73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

①通報者ライブ映像を送っていただいたり、応急手当の方法を動画などで配信したりするシステムがあるということが、本員が愛読している公明新聞に載っていました。全国で徐々に普及が広がっているということがありました。消防のほうでもこの調査をしていきたいということでしたので、沖縄市でも取り入れて災害等対策に使えないか、お尋ねいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 消防長

宜野湾市議会 2022-03-22 03月22日-10号

その結果は、3月15日の公明新聞掲載をされておりました。掲載内容は、今子育てに必要なものは何かという内容でございました。そのアンケートの調査内容から上位3項目、1番目に児童手当拡充が最も多く、2番目に大学など高等教育無償化所得制限緩和、そして3番目にこども医療費の助成の拡充でありました。 では、質問してまいります。

沖縄市議会 2021-12-16 12月16日-04号

このきょうだい児について、もう少し本員の方で紹介をさせていただきたいと思いますが、公明新聞の11月の新聞掲載された内容なのですが、県内のきょうだい児当事者団体を立ち上げられた方々がいらっしゃいまして、その方々の話の中で、とある当事者の話です。「きょうだい児だったゆえに心の痛みや複雑な感情を抱くこともある。沖縄県に住む30代女性も、その一人。育った家庭は、脳性まひの兄が生活中心だった。

沖縄市議会 2021-09-27 09月27日-06号

そのためにも広島市のモデル事業のように、最初の出資金を援助するとか、協同労働のためのデジタルプラットフォームを整備するなど、行政側からの支援が重要になるだろう」ということを公明新聞の2021年3月1日、5面に載っておりました。もう公明新聞にも載っています。保革乗り越えて、これは推薦できる事業だと思いますので、ぜひやっていただきたいと思います。 この協同労働スタイル事業、既に沖縄市にあります。

名護市議会 2020-09-03 09月08日-03号

これは公明新聞になりますが、令和2年7月7日に載っているものですが、これは広島県の熊野町ですか。こういうお悔やみの窓口、死亡の事故手続が一元化になって市民に大変喜ばれているという話がありますので、それも参考にしながら、新しい課、また設置に向けて伺いたいのですが、市長、この辺どうでしょうか。市民サービスの一環としてぜひよろしくお願いします。 ○大城秀樹議長 祖慶実季総務部長

うるま市議会 2020-03-09 03月09日-04号

また全国紙である公明新聞にも実証実験掲載され、大きな反響がありました。平成22年9月議会で初めてEV質問をしてから10年になろうとしていますが、ついにここまで来たのだと、このような感慨深いものがありました。そこで伺いますけれども、これまで製作したEV種類ごとの台数をお聞きします。 ○議長幸地政和) 経済部長。 ◎経済部長佐久川篤) お答えいたします。 

沖縄市議会 2019-07-02 07月02日-04号

本日の公明新聞のほうにも全国的に免許証返納がふえているという記事がありましたが、ただ、一方で免許証返納仕組みや、免許証返納することへの抵抗感を感じている方も多くいらっしゃるかと思います。質問の要旨(1)②そこで改めて免許証返納した際の免許証返納者への支援があるのか、どのような内容があるのか伺います。 ○小浜守勝議長 市民部長。 ◎大庭隆志市民部長 お答えいたします。 

宜野湾市議会 2019-03-20 03月20日-11号

1つだけ指導要領の改訂で、先ほどプログラミング教育とありましたけれども、きのうの公明新聞にもプログラミングということで、論理的に考える力を養い、それからまた高齢者にとっても生活に役立っていくのだという記事が載っているわけですけれども、子供たちは親が持っているスマホを勝手にいじったりするような時期になっておりまして、身近にございます。

宮古島市議会 2017-09-26 09月26日-07号

その視察状況は、翌々日の公明新聞でも全国に報道されました。その日来島した上原県議宿泊先ホテル停電でございました。また、取材に来た公明新聞の方の宿泊先停電でネットがつながらずに、予約もできずに、上原県議と一緒に停電中のホテルに泊まることになりました。大変貴重な体験をしたと本人は言っておりました。  

石垣市議会 2015-09-16 09月16日-04号

去る8月24日付の公明新聞に、我が党の山口代表の挨拶が紹介をされていました。 平和安全法制最大の目的は、日本の存立と国民の権利が根底から覆される事態が起きた場合に、国民の生命や財産をしっかりと守れるようにすることであります。この仕組みを整えることは、外国との対話を促す外交の推進力にもなります。日本の備えが不十分で、すきをつけば混乱を招く状態であれば、逆に不測の事態を誘い込んでしまいかねない。 

糸満市議会 2015-09-11 09月11日-03号

公明新聞9月6日付によりますと、日本住民票を持つ全ての人に12桁の番号を割り振る社会保障と税の共通番号、いわゆるマイナンバー制度であり、住所変更や結婚しても変わらず、生涯にわたって使うものである。マイナンバー制度導入によって国や自治体など、各機関が管理する個人情報1つ番号で結びつけられ、情報の照合や呼び出しが容易になります。

沖縄市議会 2014-07-10 07月10日-08号

今回、改正の部分で、本員も公明新聞中心にいろいろ勉強させていただきましたが、改革に向けていっぱいあります。聞くと、皆さん一生懸命勉強されているということで、まだまだ先ですけれども、しっかりとした対応をなされているのだと安心したと同時に、また切れ目のない対応をぜひお願いしたいと要望いたします。 続きまして質問事項3.花いっぱいの沖縄行政についてお尋ねをいたします。 

名護市議会 2014-06-09 06月13日-04号

しかも安い、公明新聞記事の切り抜きを紹介させていただきたいと思います。実は、屋比久稔議員がこの記事に飛びついて、すぐに今度の経済建設常任委員会研修先に入れてもらいたいとの意向が実り、我々経済建設常任委員会で5月14日に訪れた鹿児島市桜島有限会社さくらじま旬彩館では、全て桜島産を原材料に加工、製造を行っていました。

糸満市議会 2014-03-18 03月18日-06号

公明新聞3月11日号によると、「忘れないことが最高の支援」。つまり職場で、地域で、家庭であの日を語り合い、記憶の風化に抗い続けること、これが被災者たちへの最大のエールだとつづっています。3・11を復興への誓いを新たにする日にしたいと思います。 それから今年度で退職される35人の市職員の皆様、永年にわたり、糸満市民の福祉の向上と市政発展に御尽力をいただいたことに対し、心から感謝を申し上げます。