5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

那覇市議会 2019-09-18 令和 01年(2019年) 9月18日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−09月18日-01号

パレットのほうで公演をしまして、二童敵討万歳敵討創作組踊スイミー、これはワークショップも栄町のほうでやりながら、当日はパレット成果公演みたいな形でやっております。  続きまして、文化費、11事業、新文化芸術発進拠点施設整備事業でございます。昨年の10月から、8工事の契約と、あと10月から工事の着工をしております。  

沖縄市議会 2019-03-22 03月22日-08号

薫作で五番が大変有名ではございますが、本員個人的には、田里朝直という方がいまして、その方の万歳敵討(マンザイティチウチ)というのが大変大好きな組踊作品になっております。朝薫の作品の中で、執心鐘入(しゅうしんかねいり)という作品がございます。執心鐘入は、若い男性に一目ぼれした年上の女性が執念深く追いかける一夜の恋の物語。最後には鬼女になるという作品がございます。

那覇市議会 2018-12-13 平成 30年(2018年)12月定例会-12月13日-06号

市内の小学生18人が出演する組踊版スイミー」と、実演家の皆さんが出演する敵討物として「万歳敵討」、「童敵討」、そして創作組踊として「さるかに合戦」を上演します。  また、去る6月に設置された組踊上演300周年記念実行委員会に本市も委員として参加し、来年の記念事業に向けて、準備を進めているところでございます。  

那覇市議会 1996-06-21 平成 08年(1996年) 6月定例会-06月21日-07号

この末吉宮組踊万歳敵討の中の踊りの部分を舞踊としてまとめたものが高平良万歳というものがありますが、その最初にこういううたがあります。ウヤヌカタチヲ ウタンテイヤイ マンザイシガタヌ ウウチヤチュリ ボーズチートゥニ タチシグティで始まる歌があるわけです。これは道行口説です。その一節にこういうのがあります。

  • 1