18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

恩納村議会 2020-12-08 12月08日-02号

議員がおっしゃった借入金の件ですが、まず借入金の利息の支払い支援につきましては、国から示されています日本政策金融公庫及び沖縄公庫による新型コロナウイルス感染症特別貸付等特別利子補給制度を併用することで、3年間の利子相当額を一括で助成され、実質3年間の無利息、無利子化が講じられる支援策があります。所管課としましては、そのような国の支援策活用されてはどうかと考えております。 

うるま市議会 2020-06-19 06月19日-05号

花卉農家への支援につきましては、貸付け当初5年間の実質無利子化や返済する期間が最大3年間となっている農林漁業セーフティネット資金による貸付け、次期作に前向きに取り組む高収益作物生産者に対する資材購入機械レンタル等支援する高収益作物次期作支援交付金事業継続を支えての再起のための支援として持続化給付金などが設けられております。 

名護市議会 2020-06-11 06月18日-05号

次に3の利子助成につきましては、新型コロナウイルス感染拡大影響による国の金融支援策として、農業者等資金繰り施設整備に対する融資について、貸付当初5年間の無利子化や無担保借入が可能となる支援策などがございますので、活用をお願いいたします。最後に6の農林水産物流通条件不利性解消事業とは、県産農林水産物県外出荷に係る輸送コストに対し一部補助を行います。

名護市議会 2017-12-07 12月13日-04号

この中でも、認定農業者向け農業経営基盤強化資金スーパーL資金については、貸し付け当初5年間は実質無利子化措置がとられていることから、農家の皆様からの問い合わせの多い資金となっております。主な資金の現状の利用状況についてですが、農業経営基盤強化資金スーパーL資金借入者が14人、農林漁業セーフティーネット資金借入者が3人となっており、返済についてもおおむね計画どおりに進んでおります。

豊見城市議会 2014-03-17 03月17日-02号

青年就農給付金経営開始型)、沖縄新規就農一貫支援事業スーパーL資金無利子化処置(認定農業者対象)、次に農地集積協力金などが受けられる予定であります。また耕作放棄地解消にもつながるものとなると思っております。 次に、④南部家畜人工授精センター負担金について。 (ア)内容につきましては、南部地域における家畜改良増殖を図るため、家畜人工授精師授精業務を委託する内容となっています。 

宮古島市議会 2012-10-01 10月01日-04号

2つ目に、人・農地プランではですね、地域中心となる経営体に位置づけられた農業者に対し、スーパーL資金、当初5年間の無利子化措置を受けられるとなっているんですが、これは地域中心となる経営体とはどういった農家なのか。認定農業者の方であればどなたでも受けられるのか、それとも法人農業者であればどちらでも受けられるのか。5年間無利子ということでね、本当にすばらしい事業だと思います。

宮古島市議会 2012-09-27 09月27日-03号

3つ目に、スーパーL資金無利子化であります。人・農地プラン地域中心となる経営体として位置づけられた認定農業者資金借り入れる際、スーパーL資金の当初5年間の無利子化措置がございます。いわゆる担い手事業の市における現在の業態別内容はどのようになっているかというご質問でありましたが、8月末現在で申請を受け付け、受理しておりますのが15件ございます。

宮古島市議会 2012-06-25 06月25日-04号

農地集積協力金、これは戸別所得補償制度加入者のみでありまして、スーパーL資金の当初5年間の無利子化等の補助が受けられます。ことし10月までのマスタープランの策定に向けて、今取り組んでいるところです。 ◎副市長(長濱政治)   伝統工芸品研究センターの建設に向けて取り組み状況、そして今後の支援事業方向性についてでございます。

  • 1