42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

610番 知念秀明 (P.156~) 1.観光危機管理計画の策定について  2.教育行政について   (1)学校トイレ洋式化について伺う   (2)地域連携室設置状況について伺う   (3)通学路安全対策について伺う  3.マイナンバーカードについて   (1)市民利活用状況について伺う   (2)市民への交付率について伺う  4.幼保連携型認定こども園について  5.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2022-03-24 03月24日-12号

普天間中学校裏喜友名公園整備計画について質問いたします。昭和43年に計画され、まだ着手されていない喜友名公園ですが、前回質問喜友名公園種別である近隣公園配置条件質問し、答弁面積については主として近隣に居住する方が容易に利用することができるよう配置し、その敷地面積は2ヘクタールと標準を定めていると答弁されていましたが、変わりはないのかお伺いします。 あと自席にて質問します。

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

び3回目ワクチン接種について 13.防災減災取組について 14.フレイル対策について2113番 山城康弘 (P.499~) 1.国民健康保険財政健全化への取組について ※2.指定管理候補者の選定について  3.障害者就労支援事業所への支援策について  4.児童健全育成事業補助金交付状況について ※5.公共施設使用予約管理一元化について225番 知念秀明 (P.510~) 1.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2021-12-16 12月16日-03号

普天間中学校裏喜友名公園整備計画についてでありますが、この質問、もう14回目の質問であります。それほど重要な問題だと思いますので、真剣に取り組んでいただきたいというふうに思っております。 それでは、質問ですが、現在、喜友名公園昭和43年に都市計画が決定されております。公園種別及び計画面積をお願いいたします。あと自席にて質問いたします。よろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 建設部長

宜野湾市議会 2021-12-07 12月07日-01号

通告順質問者質問事項及び質問要旨115番 知念秀明 (P.86~) 1.普天間中学校裏喜友名公園整備計画について  2.家庭から出た古着の資源回収について  3.防災対策について   (1)市、自治会民間企業による防災組織づくりについて   (2)観光危機管理計画の制定について  4.普天間基地跡地への沖縄県庁移設について  5.ネーミングライツ事業について  6.未就学児から中学生までのこども

宜野湾市議会 2020-03-23 03月23日-11号

喜友名公園調査等につきましては、今年度は令和元年9月上旬から令和2年3月中旬の期間で業務委託を行っております。今年度の業務では、計画条件の整理や接道状況調査などを行っております。 ○上地安之議長 知念秀明議員。 ◆15番(知念秀明議員) ありがとうございます。令和2年度の喜友名公園整備計画予算は計上されていないのですけれども、なぜ計上されていないか伺います。 ○上地安之議長 企画部長

宜野湾市議会 2020-02-27 02月27日-01号

火災予防対策及び消防用設備法定点検を伺う  3.持続可能な財政運営と今後の諸課題について  4.要保護児童及び要支援児童への対応方について  5.地域活性化取り組みについて1615番 知念秀明 (P.422~) 1.首里城再建に向けた取り組みについて  2.赤瓦の映える景観まちづくりについて  3.新型コロナウイルス感染対策について  4.LGBT支援取り組み状況について  5.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2019-12-18 12月18日-06号

この問題も何度も質問しておりますが、昭和43年に都市計画決定した、ことしで51年目になる喜友名公園計画であります。前回の6月の部長答弁で、喜友名公園の区域の見直しや接道等課題整備につきましては、今年度予定しております業務委託の中で検討していきたいと答えておりますが、現在の進捗状況を伺います。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎古波蔵晃建設部長 知念秀明議員の御質問にお答えいたします。

宜野湾市議会 2019-12-04 12月04日-01号

みについて  ※(1)イベント等の誘致について伺う   (2)琉球ブルーオーシャンズへの支援策を伺う  4.子ども貧困対策取り組みについて  5.公金徴収一元化について  6.会計年度任用職員制度の実施について1615番 知念秀明 (P.228~) 1.就学援助制度について   (1)新入学児童生徒学用品費等支給時期を伺う   (2)修学旅行費支援あり方を伺う  2.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2019-06-06 06月06日-01号

活用したいじめ相談体制の構築について  8.SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて1813番 山城康弘 (P.263~) 1.市庁舎駐車場整備について  2.市民広場管理運営事業取り組みについて  3.老朽化した自治会公民館整備について  4.乳幼児のう蝕予防の取り組みについて  5.日常生活支援総合事業取り組みについて1915番 知念秀明 (P.274~) 1.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2019-03-25 03月25日-13号

喜友名公園整備計画について質問いたします。何度も質問させていただいています。昭和43年、今から50年前に都市計画決定した喜友名公園整備計画ですが、前回部長答弁で、野嵩第一公園、そして比屋良川公園の次に整備が必要な公園と答えておられますが、野嵩第一公園比屋良川公園の両方の整備事業が終わってから喜友名公園整備を進められるのか、お聞きします。 あと自席にて質問いたします。

宜野湾市議会 2019-02-26 02月26日-01号

沖縄観光防災力強化支援事業活用を伺う 2.子ども貧困対策取り組みについて 3.小中学校における虫歯予防対策について 4.国民健康保険事業充実について  (1)医療費適正化推進取り組みを伺う  (2)国民健康保険財政健全化に向けた取り組みを伺う  (3)健康づくり充実強化を伺う 5.介護予防日常生活支援総合事業取り組みについて2415番 知念秀明 (P.492~)1.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2018-12-04 12月04日-01号

マイクロバスの購入について  3.子ども学習支援事業取り組みについて  4.学童保育待機児童解消取り組みについて  5.米軍普天間基地内における廃タイヤの処分について  6.キャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区)の跡地利用計画について   (1)駐車場計画あり方まちづくりの進め方を伺う   (2)安仁屋地拝所移設を求める  7.ヘルプマークの普及・推進について  8.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2018-10-16 10月16日-04号

普天間中学校裏公園整備計画について、喜友名公園整備計画について。平成31年度は予算要望しているのかどうか、お願いします。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎古波蔵晃建設部長 知念秀明議員の御質問にお答えいたします。喜友名公園事業につきましては、野嵩第一公園比屋良川公園の次に整備が必要な公園というふうに考えております。

宜野湾市議会 2018-10-04 10月04日-01号

 3.楽歌祭with宜野湾はごろもハーリー大会への支援について  4.公立中学校における制服の指定販売制度及び体育着等販売制度について315番 知念秀明 (P.99~) 1.キャンプ瑞慶覧にある安仁屋地拝所移設について  2.LGBT支援取り組み状況について  3.就学援助制度について   (1)入学準備金早期支給を求める   (2)修学旅行に対する補助金を伺う  4.普天間中学校裏喜友名公園整備計画

宜野湾市議会 2018-06-20 06月20日-05号

ことし3月の議会の部長答弁で、喜友名公園につきましては平成30年度より取り組む予定でありましたが、野嵩第一公園比屋良川公園事業中であることと、また市の財源も厳しいことから、現在事業採択には至っておりませんと答弁がありましたが、やはり難しいのですか。 ○大城政利議長 建設部長。 ◎古波蔵晃建設部長 おはようございます。知念秀明議員の御質問にお答えいたします。