3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

友利光徳君   地域協力隊子育て世代者の確保についてでありますけれども、子育て世代というのを特別に申し上げます。というのは、今までの地域協力隊が悪いとか正しいとかという問題ではなくて、特に福嶺地区児童生徒減少ぎみでありますので、福嶺学区に限定して申し上げますけれども、これ2年間延長されていますよね、事業採択が。こういう過疎化における対策はできないんですか。

嘉手納町議会 2019-12-12 12月12日-03号

また、遊び非行型の生徒につきましては、地域協力隊の企業で職場体験をさせたり、大学生による学習サポートなどの支援を行っています。 ◆15番(知念隆議員)  そういう分類があるというのは知りませんでしたけれども、不登校でも青少年センターまで行ける子は大丈夫だと思います。そこでいろいろと勉強をしたり、いろんなかかわりがあるからいいと思うんですけれども、問題は出て来ない子どもですね。

うるま市議会 2018-09-10 09月10日-08号

地域おこし協力隊とともに定住促進に向けて地域産業や雇用につなげていって、ましてやうるま市の島嶼地域でも子育てができる地域にするため、そのような地域振興を、ある面では地域協力隊地域若者たち地域の人材をいかに、どのように育てていくのか、これが大きな課題だと思うんですが、特に若者の意見を参考にするためにも、これからは地域おこし協力隊の皆さん、行政、地域の住民の方々、そして高校生などの若い方々、特にうるま

  • 1