 山 城   渉    15番 西 平 賀 雄16番 大 田   守    17番 金 城   敦18番 金 城   敏    19番 金 城 幸 盛20番 新 垣 安 彦欠席議員 2人1番 大 城 むつみ    21番 徳 元 敏 之 地方自治法第121条の規定により説明のため会議出席した者は次のとおりである。   市長    當 銘 真 栄    副市長     神 谷 和 男   教育長   幸 地 政 行    総務部長    福 元 信 美   企画部長  金 城   満    市民健康部長  新 垣 政 喜   福祉部長  島 根 辰 也    こども未来部長 国 吉   丘   経済部長  大 城   司    建設部長    上 原   斉   水道部長  伊 敷   勝    消防長     平 田 徳 明   教育委員会 金 城   秀    教育委員会   有 銘 真一郎   教育部長             教育指導監 本議会に職務のため出席した者は次のとおりである。   事務局長  兼 城 浩 康    次長      伊 集 親 洋   議事係長  安次嶺 文 雄    副主査     赤 嶺 優 介   副主査   玉 城   亮    副主査     玉 城 洋 平本日議事日程 日程第1 諸般報告 日程第2 会期決定 日程第3 会議録署名議員指名 日程第4 議案第86号 令和4年度糸満一般会計補正予算(第7号) 日程第5 議案第87号 令和4年度糸満国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 日程第6 議案第88号 令和4年度糸満介護保険特別会計補正予算(第3号) 日程第7 議案第89号 令和4年度糸満後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 日程第8 議案第90号 令和4年度糸満農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) 日程第9 議案第91号 令和4年度糸満水道事業会計補正予算(第3号) 日程第10 議案第92号 令和4年度糸満下水道事業会計補正予算(第2号) 日程第11 議案第93号 糸満農業集落排水事業公営企業化に伴う関係条例整理に関する            条例制定について 日程第12 議案第94号 南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約変更につい            て 日程第13 議案第95号 損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について 日程第14 新型コロナウイルスから子どもを守るための陳情 日程第15 「不登校児童生徒に対して多様な学習機会確保のための経済的支援制度確立を      求める意見書」の採択を求める陳情書 日程第16 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの陳情書 日程第17 野良猫と多頭飼育問題への市の積極的な取り組みとさとふる〈糸満わんゃん基金〉      寄付金使途再考についての陳情書 日程第18 インボイス制度適格請求書等保存方式)の実施延期を求める陳情書   ――――――――――――――――――――――――――――――                              (開会宣告午前10時02分) ○議長金城寛) これより令和4年第9回糸満市議会定例会を開会いたします。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 直ちに本日の会議を開きます。 △この際「諸般報告」を行います。  12月7日付、市長から今期定例会に付議する議案等の送付がありました。 次に監査委員から例月現金出納検査結果について9件、財政援助団体等監査結果報告について1件の報告がありました。例月現金出納検査結果報告については、議会図書室閲覧用簿冊を設置してありますので御了承ください。なお、財政援助団体等監査結果報告についてはお手元に配布してあります。 次に糸満教育委員会から教育に関する事務管理及び執行状況の点検及び評価報告書の提出がありましたので、お手元に配布してあります。 以上で諸般報告を終わります。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 次に「会期決定」を議題といたします。 お諮りいたします。 今期定例会会期は、議会運営委員会答申のとおり、本日から12月23日までの17日間といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長金城寛) 御異議なしと認めます。 よって今期定例会会期は、議会運営委員会答申のとおり、本日から12月23日までの17日間とすることに決しました。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 次に「会議録署名議員指名」を行います。 △今期定例会会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、5番 浦崎暁議員、16番 大田守議員指名いたします。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 議案第86号「令和4年度糸満一般会計補正予算(第7号)」、議案第87号「令和4年度糸満国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)」、議案第88号「令和4年度糸満介護保険特別会計補正予算(第3号)」、議案第89号「令和4年度糸満後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」、議案第90号「令和4年度糸満農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)」、議案第91号「令和4年度糸満水道事業会計補正予算(第3号)」、議案第92号「令和4年度糸満下水道事業会計補正予算(第2号)」、議案第93号「糸満農業集落排水事業公営企業化に伴う関係条例整理に関する条例制定について」、議案第94号「南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約変更について」、議案第95号「損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について」、以上10議案を一括して議題といたします。 各議案に対する提案理由説明を求めます。 ◎市長當銘真栄) おはようございます。令和4年第9回糸満市議会定例会を招集しましたところ、議員各位の御出席を頂き感謝申し上げます。 それでは、本定例会に提出しております議案について、その概要及び提案理由を御説明申し上げます。なお、金額説明については、1万円未満の端数を省略させていただきます。 議案第86号 令和4年度糸満一般会計補正予算(第7号)。 本案は、歳入歳出予算総額にそれぞれ11億7,080万円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ331億3,401万円とするものであります。 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額等は、第1表のとおりであります。 債務負担行為補正は、第2表のとおりであります。 また、地方債補正は、第3表のとおりであります。 補正の主な内容について歳入から申し上げますと、1款市税、16款国庫支出金、17款県支出金、20款繰入金、23款市債を増額しております。 次に歳出について申し上げますと、3款民生費障害福祉サービス事業所等あんしん支援金支給事業私立保育所等光熱費負担軽減事業を追加し、4款衛生費こども医療費助成事業を増額、6款農林水産業費軽石被害対策、8款土木費武富地区傾斜地崩壊対策事業、10款教育費にいとまん平和トリムマラソン推進事業をそれぞれ追加しております。 △議案第87号 令和4年度糸満国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)。 本案は、歳入歳出予算総額にそれぞれ5,306万円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ83億707万円とするものであります。 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額等は、第1表のとおりであります。 議案第88号 令和4年度糸満介護保険特別会計補正予算(第3号)。 本案は、歳入歳出予算総額にそれぞれ26万円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ49億4,057万円とするものであります。 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額等は、第1表のとおりであります。 議案第89号 令和4年度糸満後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)。 本案は、歳入歳出予算総額にそれぞれ49万円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ4億6,850万円とするものであります。 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額等は、第1表のとおりであります。 議案第90号 令和4年度糸満農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)。 本案は、歳入歳出予算総額からそれぞれ2億1,490万円を減額し、歳入歳出予算総額をそれぞれ3億2,408万円とするものであります。 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額等は、第1表のとおりであります。 繰越明許費は、第2表のとおりであります。 また、地方債補正は、第3表のとおりであります。 議案第91号 令和4年度糸満水道事業会計補正予算(第3号)。 本案は、債務負担行為補正について、与座ポンプ場警備業務委託1,262万円ほか3件を計上しております。 議案第92号 令和4年度糸満下水道事業会計補正予算(第2号)。 本案は、債務負担行為補正について、汚泥処理業務委託3,828万円ほか1件を計上しております。 議案第93号 糸満農業集落排水事業公営企業化に伴う関係条例整理に関する条例制定について。 本案は、令和5年度に農業集落排水事業公営企業へ移行することに伴い、糸満特別会計条例など関係条例の一部を一括して改正する必要があるため、条例制定するものであります。 議案第94号 南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約変更について。 本案は、南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約変更について協議するため、地方自治法第290条により、議会議決を求めるものであります。 △議案第95号 損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について。 本案は、本市が当事者である財物事故により与えた損害について、賠償額決定し、和解する必要が生じたため、地方自治法第96条第1項の規定により、議会議決を求めるものであります。 以上、議案10件について、その概要及び提案理由を御説明させていただきました。御審議のほど、よろしくお願い申し上げます。 なお、議案第86号、議案第88号、議案第90号、議案第92号及び議案第95号の5議案については、先議案件として御審議していただきますようお願い申し上げます。 ○議長金城寛) ただいま議題となっております10議案に対する質疑を許します。 ◆2番(玉城哲郎議員) 議案第86号 令和4年度糸満一般会計補正予算(第7号)、歳出8款4項6目公園施設整備費糸満スポーツ観光交流拠点施設整備事業特定推進費)1億9,254万7,000円の委託料工事請負費内訳はどうなっていますか。委託先はいつ決まりますか。建設工事はいつ着工ですか。答弁をお願いいたします。 ◎建設部長上原斉) おはようございます。玉城哲郎議員の御質疑令和4年度糸満一般会計補正予算(第7号)、歳出8款4項6目公園施設整備費糸満スポーツ観光交流拠点施設整備事業1億9,254万7,000円の内訳ですが、令和4年度分として工事管理委託料298万6,000円、建築工事請負費1億8,956万1,000円となっております。 次に建築工事の着手時期については、現在内閣府へ特定推進費変更交付申請を行っており、交付決定を受け次第、建築工事入札令和5年1月末に実施する予定であります。入札が成立した場合、仮契約締結後、市議会建築請負契約に関する議案を提出し、議決を頂きましたら本契約締結となり速やかに本工事に着手する予定であります。 最後に工事管理委託先につきましては、建築工事の本契約が確定次第、契約締結に向けた手続を行ってまいりますので、令和5年2月中旬頃の入札を見込んでおります。なお、建築工事及び工事管理業務につきましては、令和5年度の債務負担行為と併せて入札を実施するものであります。 ◆2番(玉城哲郎議員) 答弁ありがとうございます。 この事業は、市民が長年待ち望んだ事業であります。建設費沖縄振興特定推進費補助金を活用し補助金8割補助、残り2割は起債として交付税措置糸満市の負担は約1割、これほどまでに進んでいるのは真栄市長の手腕だと思われます。また令和6年のプロ野球千葉ロッテマリーンズのキャンプにも間に合ってほしいものがあります。そこでお聞きします。令和4年度と令和5年度の工事概要を教えてください。契約工期はどのようになっていますか。答弁をお願いいたします。 ◎建設部長上原斉) 御質疑にお答えいたします。 令和4年度と令和5年度の工事概要については、令和4年度の工事内訳として杭工事と、外構工事磁気探査及び膜屋根資材の発注となっております。令和5年度として、基礎、躯体、内外装、鉄骨及び膜屋根工事となっております。 次に契約工期については、契約工期令和5年2月中旬から令和6年1月末を予定しております。 ○議長金城寛) お諮りいたします。 10議案に対する質疑を終了いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長金城寛) 御異議なしと認めます。 よって10議案に対する質疑を終了いたします。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております10議案については、お手元に配布してあります議案付託表のとおり、それぞれの所管常任委員会及び予算決算特別委員会に付託いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長金城寛) 御異議なしと認めます。 よって10議案については、お手元に配布してあります議案付託表のとおり、それぞれの所管常任委員会及び予算決算特別委員会に付託することに決しました。   ――――――――――――――――――――――――――――――
    議長金城寛) 「新型コロナウイルスから子どもを守るための陳情」、「「不登校児童生徒に対して多様な学習機会確保のための経済的支援制度確立を求める意見書」の採択を求める陳情書」、両件を一括して議題といたします。 △両件については、その審査総務委員会に付託いたします。    ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 「糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの陳情書」、「野良猫と多頭飼育問題への市の積極的な取り組みとさとふる〈糸満わんゃん基金寄付金使途再考についての陳情書」、両件を一括して議題といたします。 両件については、その審査民生委員会に付託いたします。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 「インボイス制度適格請求書等保存方式)の実施延期を求める陳情書」を議題といたします。 本件については、その審査経済建設委員会に付託いたします。   ――――――――――――――――――――――――――――――議長金城寛) 以上で本日の会議を終了いたします。                              (散会宣告午前10時20分)...