83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

1番の入札手順についてでございますけれども、この入札を行う前に係員から入札依頼が行われて、市長まで行く手順についてお伺いしたいんですけれども、入札決定に大きな影響を与える最低制限基準価格、この案は係員が直接工事費共通仮設費、現場管理費一般管理費から算出をします。それを決裁経路をたどって市長最終決裁まで行きますよね。

宮古島市議会 2021-09-21 09月21日-07号

工事価格は、直接工事費プラス共通仮設費プラス現場管理費プラス一般管理費で、その和になっております。そして、そのうちの共通仮設費、現場管理費一般管理費を諸経費といって、諸経費は直接工事費が決まればそれぞれの工種を選ぶことによって、それに対する率が決まってきます。このとき諸経費の中の条件というものが存在をします。つまりですね、直接工事費が決まったら、おのずと工事価格は決まります。

宜野座村議会 2021-03-23 03月23日-07号

工事費積算構成として、直接工事費共通仮設費、一般経費消費税等相当額に区分されます。契約変更の主な理由としましては、工事内容数量等には変更はございません。しかし、工期変更による諸経費増額変更となっております。全工事の諸経費の算定には工事日数設定で算出されますので、今回の事業工期変更に伴い、諸経費変更による増額改定となります。以上で説明を終わります。

宮古島市議会 2021-03-04 03月04日-03号

これに書いてありますとおり、当初から共通仮設費運搬費積算すべきでありましたが、当初は直接工事費にその運搬費を計上していたために、精算設計において精査したところ、減額が生じているということになります。これらについては発注者、それから受注者、それから設計業者ともにですね、いろいろ協議しまして、変更協議をし、減額について合意をしているという状況でございます。  

宮古島市議会 2020-12-01 12月01日-02号

これ作業場確保は、いつの時点でその作業場の場所の確保がその議論にされたのかね、そして追加仮設費の中でいろいろありますけども、数量はですね、その単価の詳細を説明を求めます。  建設発生土運搬が7.6キロ以内とあるんだけれども、特記仕様書には何キロ以上というふうにうたわれているのか、その説明もお願いします。  

名護市議会 2020-09-03 09月16日-09号

その内容として、計算式としては直接工事費、それから共通仮設費、現場管理費一般管理費、その4つの経費ごとに定められた係数を乗じて得られた額の合計とするのですけれども、もう少し説明いたしますと、直接工事費に掛ける係数というのは1になります。そのほかの3つの諸経費に掛けるものは0.9から0.7の係数を掛けていきますので、必然的に工事内訳のうち直接工事費の割合の大きな工事は率が上がることになります。

宮古島市議会 2020-06-26 06月26日-07号

また、人材不足とかで高騰しているというのも分かっておりますが、やはりそういうことだけではなくて、いろいろ勘案しながら入札が行われると思っておりますので、私は賛成したいなと思っておりますし、またもう一つ、落札率が高いと指摘しておりますが、これは建設工事最低制限価格影響を与える最低基準価格が県の基準に宮古島市も右へ倣えでやっておりますし、例えば直接工事価格を掛ける1で行うとか、共通仮設費を0.9を掛

那覇市議会 2020-06-16 令和 02年(2020年) 6月16日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-06月16日-01号

それから、共通仮設費というのがございますけれども、こちらのほうでも3,000万ほど大きくなってございます。それから、先ほどもありましたけれども単価見直しを少し行って、例えばコンクリート工事ですとか、防水の工事ですとか、少し細かいんですけれども、こういったものも1億円ほど差分が出てございます。  

うるま市議会 2020-02-26 02月26日-01号

今回の変更は、仮囲い追加に伴う共通仮設費増額のほか、各工事施工数量変更による精算となっており、主な内容としましては、暑中コンクリート打設による単価変更のほか、軽天井の一部追加屋上フェンス規格変更となっております。 続きまして、報告第3号 専決処分報告について(宮森小学校校舎水泳プール学童クラブ新増改築工事(機械))。 

宮古島市議会 2019-12-13 12月13日-05号

当該運用につきましては、個別案件の実態に応じて地域外から確保せざるを得ないと発注者が判断した場合において、必要な共通仮設費、現場管理費、諸経費積み上げ公共工事として適切な契約変更基準の一環というふうに考えております。公共工事がいわゆる言い値を際限なく採用して建築費高騰不透明化などを招かないように注意をしながら、慎重に適用していこうというふうに考えているところでございます。 

沖縄市議会 2019-09-26 09月26日-04号

見積もりを出して、その中に直接工事費一般管理費共通仮設費とか、もろもろあります。その中に下請業者までの法定福利費が入っていると。これはもうずっと前からそういう仕組みなのです。下請業者孫請業者は今までは法定福利費は請求していないところが多いです。でも今回、国が下請業者孫請業者まで社会保険は必ず入れなさいと。入れなければ公共工事はしてはいけませんということまで言っている。