42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2022-06-09 06月29日-11号

資料3-1履歴事項全部証明書](3)基本事項に関する覚書、基本協定書土地売買契約書協議書について①前提そのⅠ公募型プロポーザルで「共同企業体」が優先交渉権者決定へと至る経過について(サウンディング型市場調査について)[資料1-8](ア)旧名護市消防庁舎等跡地売却事業において用いられたサウンディング型市場調査とは、「跡地有効活用検討に当たって、内容・公募条件等を決定する前段階で、民間事業者

宜野湾市議会 2022-03-23 03月23日-11号

直近の状況ですが、令和2年度に旧愛誠園跡地土地活用事業者募集に向けたアンケート調査実施し、複数企業より進出意欲が確認できましたので、当該アンケート調査の結果を踏まえ、今年度の8月から9月にかけてサウンディング型市場調査実施いたしました。参加企業との対話を通した意見提案等市場性把握を行ったところでございます。 

宮古島市議会 2022-03-17 03月17日-05号

上野庁舎利活用についてサウンディング型市場調査実施しているが、どのような提案があり、市としてはどのような利活用検討しているかお伺いします。 ◎産業振興局長宮國範夫君)   上野庁舎活用については、昨年11月からサウンディング型市場調査実施し、年末に結果を市のホームページで公表したところでございます。

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

基本施策企業立地と多様な働き方による就労の促進」につきましては、特別養護老人ホーム愛誠園跡地のより有効的な活用を図るため、令和3年度にサウンディング型市場調査実施し、参加企業との対話を通した市場性把握に努めてまいりました。その調査結果を踏まえた要件整理等を行いつつ、本市にとって効果的な企業立地が図られるよう、引き続き取り組みます。

宜野湾市議会 2021-12-16 12月16日-03号

一方で、令和2年度には旧愛誠園跡地土地活用事業者募集に向けたアンケート調査実施し、複数企業より進出意欲が確認できましたので、当該アンケート調査の結果を踏まえ、今年度の8月から9月にかけて、サウンディング型市場調査実施いたしました。参加企業6社との対話を通した意見提案等市場性把握を行ったところでございます。

宮古島市議会 2021-12-14 12月14日-03号

宮古島公共施設等総合管理計画と六次産業化に向けたサウンディング型市場調査取組との整合性について市長の見解を伺いますが、宮古島市の長期財政ビジョンに定められた取組の中で、定員適正化計画を踏まえた人件費抑制に加え、合併前の旧市町村で有していた類似施設の統合、廃止による維持管理費等抑制を図るとうたわれております。

宜野湾市議会 2021-06-24 06月24日-06号

愛誠園跡地活用につきましては、企業誘致産業振興活用することを目的に、企業立地検討委員会での審議をスタートさせておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症影響による経済全体の冷え込み企業マインド低下などを鑑み、昨年度は予定しておりました民間事業者対象としたサウンディング型市場調査を一旦休止すると判断したところでございます。 

宜野湾市議会 2021-06-18 06月18日-03号

愛誠園跡地活用につきましては、企業誘致産業振興活用することを目的に、企業立地検討委員会での審議をスタートさせておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症影響による経済全体の冷え込み企業マインド低下などに鑑み、昨年度は予定しておりました民間事業者対象としたサウンディング型市場調査の休止を余儀なくされておりました。 

宜野湾市議会 2021-03-15 03月15日-07号

当該調査の結果を踏まえ、令和3年度にサウンディング型市場調査を行いまして、事業者意見提案により市場性把握し、有効活用などの具体案を固めてまいりたいと考えております。 ○上地安之議長 又吉亮議員。 ◆4番(又吉亮議員) ありがとうございます。令和2年度は、アンケート実施を行ったということでもあるのですけれども、令和2年度の9月にたしかこの予算というのは減額補正されていたはずなのです。

名護市議会 2021-03-03 03月10日-05号

イ 基本計画策定に向けたサウンディング型市場調査を行い、その結果を公表するとしていますが、以下について伺います。①サウンディング型市場調査官民連携を推進する上で、官民相互意思疎通が重要視される。しかし、資料公開を一部限定公開としております。その根拠を伺います。②今回参加された企業の数、職種、規模市内外の別等々を伺います。次に質問事項2 陸自常駐問題について。

名護市議会 2020-12-03 12月09日-04号

現在、民間企業へのサウンディング型市場調査、市民アンケート等実施しておりまして、そうした意見を集約し、来訪者はもちろん、市民が楽しめる基本計画策定につながるよう取り組んでいるところでございます。 ○大城秀樹議長 荻堂盛邦教育次長。 ◎荻堂盛邦教育次長 私のほうからは質問事項の6と7についてお答えさせていただきます。

名護市議会 2020-12-03 12月08日-03号

なお、基本計画策定に当たっては、民間事業者からの自由な発想アイデアを取り入れて進めていきたいと考えておりまして、サウンディング型市場調査実施しているところです。それを踏まえまして、①から③の事項については、サウンディング型市場調査による民間事業者のご意見アイデアを踏まえながら具体的な検討につなげていきたいと考えております。 ○大城秀樹議長 長山儀和環境水道部長

名護市議会 2020-12-03 12月14日-07号

なお、基本計画策定に当たっては、民間事業者からの自由な発想アイデアを取り入れて進めていきたいと考えており、サウンディング型市場調査実施しているところです。それを踏まえまして、サウンディング型市場調査による民間事業者のご意見アイデアを踏まえ、映画館等の具体的な誘致について検討を進めていきたいと考えております。次に、イについてお答えいたします。

宜野湾市議会 2020-09-17 09月17日-05号

事業につきましては、平成30年度より跡地利用に向けた協議を進めておりますが、これまで用地のより有効的な活用処分方法などについて庁内協議に時間を要したことや、昨今の新型コロナウイルス感染症影響による経済全体の冷え込み企業マインド低下などを鑑み、今年度予定しておりました民間事業者対象としたサウンディング型市場調査を一旦休止すると判断したことが遅れの要因であると考えます。

那覇市議会 2020-09-10 令和 02年(2020年) 9月定例会−09月10日-05号

検討状況につきましては、昨年度、市内公園対象としたサウンディング型市場調査実施したところ、21団体参加がございました。調査結果を踏まえ、提案具体性規模の大きな公園における活性化必要性などを勘案し、検討を進めております。  可能性のある公園につきましては、現在、識名公園漫湖公園、新都心公園において、民間活力を導入した事業化検討を進めております。