3090件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東村議会 2022-12-22 12月22日-03号

多くの業者コロナ被害からの営業再建をすすめている途上であり、地域経済が疲弊している下で、実質の消費税増税となるインボイス制度が予定通り導入されると、物価はさらに高騰し、多くの零細業者経営存続の危機に直面する。 本年9月の財務省貿易統計は、原油の輸入価格が昨年同月比で2倍弱に高騰していると指摘をしている。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

なのに消費税は上がり、さらに高齢者年金は毎年下げられ、介護保険負担医療費負担は増すばかりで、国民のための政治が本当に行われているのか多くの国民が懐疑的になっていることが政権の支持率の低下でも分かります。国の戦後安保政策を根本的に転換するという国民にとっても重要な政策国会にも諮らず、選挙で信を問うこともせず、国会が閉じてから自民党の数日の議論だけで決めてしまう。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

本市給食費については、平成21年度に給食費を改定して以降、その間の食材費の上昇や平成26年度及び令和元年度の消費税増税時を含め、13年以上価格を据え置き、その間、食材選び献立工夫などを行いながら、栄養面を考慮した給食提供に努めてまいりました。しかしながら、物価高騰影響は大きく、現在の給食費では栄養バランスの取れた魅力ある給食提供が難しくなってきております。

宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号

しかし、団塊の世代の方々は、このように物価が上がるときに医療費を上げるのは理解できない、また高齢者の大切な年金を下げるのに消費税は下げないと批判的な声が上がっております。今回の制度改正で2割負担の対象となった方々は、1人の年収が200万円以上、そして後期高齢者が複数いる世帯は、合計年収が320万円以上が2割負担になっていくと思います。 

沖縄市議会 2022-10-17 10月17日-09号

本市給食費については、平成21年度に改定して以降、平成26年4月の消費税8%増税時を含め、約13年余り金額を据え置いております。その間、食材選び献立工夫をしながら、栄養面を確保した給食提供に努めてまいりました。しかしながら、この間の食材費の増加や昨今の世界情勢による物価等高騰により、栄養価を維持することが難しい状況となっております。

沖縄市議会 2022-10-03 10月03日-04号

収入補正は、営業外収益消費税及び地方消費税還付金で、令和3年度から令和4年度に繰り越しした事業で、資本的支出での課税仕入れ分の仮払い消費税が増となるため、消費税及び地方消費税還付金補正増となっております。 (資本的収入及び支出) 第3条につきましては、予算第4条本文括弧書中資本的収入額資本的支出額に対し不足する額及びその補填財源の内訳を改め、記載をいたしております。 

宮古島市議会 2022-09-28 09月28日-07号

問題は、インボイスがないと消費税額が計算できなくなるため、これまで売上高が1,000万円以下で、消費税を申告、納税が免除されていた小規模事業者フリーランス、俳優、劇団関係者個人タクシーや軽運送者、プロアスリート、シルバー人材センターの会員、1,100万人を超える人々がインボイスの発行、消費税納税を迫られることになります。自治体一般会計特別会計も無関係ではありません。

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

工業用水料金としては、基本料金超過料金消費税が加算された料金となり、基本料金は1立米当たり35円、超過料金として1立米当たり70円となっております。次に質問要旨(2)についてお答えします。安和地域への導入可能性でありますが、現在、屋部地域に配水されている工業用水計画水量は利用している事業者契約水量でほぼ使用されていることから、新たに分岐して利用することは厳しいと考えております。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

び  ││               │           │           │ 財源充当額   │            │             │             │   地方消費税)   │├───────────────┼───────────┼───────────┼──────────┼────────────┼─────────────┼────────────

名護市議会 2022-09-28 10月14日-10号

株式等譲渡所得割交付金 │    14,331│      │    14,331│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│6 法人事業税交付金    │    116,496│      │    116,496│      0.2│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│7 地方消費税交付金

糸満市議会 2022-09-16 09月16日-04号

イ、消費税免税業者にどのような影響があるか。ウ、フリーランスや一人親方のような業者に外注する業者に与える影響はどのようなものか。 件名6、老朽校舎について。小項目1、高嶺小学校について。ア、耐力度調査の結果はどう判断しているか。イ、壁の剥離等児童生徒への事故の可能性を危惧しているがどう判断しているか。 以上をもちまして再質問質問席で行います。よろしくお願いします。

宜野座村議会 2022-09-15 09月15日-03号

    一金10,400,000円              ┃┃            及び地方消費税の額                          ┃┃           (2)変更後契約金額    一金122,971,200円              ┃┃            うち取引に係る消費税    一金11,179,200円              ┃┃