8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

件名4、市民生活環境行政について。小項目1、潮平地域冠水対策について。潮平地域冠水原因の1つに西崎東水路が挙げられておりました。本市としてもこれまでに国、県にどのような働きかけを行ってきたかお伺いをしたいと思います。ア、西崎東水路について市当局の見解を伺う。 小項目2、子宮頸がん予防対策について市当局取組状況について伺う。 件名5、地域安全対策について。

糸満市議会 2022-09-21 09月21日-06号

件名4、市民生活環境行政について。小項目1、潮平地域冠水対策について。ア、沖縄県と西崎東水路についての調整の進捗状況について伺う。 件名5、教育環境行政について。懸案であります高嶺小中学校校舎改築については計画の見直し案が示されたところであります。そこでお伺いをいたします。小項目1、高嶺小中学校校舎改築について。ア、1回目と2回目の入札不調の原因について伺う。

糸満市議会 2021-12-21 12月21日-06号

件名9、市民生活環境行政について。小項目1、北名城ビーチにおける不法投棄ごみ問題について伺う。 件名10、軽石漂着問題について。小項目1、被害確認後の市の対応について伺う。 件名11、地域活性化行政について。小項目1、公民館活動について市の認識を伺う。 件名12、動物保護行政について。小項目1、闘鶏禁止について取組状況を伺う。 小項目2、猫TNR事業について取組状況を伺う。 

糸満市議会 2021-09-13 09月13日-05号

件名14、市民生活環境行政について。(1)空き家・空き地の草木が繁茂し、市道等にまで枝葉が伸びて市民生活に支障を来している場合の市の対応について伺います。 あと質問席より再質問を行います。 ◎市長當銘真栄) 浦崎暁議員質問件名2、市長政治姿勢について。小項目1、多くの戦没者が眠り、平和を世界に発信する糸満市の土砂を軍事基地建設に使用することについてお答えします。 

糸満市議会 2016-09-14 09月14日-06号

件名5、市民生活環境行政について。小項目1、サンエーしおざきシティ前バス停への屋根や椅子設置について伺います。 小項目2、南近隣公園連結路工事について伺います。ア、進捗状況。イ、既存の橋梁について。 件名6、LGBT支援行政について。小項目1、性的少数者(レズ、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)支援についての市の認識伺います。 件名7、文化行政について。

糸満市議会 2013-06-25 06月25日-06号

件名3、市民生活環境行政。小項目1、潮崎町の街灯整備について伺います。 小項目2、潮崎東側の河川に係る転落防止柵の改修について伺います。実は、けさ、潮崎町の東側の場所なんですけれども、写真を撮ってきました。このようにまだ改修されていませんので、早急に対策を求めたいと思います。 件名4、国による地方公務員給与削減問題。小項目1、給与削減の動きについて伺います。ア、組合との交渉状況

糸満市議会 2012-06-22 06月22日-04号

件名2、市民生活環境行政。福島第一原発事故によって放射能で汚染された瓦れきを持ち込み焼却することは、持ち込まれた地域放射能で汚染され、焼却によって全県的な規模で汚染を拡散させてしまい、全島を汚染し県民の命と健康が脅かされることであります。まさに取り返しのつかないことであります。被災地から遠く離れた沖縄だからこそできる取り組みや震災復興への貢献ができると思います。

  • 1