3434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラムは、内閣府が国内スタートアップエコシステムの発展・推進を目的に、スタートアップエコシステム拠点都市におけるスタートアップ企業海外展開を支援しているもので、海外トップアクセラレーターによるプログラムを実施し、世界に羽ばたくスタートアップの育成、世界トッププレーヤーと各拠点支援組織のつなぎやノウハウの移転を実施しているものでございます。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

本日、トップバッターでありますが、フォアボールぐらいでやりたいと思いますので、どうぞ市長部局の皆様、明確な御答弁をお願いしたいと思います。 次2番バッター、3番バッターに対応していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。 それでは早速ですが、一般質問に入ります。質問事項1.街づくりについて。質問要旨(1)農民研修センター周辺街づくりについてであります。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

その中において災害緊急時用の専用ページに切り替えられるような、いざというときにはホームページトップがそれに切り替われるような仕組みに変えるということをやっております。併せてAIを活用した、ホームページに訪れた方が、見た方がどんなところを見ているかというようなものが、AIがお伝えするような仕組みは整えております。

宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号

実力もトップレベルにあった子供たち全国舞台に挑めない、そのことが本当に残念でなりません。マーチングの指導者が離職した学校は、この二、三年前まで全国大会のみならず海外へも招待され、演奏や演舞を披露するなど、どの大会でもすばらしい成績を収めておりました。どうぞ教育委員会としても教職員の転勤に伴う指導者の廃止についても、学校現場とともに柔軟に考えていただきたいと思っております。 

沖縄市議会 2022-10-21 10月21日-11号

令和4年9月第422回定例会一般質問最終日トップバッターになります。爽やかに、そして明るくまいりますので、明確な御答弁、よろしくお願いいたします。 市長並びに当局の皆さん市民皆さん、ウマンチュウチスルティ、シジガフーデービル。会派令明議席番号23番、伊禮 悟でございます。トーサイ、ミイシッチョーティウタビミシェービリサイ。ニフェーデービタン。ありがとうございます。 

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

◆7番(座間味万佳議員) この投票率、10.65%という上昇率県内でもトップでした。投票率が60%を超えるのは20年ぶりになります。多くの市民の方に今まで以上に関心を持っていただいた選挙なのかなと思っております。ぜひこれを機に投票率アップに向けての取組選挙管理委員会でも取り組んでいただきたいと思いますが、そのためには要因分析が必要かと思います。例えば男性と女性で違いはあるのか。

宜野湾市議会 2022-10-14 10月14日-04号

それでは、一般質問では、今回ラッキーなことにトップになり、とても光栄なことでうれしい限りです。一般質問新人議員にとって参考になれるように頑張りますので、今後もよろしくお願いいたします。絆輝クラブ議席番号は14番、議長お許しもいただいておりますので、早速始めてまいります。 通告どおり、まず1番の真栄原地区まちづくり整備事業真栄原地内新設道路整備事業進捗状況についてでございます。

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

そのためには、やはりトップ先頭に立って、各部署への働きかけが重要になってまいります。 そこで本員からの提案なのですが、1点目としては、市長、今副市長1人ということになっております。市長が自ら先頭に立ってということも厳しいものがあると思います。副市長は1人で全庁的に渡り歩くというのも大変なことになると思います。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

さらに、この沖縄市に世界トッププレーヤーが集うことは、またとないチャンスであります。長く記憶に残る大会とするべく、選手には最高のパフォーマンスを発揮できる最高舞台を、観客には感動と驚きを、子供たちをはじめ市民皆様には夢や活力、そして沖縄市を誇りに感じてもらえる機会を創出することが私の使命であり、覚悟を持って取り組んでまいりたいと考えております。御協力をどうぞよろしくお願いいたします。

宮古島市議会 2022-09-28 09月28日-07号

もう市政刷新して、市長もう既に市政運営行政トップなんです。その中で起きた出来事なんですよ。職員のせいにしては困りますよ、市長職員に言ったのが、それを職員が予算措置していなかったのか、市長が勝手に職員と相談せずに政策参与やりましょう、はい、出しました。手続が間に合わなかったのか、そういうのが我々は今、私は今こうして、次の質問に入るんです。

名護市議会 2022-09-28 10月05日-04号

また、ふるさと納税のPRにつきましては、友好都市である北海道滝川市、大阪府枚方市での名護物産展と併せて市長トップセールスを実施しております。パインやマンゴー、シークヮ―サーなどについても来場者からの関心が高いことから、引き続き名護市農産物の販路拡大に取り組んでいきたいと考えております。 ○金城隆議長 仲本太市民部長。 ◎仲本太市民部長 それでは事項要旨(1)についてお答えいたします。

名護市議会 2022-09-28 10月04日-03号

その減額になった理由について、トップランナー方式ということで、平成29年度から導入されてきた公立大学法人分交付税については、この算定方式令和3年度まで段階的に引き下げるということがありました。今回、増額となっておりますけれども、この増額になった分はまた普通交付税として返ってくるのかどうかです。まず1点。

名護市議会 2022-09-28 10月12日-08号

そして名護市長もこれまで国と県の争訟、こちらを見守るという答弁を何度もされておりますけれども、そこからやはり自治体トップとして、自治体の中の市民安全安心が脅かされる基地建設、そして大浦湾の自然が破壊される基地建設、こちらは自治体トップとして、これらを守っていくためにどうしたらいいか、そのことを少しでも市民に向けてしっかりと意思表示をしていくことは、私自身必要だと思っておりますので、今後もそういった

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

こういった市政運営を信頼できるかということになっていきますので、ぜひ市長、むしろ職員がやらなければこの責任トップリーダーの責任だと思います。その辺をわきまえて、先ほどの議会軽視ということも含めて本当に議会との向き合い方をぜひ考えていただきたいと思います。  次の質問です。福祉行政について。下地地区放課後児童クラブ整備についてであります。