841件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

伊佐強議員 続きまして、質問事項2.放課後児童健全育成事業(学童)について伺いたいと思います。 質問要旨(1)放課後児童クラブについて以下を伺う。 ①放課後児童クラブ公設公営公設民営民設民営の数と受入児童数を小学校区で伺います。これは児童総数と上位3校でよろしいですので、お願いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 こどもまち推進部長。 ◎與那嶺智才こどもまち推進部長 お答えいたします。 

沖縄市議会 2022-10-03 10月03日-04号

説明5.認可外保育施設支援事業409万3,000円及び説明7.児童健全育成事業178万4,000円につきましても同様の補助金計上しております。 次に38、39ページをお願いいたします。4款1項2目予防費説明3.新型コロナウイルスワクチン接種事業1億1,912万1,000円は、ワクチン接種期間の延長に必要な費用計上しております。 次に46、47ページをお願いいたします。

名護市議会 2022-09-28 10月04日-03号

翁長久美子議員 33ページ、3款 民生費、2項 児童福祉費の1目 児童福祉総務費、18節の負担金補助及び交付金についてですけれども、放課後児童健全育成事業補助金ですけれども、説明資料によると放課後児童クラブを新たに設置する事業所に対し、開所準備経費に係る補助金交付するとなっていますけれども、これは何施設を予定した予算なのかお聞きします。 ○金城隆議長 仲里幸一郎子育て支援課長

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

4番、放課後児童健全育成事業。歳入歳出予算計上で、歳入予算のほうは国庫補助金県補助金がございます。放課後や週末等に児童が安心して生活できる居場所を確保するとともに児童の健全な育成支援するため、放課後児童クラブを新たに設置する事業者に対し、開所準備経費に係る補助金交付するものです。5番、放課後児童健全育成事業(新型コロナウイルス対策)。

名護市議会 2022-09-28 10月11日-07号

放課後児童クラブを運営する場合につきましては、児童が相互に関係性を構築し1つの集団としてまとまりをもって共に生活したり、支援員が個々の児童信頼関係を築いたりできる規模として、おおむね40人以下とする旨、「名護放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」で定められておりまして、40人を大きく超える場合につきましては支援単位を1つ増やして2単位に増設することが求められます。

宮古島市議会 2022-09-08 09月08日-02号

児童福祉費の中の負担金補助金及び交付金放課後児童健全育成事業359万5,000円。これ当初予算では9,900万円余の予算計上されていたと見ています。今回の補正で1億円を超えますけども、この補助金は民間の学童クラブへの補助金だと思いますけども、現場ではどういう予算の使い方をされているのか、少し説明をお願いします。  

沖縄市議会 2022-06-22 06月22日-02号

また、放課後児童クラブ利用する家庭への支援として、ひとり親家庭放課後児童健全育成事業利用助成金を設け、児童扶養手当受給者、沖縄市母子及び父子家庭等医療費助成受給者生活保護受給者対象に月5,000円を上限として利用料を助成し、負担軽減を図っております。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員。 ◆仲宗根誠議員 ありがとうございました。 

名護市議会 2022-06-09 06月15日-04号

事項1 放課後児童健全育成事業について。放課後児童健全育成事業について次のとおり答弁を求めます。要旨(1)取組状況について。要旨(2)課題について。要旨(3)今後の取組の見通しについて。放課後児童健全育成事業とは、6年生は多分ほとんど部活や習い事、あるいは塾で利用はされていないと思いますが、放課後学童のことです。

宜野湾市議会 2022-03-24 03月24日-12号

次は4番目の児童健全育成事業補助金交付状況について、これは私が去年の9月定例議会におきまして、この補助金交付の時期が毎年、概算払いが8月末、それから実績払いが翌年度の5月ということで、半年間、そのお金を工面しないといけない状況があるから、早めに前倒しに補助金を出してほしいというふうな提言をさせていただいて、そのとき、岡田部長、鋭意努力いたしますと、この鋭意の言葉があって僕は安心したのですけれども、

宜野湾市議会 2022-03-22 03月22日-10号

保育士幼稚園教諭等臨時特例事業につきましては、新型コロナウイルス感染症への対応少子高齢化への対応が重なる教育・保育施設において働く保育士幼稚園教諭、また放課後児童健全育成事業を行う放課後児童支援員等対象賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、令和4年2月から収入を3%程度引き上げる事業内容となっております。財源につきましては、国の10割補助となってございます。

糸満市議会 2022-03-22 03月22日-07号

日程第11 議案第5号 令和年度糸満介護保険特別会計予算 日程第12 議案第8号 令和年度糸満後期高齢者医療特別会計予算 日程第13 議案第14号 令和年度糸満介護保険特別会計補正予算(第3号) 日程第14 議案第22号 糸満市子どもの未来応援基金条例の制定について 日程第15 議案第30号 糸満国民健康保険税条例の一部を改正する条例について 日程第16 議案第31号 糸満放課後児童健全育成事業

糸満市議会 2022-03-01 03月01日-01号

議案第27号 糸満職員定数条例の一部を改正する条例について 日程第31 議案第28号 糸満会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改            正する条例について 日程第32 議案第29号 糸満附属機関設置に関する条例の一部を改正する条例について 日程第33 議案第30号 糸満国民健康保険税条例の一部を改正する条例について 日程第34 議案第31号 糸満放課後児童健全育成事業

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

特典提供について 10.じのーんあいあいマップについて 11.学童クラブ待機児童対策について 12.新型コロナウイルス感染症対策及び3回目ワクチン接種について 13.防災減災取組について 14.フレイル対策について2113番 山城康弘 (P.499~) 1.国民健康保険財政健全化への取組について ※2.指定管理候補者の選定について  3.障害者就労支援事業所への支援策について  4.児童健全育成事業補助金交付状況

沖縄市議会 2021-12-22 12月22日-08号

次、質問事項2.放課後児童健全育成事業(学童クラブ)についてお尋ねをいたします。 質問要旨(1)放課後児童クラブへの新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いいたします。 ①どのような対策支援を行ったか、お尋ねいたします。 ○小浜守勝議長 こどもまち推進部長。 ◎平安栄こどもまち推進部長 お答えいたします。