646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

165,088│   △2,400│   162,688│├───────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┤│6 諸収入      │            │    3,986│     700│    4,686││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │2 償還金及び還付加算金

宜野座村議会 2022-09-15 09月15日-03号

24,058│      2│   24,060┃┠────────────┼─────────────┼──────┼──────┼──────┨┃9 諸支出金      │             │     514│    5,689│    6,203┃┃            ├─────────────┼──────┼──────┼──────┨┃            │1 償還金及び還付加算金

宜野座村議会 2022-09-14 09月14日-02号

収入         │             │  345,191,000│  327,253,440│  321,832,156│      0│   5,421,284│  △23,358,844┃┃              ├─────────────┼───────┼───────┼───────┼──────┼───────┼────────┨┃              │1 延滞加算金

宜野座村議会 2022-03-09 03月09日-02号

              │          1┃┠───────────────────┼───────────────────┼──────────┨┃22 諸収入              │                   │       95,167┃┃                   ├───────────────────┼──────────┨┃                   │1 延滞加算金

宜野座村議会 2022-03-08 03月08日-01号

┃┠──────────────┼──────────────┼────────┼───────┼──────┨┃9 諸支出金        │              │     24,156│   △18,317│    5,539┃┃              ├──────────────┼────────┼───────┼──────┨┃              │1 償還金及び還付加算金

名護市議会 2022-03-02 03月02日-01号

                │1 繰越金           │        1│├────────────────┼────────────────┼────────┤│22 諸収入           │                │     379,472││                ├────────────────┼────────┤│                │1 延滞金加算金

宜野座村議会 2021-12-09 12月09日-03号

過大に交付されている補助金については加算金をつけて返還するために、補正予算を計上させていただいております。助成額決定の過程において誤りを発見できず、組織としての事務処理体制に不備がございました。行政を預かる長として、大変責任を感じております。誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことがないように、再発防止に努めてまいります。 

沖縄市議会 2021-12-08 12月08日-02号

まず、その中で国民健康保険事業説明書の中で、17ページ、9款諸支出金中の1項償還金及び還付加算金そして7目の保険料過誤納金返還金、これについて質疑をさせていただきたいと思うのですけれども、先ほど来、市民税過誤納があった。そのことによって所得が減るので、その分還付をするということになっているわけですが、7万9,000円は何人分のものになるのでしょうか、お聞かせ願いたいというふうに思います。

沖縄市議会 2021-09-30 09月30日-09号

次に、出産育児一時金に加算される加算金はどういうものかとの質疑に対し、被保険者産科医療補償制度登録医療機関出産をした場合に、医療機関が支払う掛金に相当する分を出産育児一時金に加算するもので、今回の改正は、産科医療補償制度掛金の見直しで掛金が4,000円引き下げられることに伴い、加算金を含めた現行の出産育児一時金の総支給額42万円を維持するため、出産育児一時金を4,000円引き上げるものであるとの

宜野座村議会 2021-09-10 09月10日-04号

         │             │  253,473,000│  253,426,956│  98,469,345│      0│  154,957,611│  △155,003,655┃┃              ├─────────────┼───────┼───────┼───────┼──────┼───────┼────────┨┃              │1 延滞加算金

宜野座村議会 2021-09-09 09月09日-03号

 額 │   計   ┃┠─────────────┼─────────────┼───────┼───────┼──────┨┃9 諸支出金       │             │      514│    23,642│   24,156┃┃             ├─────────────┼───────┼───────┼──────┨┃             │1 償還金及び還付加算金

名護市議会 2021-09-02 09月02日-01号

      │      │      │      │├───────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┤│7 諸支出金     │            │    2,802│   30,623│   33,425││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │1 償還金及び還付加算金

宜野座村議会 2021-03-10 03月10日-02号

              │          1┃┠───────────────────┼───────────────────┼──────────┨┃22 諸収入              │                   │       180,855┃┃                   ├───────────────────┼──────────┨┃                   │1 延滞加算金

宜野座村議会 2021-03-09 03月09日-01号

179,662┃┠──────────────┼──────────────┼────────┼───────┼──────┨┃10 諸収入         │              │       104│     2,719│    2,823┃┃              ├──────────────┼────────┼───────┼──────┨┃              │1 延滞金加算金

宮古島市議会 2021-03-03 03月03日-02号

個人住民税は、所得税確定申告などによる過大納付法人市民税は前年度予定納付額に対して確定納付額が減少した場合、固定資産税軽自動車税は二重納付等となった場合においてその超過納付分等について還付金及び還付加算金を返還するものでございます。今回の375万円につきましては、個人住民税市県民税について寄附金税額控除適用漏れがあり、平成28年度から令和年度分過誤納金となっております。

名護市議会 2021-03-03 03月03日-01号

                │1 繰越金           │        1│├────────────────┼────────────────┼────────┤│22 諸収入           │                │     443,150││                ├────────────────┼────────┤│                │1 延滞金加算金

北谷町議会 2021-03-02 03月02日-01号

款諸支出金、1項償還金及び還付加算金の46万7,000円の増額は、過年度保険税還付金の増及び沖縄国民健康保険保険給付費等交付金特別交付金・県2号繰入金返納金令和年度実績確定に基づく増となっております。 10款予備費については、説明を省略いたします。 以上で説明を終わります。 ○亀谷長久議長  これから質疑を行います。     

南城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

6款2項償還金及び還付加算金の1目保険料還付金は70万円を計上しております。 これは過年度分保険料還付分について、沖縄後期高齢者医療広域連合から繰り入れるものであります。 以上が歳入の説明でございます。 次に、歳出の概要について説明いたします。 10ページをお開きください。 1款1項1目一般管理費1,691万9,000円は、後期高齢者医療事務経費を計上しております。