170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

昨日、桑江直哉議員からも一般質問で、基地行政の件でありました。本日、本員もまた基地政策の件で質問しますけれども、根っこの部分は違うと思います。よろしくお願いいたします。 そして会派で桑江直哉議員、伊佐 強議員、そして桑江 研議員は前から持たれているということであったのですけれども、防災士資格取得試験に合格されたということで、おめでとうございます。

沖縄市議会 2022-10-21 10月21日-11号

倉浜衛生施設組合議会議員町田裕介議員小谷良博議員上地 崇議員桑江直哉議員、喜友名秀樹議員栄野比和光議員伊禮 悟議員屋富祖 功議員、以上8名を指名いたしたいと思います。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました8名の議員倉浜衛生施設組合議会議員当選人と決定することに御異議ありませんか。    (「異議なし」の声あり) ○瑞慶山良一郎議長 御異議なしと認めます。

沖縄市議会 2022-10-13 10月13日-07号

桑江直哉議員から遅刻の届出が出ております。 本日は、議事日程第7号によって議事を進めます。 △日程第1 これより一般質問を行います。 上地 崇議員。 ◆上地崇議員 おはようございます。市民皆様市長並びに当局の皆様議席番号15番、公明党上地 崇でございます。本員も去る9月11日の市議会議員選挙で2期目の当選をさせていただきました。

沖縄市議会 2022-10-06 10月06日-05号

桑江直哉議員から欠席の届出が出ております。 本日は、議事日程第5号によって議事を進めます。 休憩いたします。  休 憩 (午前10時02分)  ~~~~~~~~~~~~  再 開 (午前10時03分) ○瑞慶山良一郎議長 再開いたします。 △日程第1 報告第1号 専決処分報告についてであります。 本件について、説明は終わっておりますので、これより質疑に入ります。質疑はありませんか。    

沖縄市議会 2022-09-30 09月30日-03号

常任委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、総務委員瑞慶山良一郎議員大城 隼議員、前宮美津子議員上地 崇議員桑江直哉議員、伊禮 悟議員宮城 浩議員諸見里宏美議員、以上8名。 教育福祉委員町田裕介議員伊佐 強議員千葉綾子議員金城由美議員知花 圭議員仲宗根 誠議員高橋 真議員、以上7名。 

沖縄市議会 2022-09-29 09月29日-02号

町田裕介議員、新屋 勝議員新里和也議員大城 隼議員仲吉信勝議員桑江 研議員伊佐 強議員千葉綾子議員、前宮美津子議員小谷良博議員金城由美議員、當山全克議員、嵩元直萌議員上地 崇議員藤山勇一議員稲嶺隆之議員桑江直哉議員、知花 圭議員喜友名秀樹議員新里治利議員栄野比和光議員伊禮 悟議員仲宗根 誠議員高橋 真議員、阿多利 修議員屋富祖 功議員宮城 浩議員諸見里宏美議員

沖縄市議会 2022-09-28 09月28日-01号

桑江直哉議員桑江直哉議員 投票でお願いします。 ○前宮美津子臨時議長 選挙の方法は、投票によることにいたします。 議場閉鎖をお願いいたします。    (議場閉鎖) ○前宮美津子臨時議長 ただいまの出席議員数は30名であります。 投票用紙を配布いたします。    (投票用紙配布) ○前宮美津子臨時議長 投票用紙配布漏れはありませんか。    

沖縄市議会 2022-06-27 06月27日-04号

桑江直哉議員桑江直哉議員 議案について質疑いたします。 22、23ページです。4款1項3目環境衛生費の中の説明1.火葬場整備事業です。今回火葬場は新しく建設をしていきたいということですけれども、その中で測量調査基本計画策定業務等に係る費用ということで新規計上されていますけれども、どこの場所に造るのか。測量するということですけれども、その測量する場所は決まっているのか。

沖縄市議会 2022-06-24 06月24日-03号

小浜守勝議長 桑江直哉議員桑江直哉議員 続きまして、イ.無料化する前の補助額をお聞きいたします。 ○小浜守勝議長 市民部長。 ◎平安栄市民部長 お答えいたします。 保安灯1基当たり年間1,500円以内の電気料金を補助しております。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員桑江直哉議員 1基当たり1,500円ということで、総額だと約800万円ですか、860万円余りだと思います。

沖縄市議会 2022-03-24 03月24日-10号

桑江直哉議員桑江直哉議員 議案第349号 令和4年度沖縄一般会計予算に対して反対の立場から討論を行います。 今回の令和4年度沖縄一般会計予算は、来る4月に市長選挙が予定されていることから、原則的に経常的経費及び継続的事業に係る経費などを中心とし、骨格予算として編成されておりますが、総額750億1,300万円と前年782億9,900万円と比べるとひけを取らない大規模な予算となっております。

沖縄市議会 2022-03-17 03月17日-06号

先日、桑江直哉議員からも経緯について質問がありましたけれども、本員のほうからも経緯についてお伺いをしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 上下水道部長。 ◎新里智昭上下水道部長 こんにちは。それでは眞榮城議員一般質問にお答えいたします。 去る2月7日、倉敷ダムの水位が低下したことにより陸地化した箇所から不発弾やドラム缶が発見されております。

沖縄市議会 2022-03-14 03月14日-03号

瑞慶山良一郎議長桑江直哉議員そして本員です。議会事務局次長議事課長、このメンバーが大体この世代です。50代を迎えようとしている男性大卒非正社員の平均月収は30万円、手取りで23万円ほど。その後も増えることなく60代を迎えることになるそうです。社会人になってから、一度も報われることなく2032年に60歳を迎える団塊ジュニア。その頃には定年は70歳が当たり前の社会になっているのでしょうか。

沖縄市議会 2022-02-22 02月22日-02号

桑江直哉議員桑江直哉議員 令和3年度沖縄一般会計補正予算(第8号)の108、109ページの8款2項1目道路橋りょう総務費説明2、里道境界確定復元事業マイナス2,452万4,000円についてお伺いいたします。この事業はたしか今年度最終年度だと聞いております。恐らくもう事業が終わっているので執行残なのかと思うのですが、その内容、減った理由をお伺いいたします。

沖縄市議会 2021-12-23 12月23日-09号

小浜守勝議長 桑江直哉議員桑江直哉議員 続きまして、質問要旨(1)⑥一時生活支援の4月から11月までの実績をお伺いいたします。 ○小浜守勝議長 健康福祉部長。 ◎與那嶺智才健康福祉部長福祉事務所長 お答えいたします。 一時生活支援令和3年度11月までの実績は3件となっております。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員

沖縄市議会 2021-12-08 12月08日-02号

桑江直哉議員桑江直哉議員 議案について、何点か質疑させていただきます。 歳出の18、19ページ、2款2項2目の還付徴収費の中の説明3.還付金についてです。還付金1,795万6,000円についてですけれども、まず、増額理由、1点目、お伺いいたします。 2点目が還付金ですね。補正前、当初予算は幾らだったのか。今回1,700万余り増額して、補正後、どれぐらいになるのかお伺いします。

沖縄市議会 2021-09-30 09月30日-09号

桑江直哉議員桑江直哉議員 議案第311号について、何点か質疑をいたします。 まず、今回のコザ運動公園隣接駐車場建設工事の概要をお聞かせください。 あと工事面積ですが、今回女子学園跡地面積、全体計画面積の中のどれぐらいの工事面積なのかお伺いいたします。また、今回工事する内容ですが、舗装、種類等もお伺いいたします。そして、今回整備する駐車場の台数についても併せてお伺いいたします。