2104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

歳出8款1項3目保険給付費等交付金償還金において、保険給付費等交付金償還金3,120万4,000円が追加計上されております。これは令和3年度普通交付金返還金を計上するものであります。審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 議案第89号 令和4年度糸満市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

そのため答弁といたしましては、他自治体で一般的に私債権に分類されている事例でお答えさせていただきたいと思いますが、主に公営住宅使用料駐車場使用料水道料金各種貸付金償還金や契約に係る損害賠償金などがございます。 ○呉屋等議長 上地安之議員。 ◆22番(上地安之議員) 答弁いただきました。確かに私債権の管理、水道料金とか、そしてまた水洗便所貸付金、これも私債権に位置づけられるかと思います。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

施設解体財源には地方債が充当できるとはいえ、後年度の元利償還金のコストが発生をいたします。現時点で解体の方針となっている施設におきましても、解体せずに、売却、貸付け等によって収益が確保できるような取組はできないか検討してまいります。また、遊休土地につきましても、売却か貸付けを行うことで収益が得られるような検討もしてまいりたいというふうに考えております。

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

6款1項1目介護給付費準備基金積立金6,741万円の増額補正につきましては、令和3年度繰越金等から償還金及び一般会計繰出金を差し引いた残額を基金に積み立てるものでございます。 9ページをお願いいたします。8款1項2目償還金1億1,841万9,000円の増額補正につきましては、令和3年度実績による国、県への返還金として計上してございます。 10ページをお願いいたします。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

   │   165,088│   △2,400│   162,688│├───────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┤│6 諸収入      │            │    3,986│     700│    4,686││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │2 償還金

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

建設部長大嶺弘明君)   このパイナガマビーチのシャワー室におきましては、いろいろ工事使用料とか年間維持費、それからこの工事費に係る償還金などを支出ということで、収支をいろいろ検討した結果、100円で2分の根拠で利用させているところですが、ほかの場所が4分ということとで統一が望ましいんではないかということでございますけども、我々担当部署としてもそういったことも念頭に置きながら検討いたしました。

宜野座村議会 2022-09-15 09月15日-03号

│   24,058│      2│   24,060┃┠────────────┼─────────────┼──────┼──────┼──────┨┃9 諸支出金      │             │     514│    5,689│    6,203┃┃            ├─────────────┼──────┼──────┼──────┨┃            │1 償還金

東村議会 2022-09-14 09月14日-01号

次に、9款諸支出金一般保険者保険税還付金として1万8,000円の増額保険給付費等交付金償還金で119万円の減額となっております。 以上で、議案第36号の内容説明といたします。 ○議長港川實登君) 建設環境課長上原朝文君。 ◎建設環境課長上原朝文君) それでは、議案第37号の内容説明を行います。 ページは37ページになります。 令和4年度東村簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)。 

宜野座村議会 2022-09-14 09月14日-02号

──────┨┃              │1 公債費        │       2,000│        0│        0│       2,000│       2,000┃┃              ├─────────────┼─────────┼────────┼────────┼─────────┼─────────┨┃              │2 広域化等支援基金償還金

宮古島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

しかしながら、現行の借入れ制度におきましては、コロナの影響に伴う償還金に係る支援策は厳しい状況にありまして、元金償還が始まる令和5年度の下半期までに平良港へのクルーズ需要の回復を図るため、関係機関と連携しながら、受入れについて連携し、取り組んでいるところでございます。 ◆我如古三雄君   償還財源となるこの係船料トン当たり3円から14円に引き上げました。

沖縄市議会 2022-06-15 06月15日-01号

資本的収入借入れを行っていないことから決算額はゼロ円で、資本的支出公有用地取得費及び借入金償還金で、決算額は11億6,022万2,831円でございます。 9ページをお願いいたします。貸借対照表でございます。資産の部、資産合計1億6,180万7,510円は現金及び預金のほか、公社が保有しております公有用地及び代替地資産でございます。

宮古島市議会 2022-06-09 06月09日-01号

福祉部長仲宗根美佐子君)   一般会計補正予算書の16ページになると思いますが、社会福祉事務費償還金についてでございます。この事業は、令和3年度の住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業国庫補助への返還金となります。前年度繰り越した歳入は、12ページの一般財源のほうに繰り越してございますので、一般財源のほうから償還をする必要がございます。

名護市議会 2022-06-09 06月09日-01号

       0│      ││  (2)固定資産取得費  │       0│       0│       0│       0│       │      0│       0│       0│      ││             │       │       │       │       │固定資産取得費│      0│       0│       0│      ││  (3)借入金償還金

沖縄市議会 2022-03-24 03月24日-10号

また、実質公債費比率は、公債費による財政負担の度合いを判断する指標で、一般会計が負担する元利償還金及び準元利償還金標準財政規模に対する比率の3年平均となっており、本市の令和2年度の実質公債費比率は6.2%で、公債費負担適正化計画策定が求められる基準の18%を下回っており、健全な状況となっているとの答弁がありました。 

糸満市議会 2022-03-11 03月11日-04号

元利償還金の5割が交付税措置されることとなっております。 ◆9番(長嶺安浩議員) 去年から特定推進費補助金を活用し屋内運動場整備に取り組んでいます。高率補助一括交付金でない理由をお聞かせください。 ◎建設部長大城拡) 再質問にお答えいたします。 屋内運動場整備に活用しております特定推進費補助率一括交付金同様8割補助となっております。