1793件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

楽器以外の主な対象経費といたしましては、施設使用料会場設営費講師料舞台監督費印刷費などとなっております。補助額事業費の4分の3以内、上限額は150万円となっております。令和4年度の予算額といたしましては、300万円となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 知花 圭議員。 ◆知花圭議員 ありがとうございます。 

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

◆14番(山城渉議員) 私のほうもいろいろな資料を印刷してきれいにお渡しして、口下手ではあるんですけれども、自分の言葉で説明しているつもりではあります。ですけれども1年かけてそういった対応をされるというのが、私はちょっと寂しくて仕方がないんですけれども。産業人材育成幼少期から行う、5年後、10年後の新しい産業というのはどういうふうになっているのか。

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

予算成立後、給付に向けて、システム改修対象世帯である非課税世帯抽出作業を行い、対象世帯に送付する支給要件確認書及び申請書印刷、封入封緘作業等を行い、11月29日に対象者へ発送いたしました。補正予算においては、対象者を9,600世帯と見込んでおりましたが、実際には9,930世帯対象世帯として上がっております。12月13日現在で約4,400世帯から支給要件確認書の提出があったところです。  

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

沖縄市の予算書の中でも公共工事だけでなく、特別会計で購入している物品サービス事業ポスターチラシ印刷業務の取引でもインボイスが必要になるのではないでしょうか。市が仕入れのときに支払った消費税インボイスがなければ、その分の消費税を市が負担しなければならなくなります。総務省は今年3月に都道府県に準備状況を把握するための調査を行っています。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

7ページから10ページ目にかけましては追加の56事項ございますが、各施設管理のための警備、清掃等の委託料、複写機印刷機の賃借料等複数年度にまたがる契約令和4年度中に行い、令和5年度以降のスムーズな事業実施を期するため追加するものとなってございます。 11ページをお開きください。第4表、地方債補正でございます。

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

附則第3項には、準備行為について規定しており、粗大ごみ処理券改正に伴い、粗大ごみ徴収委託業者との事前の事務調整や、粗大ごみ処理券を含む各種印刷物の作成などを施行日の前に終える必要があることから、条例の円滑な施行のため、準備行為について規定しております。 説明は以上となります。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

内容としましては、原油・原材料の価格高騰により危機的状況下にある地元企業活性化につながるよう公共事業地元企業優先活用学校給食の食材における水産加工食品、その他食品についても団地内企業製造業製品優先活用、また印刷物に関しても団地内企業優先発注するなど、安定した発注に努めるよう求めるものであります。 本委員会では、9月14日に陳情願者参考人として意見を伺いました。

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

市選挙の場合、候補者が確定する告示日の午後5時以降に印刷を開始し、5日後までに各世帯への配布を完了しなければならないこととなります。市選挙での選挙公報発行はこれまでも検討してきておりますが、名護市の地理的要因や一括で受託していただける企業等がないことから、現時点においては実施困難であると判断しております。今後も、各種選挙において選挙公報配布を行う際に市選挙における実施可能性を検討してまいります。

名護市議会 2022-09-28 10月11日-07号

宮里尚議員 以前にも指摘しましたが、大南一丁目8番2号のさくら印刷前に以前は横断歩道があったのですが、今では跡形もありませんがどうなっているのでしょうか。答弁はいいです。もう分かっておりますよ、これは。市民の生命、財産を守るのは常識じゃないですか。もう時間がありませんのでよく検討してください。

名護市議会 2022-09-28 10月12日-08号

なので、配布のみで5日間かかりますので、印刷作業まで含めると市の選挙では実施困難と判断しております。 ○金城隆議長 比嘉勝彦議員。 ◆比嘉勝彦議員 日数的にちょっと厳しいという回答でございます。しかし、選挙の啓発とかそういったいろんなことがありますので、投票率が上がらないと市民選挙に向かう機運が上がらない。

宮古島市議会 2022-09-26 09月26日-05号

池城健君   私、平成23年からの補助金を全部印刷してきたんですけど、ほかの事業などは、これ子供たちのためにこういうふうに使われているなというのが見えるんです。ところが、このNPO法人ガイアアート協会のものがなかなか見えないもんですから、今言った、具体的にどういう活動でどういう影響が出ているのかというのは分かりますか。

沖縄市議会 2022-07-08 07月08日-09号

議案第372号 沖縄市議会議員及び沖縄市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例についての主な質疑内容として、選挙運動用ビラの1枚当たりの作成単価について、改正案は7円73銭となっているが、これは印刷業者等に対して作成単価についての調査をした結果、この金額となっているのかとの質疑に対し、今回の条例改正については、公職選挙法施行令の一部改正に伴うものであり、同施行令と同額ということで

糸満市議会 2022-06-27 06月27日-07号

本件は、沖縄印刷工業組合から提出されたものであります。 本件の主な内容につきましては、印刷物の契約形態物品売買から製造請負に変更すること、最低制限価格制度の導入と積算価格適正化県内中小印刷業者への優先発注、入札不適格業者を排除できる仕組みを導入すること等を要望するものであります。 本委員会では、6月15日に陳情願者参考人として願意を伺いました。

糸満市議会 2022-06-16 06月16日-03号

印刷業者については、糸満市では物品売買で登録を行っています。今後、印刷業務等仕様等を確認しながら製造請負へ変更すべきかについて判断してまいりたいと思います。 ◆8番(金城一文議員) 買ってきた物をそのまま納品するのであれば物品売買だと思うんですけれども、製造の要素が強いのではないかと思いますのでそこら辺よろしくお願いいたします。 

宜野座村議会 2022-06-15 06月15日-02号

ただ、うちとしてはこの印刷物の納品が少し遅れておりましたけれども、このデータを提出されていましたので、これをもって完了ということにしておりました。ただ、納品されたのが2週間ほど遅れてあったのですけれども、観光振興計画も併せて村としてはつくっておりました。