12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

①市営住宅入居状況、また改修、建て替えなどの現状についてお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 ○瑞慶山良一郎議長 建設部長。 ◎比嘉直樹建設部長 おはようございます。藤山議員一般質問にお答えいたします。 市営住宅入居状況につきましては、現在建て替え中の美里や、建て替え予定があるため募集を停止している山内及び池原市営住宅を除いた5団地でお答えいたします。

沖縄市議会 2017-12-20 12月20日-06号

①市営住宅建てかえ新築工事においても防音工事が行われるのか、お伺いいたします。 ○普久原朝健議長 建設部長。 ◎仲宗根保彦建設部長 栄野比議員一般質問にお答えいたします。 住宅防音工事につきましては、議員のおっしゃるとおり、防衛施設周辺生活環境整備等に関する法律に基づき、沖縄防衛局防音工事の助成を行っており、防音工事空調機器工事防音建具工事等がございます。

豊見城市議会 2008-03-13 03月13日-04号

①市営住宅D棟手すり内側に移動すべきとの要望があるが当局の考えを伺います。このことについては、以前にも一般質問でも取り上げました。そのときの答弁は、「今後検討する」との内容だったと思います。実際検討されたのでしょうか。D棟の次に建て替えられたC棟、さらにはその次のB棟においてはこの手すり内側に改善されております。

沖縄市議会 2006-07-03 07月03日-07号

①市営住宅入居希望者と実際供給の状況、倍率なども含めて、教えて下さい。 ②市営住宅入居できる資格はどのような方々でしょうか。 ③入居者の選考は公募により、公開抽選で行われておりますが、それはどの条例に基づくものなのでしょうか。 ④入居者資格判定抽選の前でしょうか。それとも、後でしょうか。 ⑤入居資格判定はどなたが、どの時点で行っているのでしょうか。 ⑥は割愛します。 

那覇市議会 2002-09-10 平成 14年(2002年) 9月定例会-09月10日-03号

新垣一男 建設港湾部長   仲本議員の4番目の質問、築30年~40年になる市営住宅全面改築に対するPFI手法の活用について、1番目の、住宅政策における市営住宅事業の位置づけ、その①市営住宅整備方針及び老朽化市営住宅建て替え方針について、関連しますので、まとめてお答えいたします。  

沖縄市議会 2001-03-30 03月30日-09号

3.市営住宅入居について、①市営住宅入居手続きとその方法をよろしくお願いをいたしたいと思います。②生活困窮所帯等優先入居はできないか、よろしくお願いをいたします。 4.中心市街地活性化事業について、平成13年度の施政方針から、またキャンプ瑞慶覧転用計画調査報告書基本構想から、①ゲートタウンについて具体的な計画等を教えてください。よろしくお願いをいたします。 ○比嘉清吉議長 教育部長

  • 1