5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

糸満市議会 2022-03-08 03月08日-02号

屋内運動場、つまり雨天練習場ですね、その予算の確保、かつて美々ビーチ開園ホテル誘致大型店舗誘致IT企業誘致、道の駅のオープン、物流団地構想などであります。本市経済を牽引し、発展の礎をつくり上げてきております。企画開発部からこの開発を削り企画部にすることは実践的な役割を自ら放棄することではないかと私は思います。組織の在り方として縮小となり、その方向性に向かうんじゃないかと考えられます。

糸満市議会 2021-03-16 03月16日-06号

イ、真栄里物流団地構想に連携させる考えがないか伺う。 小項目2、キャッシュレス決済について。ア、水道料金の支払いも検討する考えがないか伺う。 件名3、教育行政について。小項目1、糸満市立学校給食センターについて。ア、糸満給食アレルギー対応推進協議会から提出されている要請について市の見解を伺う。イ、令和2年3月に策定された糸満市立学校給食センター基本計画書のとおり整備事業完了するのか伺う。 

糸満市議会 2020-12-18 12月18日-05号

それについてこの真栄里物流団地構想というのは、本当に企業のためのものだったと理解しているのかお伺いします。 ◎市長當銘真栄君) 再質問にお答えさせていただきます。 この事業に対してのものではなくて、開発に関してのものではなくて、この事業物流及びいろんなものに関して市民の声からそういう不安の声があったということで、それを伝えたということであります。

糸満市議会 2020-09-18 09月18日-05号

上原昭市長が打ち出した真栄里物流団地構想は引き継ぐという認識でよろしいですか。 ◎企画開発部長徳元弘明君) 再質問にお答えいたします。 現在進めている真栄里団地等物流事業につきましては、これまで策定した基本構想及び基本計画に基づき物流企業を中心に幅広い産業の集積を検討してまいりたいと考えています。 ◆9番(新垣勇太君) ぜひ進めていただきたいと思います。

  • 1